見出し画像

弁護士の相談はどんなこと聞かれるの?

こんにちは。返済レスキューです(*'▽')
質問や相談でたまに聞かれることで
「弁護士との面談で何を聞かれるか不安」という声がそこそこあります。
急に聞かれて間違えたことを答えてしまったり、分からないことを聞かれたらどうしよう?といった不安があるようです。
今回は、そんな「債務整理の最初の面談」に関することを書いていきます✨

§ 面談の流れ

⑴ 本人確認

まずは面談する前に本人確認を行います。
顔写真付きの身分証が必要になります。

⑵ 相談シートの記入

事務所によって様々ですが、少なくとも名前や生年月日、住所、連絡先等の記入することがあると思います。

⑶ 状況の聞き取り

借金や財産、家計状況、希望の手続きの聞き取りをします。
これを参考にどの手続きを選択するか検討します。

⑷ 契約

相談の結果、弁護士と依頼者さん合意のもと弁護士が契約書を作成して、依頼者さんの署名・押印で契約締結します。

§ 面談で聞かれること

①名前や生年月日、住所、連絡先等の確認

債権者に通知を送り、借金の情報を照会するときに使用したり、弁護士と依頼者さんが連絡を取り合うために必要になります。

②勤務先の名称、勤続年数、給料日、給与振込口座

・任意整理で業者との交渉で勤務先の回答が必要になることがあります。
・勤務年数は給与の差押えの可能性の判断材料になります。
・給料日は、任意整理や個人再生の返済日を検討材料になります。
・給与振込口座は口座の凍結被害の回避方法を考えるために使用します。

③借金がある業者名、借金の総額、毎月の返済額と返済日

借金の整理ですから、ここら辺の情報は必要になります。
この情報と次の生活の状況を総合して、適した手続きを検討します。

④家計状況と生活状況

毎月の借金の返済を除いた収支状況を確認して、無理なく借金の返済に充てられる金額を検討します。
また、家族構成や住環境などを加味して、家計の妥当性や将来的な支出(子供がいれば教育費、年配の方がいれば介護の費用など)を検討し、将来的なことも考えて最適な手続きを検討します。

⑤財産の状況

債務整理によって残したい財産や処分してお金に換えても良い財産があれば、それを考慮して手続きを選択する必要があるからです。

§ 面談前に準備した方が良いこと

面談前にまとめておいた方が良いことや調べておくことについて、エクセルのデータをダウンロードできますので、ぜひ、ご活用ください✨

⑴ もちもの

事務所ごとに違いがありますが、以下の3つがあると良いと思います。
①顔写真付きの身分証
②印鑑(シャチハタ以外)
③各社のカードや請求書

⑵ 借金の情報をまとめる

返済している業者名と借金の総額、毎月の返済額、返済日、保証会社(銀行・信用金庫等)をまとめておくと良いと思います。

⑶ 家計状況をまとめる

概算で良いので毎月、返済以外にかかっているお金をまとめておきましょう。よりみなさんに合った手続きを決めるためにとても大切になります。

⑷ 財産状況をまとめる

特に家族に内緒にしたい場合は、財産状況によって、選択肢が増えて任意整理で解決することができたりしますので、まとめておくと、とても良いと思います。

⑸ 自身の希望

家族・会社に内緒にしたい、車や不動産は残したい、保険は解約したくないなどは明確にして伝えられるようにしましょう。また、希望の手続き(任意整理、自己破産、個人再生)があれば考えておきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?少しでも不安が解消されたら嬉しいです(*'▽')
この他にも人によって聞かれることは変わりますが、分からないことは「後で確認して連絡する」と伝え、無理に変なことを答えないように注意しましょう(*‘ω‘ *)
また、面談後に不安だったことや気になったことはオープンチャットやXのDMでお気軽にご連絡ください✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?