見出し画像

東洋医学と経絡〜手の太陰肺経〜

手の太陰肺経の流れと特徴

手の太陰肺経は中焦から始まる
大腸に巻きついて、胃の噴門部をめぐり
横隔膜を貫いて肺にいく
肺から気管・喉頭をめぐり腋窩に出てくる
上腕→肘→前腕→母指球へ流れ母指の爪の端っこで終わる
母指の爪から大腸経が始まるのではなく
列欠から枝分かれした脈が手の陽明大腸経に繋がる



中府 LU1

肺の募穴

ツボの意味
中は中焦
府は多く集まる
中焦の気が多く集まるツボという意味

場所
鎖骨外端の下にあるくぼみから指一本下

ツボ周辺の解剖学

筋肉
大胸筋・小胸筋 

神経
運動神経:内側・外側胸筋神経
感覚神経: 鎖骨上神経

血管
胸肩峰動脈外側胸動脈

ツボの特徴
肺の募穴 で手太陰肺経(経脈)と足の太陰脾経(経脈)が交会する

治則

  • 清宣肺氣:肺の気が昇りすぎるのを抑える

主治
咳・気管支喘息・胸痛
胸中の膨満煩悶感・肩背痛



雲門 LU2

意味
気が雲のように広がっていく最初の門
中焦から集めた肺の気がここから巡って行く

場所
鎖骨外端の下にあるくぼみ

ツボ周辺の解剖学

筋肉
大胸筋

神経
運動神経:内側・外側胸筋神経
感覚神経:鎖骨上神経

血管
胸肩峰動脈外側胸動脈
*腋窩動脈が深部を通る

ツボの特徴

主治
咳・喘息(ぜんそく)・胸痛
肩こりや五十肩
気分を上げる




天府 LU3

意味
天は五臓の肺を意味・府は集まる場所
肺の気が集まるところ

部位
脇のシワから指4本下(3寸下)力こぶ(上腕二頭筋)の外側

ツボ周辺の解剖学

筋肉
上腕二頭筋・上腕筋

神経
運動神経:筋皮神経,
感覚神経:上外側上腕皮神経

血管
上腕動脈の枝

ツボの特徴

治則

  • 宣通肺氣:肺の気をゆきわたらせる

  • 清熱涼血:火熱が血に及んで出血や発熱するものを除く

主治
肩や腕の痛み、せき・喘息



俠白 LU4

意味
俠は挟むという意味
白は五行で肺と同じ金に属している
肺を左右から挟む位置にあるツボ

場所
脇のシワから4寸下天府の指1本下力こぶ(上腕二頭筋)の外側

ツボ周辺の解剖学

筋肉
上腕二頭筋・上腕筋

神経
運動神経:筋皮神経,
感覚神経:上外側上腕皮神経

血管
上腕動脈の枝

ツボの特徴

主治
頚肩部の筋緊張や腕神経痛・麻痺
五十肩・肋間神経痛



尺沢 LU5

肺経の合水穴

意味
肺の合水穴で前腕(尺)水の集まる場所(沢)

場所
肘のしわの上、上腕二頭筋腱の親指側

ツボ周辺の解剖学

筋肉
上腕二頭筋(腱) 上腕筋

神経
運動神経:筋皮神経
感覚神経:外側前腕皮神経

血管
橈側反回動脈 (橈骨動脈の枝)

ツボの特徴

治則

  • 清泄肺熱:冷やして肺の熱を下げる

  • 肅降肺氣 :肺の気を下におろしバランスを整える

効能
⚫肺の異常
⚫手陽明経が関与する肩の不調 
⚫肺の臓を温める 

主治
咳、喀血、呼吸困難、胸部の膨満感
咽喉部の腫脹疼痛、肘や腕の痙攣・疼痛
潮熱、小児驚風(小児のひきつけやけいれん)


ここから先は

1,472字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?