マガジンのカバー画像

つややかごこちソワ気分 de 温活

3
【ハーサイズ会員コラム】第2弾 インディバエステsoie(そわ)のソワは、フランス語で「艶やか」という意味。白とピンクを基調としたお店は、ソワ気分にしてくれる空間です。そんな雰囲… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

第3回目:色を味方につける温活

①激しい環境の変化 と ②激しい寒暖差 は、カラダだけではなくココロにまでストレスを与え自律神経を乱し、冷えや低体温を引き起こしてしまう。 と、前のコラムで書きました。 1つ目の「環境の変化」によるストレスに立ち向かい、乗り越えたり受け流したりする強いココロは一朝一夕に手に入れることはできません。でも、2つ目の「寒暖差」は対策をとることで、ストレスを軽減することができます。 梅雨時期は、気圧が不安定な上、晴れの日と雨の日の寒暖差が激しく、室内に入ると冷房がかかりはじめていま

第2回目:油断禁物、春こそ温活!!

暖かで穏やかな日差しが降り注ぎ、色とりどりの美しい花に心踊る春。 本来なら新年度が始まり気分一新、ウキウキ、ワクワクする季節。 「朝から気分が憂うつ」「やる気がでない」「だるい、仕事をしたくない」「肩こりが辛い」そんな不調を抱えていませんか? その不調の原因は、自律神経の働きのバランスが乱れているからかもしれません。 自律神経とは…日常、動いている時でも寝ている時でも、24時間休むことなく勝手に働いている自律神経について、少し触れたいと思います。 「自律神経」とは、あら

第1回目:「温活」していますか?

女性のカラダの悩み――肩こり、むくみ、痩せにくい、太りやすい、肌荒れ、腹痛、生理不順、不妊、風邪をひきやすい、朝からだるい、不眠などなど、あげればキリがありません。 これらの悩みの根本には、「冷え」によって引き起こされている可能性が高いともいわれています。 「冷え」を解消するためには何をすればいいのでしょうか?今、注目されているのは「温活」です。温活とは、簡単に言えば、「日頃からカラダを温める活動」のこと。「冷えは万病の元」という言葉は、 過言ではないと私自身も日々感じてい