見出し画像

漢方初心者が話題の「へそポカ」を試してみた!

新潟県の新津駅から徒歩8分にあるプライベートサロンでの
へそポカコース体験に胸を躍らせています。
新津駅は新潟のローカルな風情が漂う、落ち着いた駅で、その周辺には小さな商店やカフェが点在しており、歩いているだけで心が和むような場所です。今日はそんな駅からわずか8分、気軽に足を運べる距離にあるサロンで、漢方を取り入れた全く新しいタイプのコースに挑戦します。

新津駅から徒歩8分、車で2分ほどです

このへそポカコースというのは、体の中心であるへそ周りを温めることで内臓の働きを活性化し、全身の健康を促進するというもの。漢方の知恵が詰まった、まさに東洋医学の粋を集めたコースです。私自身、漢方を取り入れたトリートメントは初めての経験で、どんな効果があるのか、どんな感覚を味わえるのか、ワクワクしています。

通常のマッサージやエステとは一線を画すこのコース、どのように体に働きかけるのか、そしてどのような変化を体感できるのか、これからその全てを確かめに行きます。サロンの内装や雰囲気、使用される漢方の種類やその効能、施術を行うスタッフの技術や接客態度など、体験したことを詳しくレポートしたいと思います。さて、期待を胸に膨らませつつ、新しい癒しの体験へと足を踏み出します。新津駅を後にし、リラクゼーションの時間を満喫するために、今、私はサロンへ向かっています。

閑静な住宅街にありました。
かわいらしい看板が目印です!



サロンに着きました

店に足を踏み入れた瞬間から、明るい笑顔で迎えてくれたオーナーの姿勢に、ほっと一息つくことができました。
落ち着いた雰囲気は、私がこれから受けるサービスに対する期待を高めるものでした。まるで実家に帰ってきたような雰囲気に既にリラックス効果を感じ始めていました。

清潔感あふれる室内


オーナーは私を丁寧に中へと案内し、快適なカウンセリングルームで
座るように促しました。
そこで始まったカウンセリングでは、オーナーがとても気さくで話しやすい
人柄を見せてくれたので、私は自分の健康に関する悩みを包み隠さず打ち明けることができました。

カウンセリングシートに記入します

私は手足の冷えやむくみ、肩こり、腰痛、貧血、頭痛といった諸症状に日々悩まされており、それらをどうにか改善したいという切実な願いを持っていました。オーナーは私の話をじっくりと聞き、一つ一つの症状に対して親身になって考えを巡らせてくれました。そして、最終的には、私の体質や生活習慣を考慮した上で、最適な漢方精油を選んでくれたのです。

選ばれた漢方精油は、それぞれが特定の効能を持ち、私の健康状態をサポートするために厳選されたものでした。例えば、冷えに効くとされる温め効果のある精油、むくみを解消するための利尿作用を促す精油、肩こりや腰痛を緩和するための筋肉をリラックスさせる精油など、それぞれの症状に合わせた精油が丁寧に説明されていきました。また、貧血や頭痛に効果的な精油も提案され、その組み合わせが私の体調を整えるための鍵となることを感じました。

わたしの体質と症状

体質診断により、私の体質は血虚タイプと脾気虚タイプと判明しました。
血虚は手足の冷え、むくみ、肩こり、腰痛、貧血、頭痛の原因であり、また便秘にも関係している可能性があるとのことです。
これは腸の潤い不足に起因しているそうです。さらに、脾気虚のため食べ物から気血を十分に作ることができていない状態で、胃腸が冷えているのでないかということでした

わたしの体質にあう漢方精油は枸杞子と当帰です

いよいよへそポカ

私は美容師をしています。
日々の仕事で接客をしながら、無理な体勢を取り続けることが多々あります。
これは肩や腰にとって非常に厳しい状況であり、肩こりや腰痛といった不調を引き起こしやすい環境に置かれています。特に、髪をカットする際には、お客様の頭に合わせて自分の姿勢を低く保つ必要があるため、肩が前のめりになり、姿勢が悪くなりがちです。これらの姿勢は、長期にわたると筋肉に負担をかけ、体のバランスを崩す原因にもなります。
玲玲のオーナーは陰ヨガのインストラクターという顔も持っており
私のカラダの可動域なども見て頂きました

まず最初に薬膳足湯に浸かることから始めます。
漢方というと生薬の臭いイメージがありますが
この足湯はとても良い香りで指先までホッコホコに温まりました


白を基調とした室内
施術に使用するもの
薬膳足湯で足を温めます

へそポカはお臍から始めると思いきや

「へそポカ」というネーミングから私は自然にお腹から施術が始まるものと期待していたのですが、驚いたことに、施術は背中からスタートしたのです。

背中は意外にも健康と深い関係があります。なんと、背中には末梢神経が密集しており、これを温めることで身体全体の緊張がほぐれ、副交感神経が活性化されるのだそうです。副交感神経が優位になると、私たちの身体はリラックスモードに入り、ストレスが解放され、心身ともに安らぎを感じることができるのです。

さて、このサロンでは背中を温めるために「ベン石」という特別な石を使用します。ベン石は遠赤外線を放出し、深部の筋肉までじんわりと温めることができるのが特徴です。このベン石でしっかりと背中を温めた後、更なる
リラクゼーションのために「かっさ」と「カッピング」が行われます。

カッピングで瘀血の滞りを解消します


かっさは中国伝統の美容法であり、専用の板を使って肌をこすり上げることで血行を促進し、肌のトーンを整える効果があります。
一方、カッピングはガラスやプラスチックのカップを使って皮膚に吸引をかけることで、血流を改善し、老廃物の排出を促す施術です。これらの方法により、身体の中から健康と美を引き出すことができるのです。

へそ灸

体を温める方法はさまざまに存在しますが、私が今から受けるのは東洋医学の深い知恵を借りた「へそ灸」という療法です。
この療法は、中国に古くから伝わる伝統的な健康法の一つであり、現代においてもその有効性が見直されています。へそ灸は、おへそを中心として、体質に適した生薬を用いてそこに温熱を加えることにより、身体に多くの好影響を及ぼすとされています。

おへそというのは、実は私たちの体にとって非常に重要なポイントで、そこには多くの経絡が集まり、体の内外を繋ぐ要所となっているそうです。
そのため、おへその周囲には、健康やリラクゼーションに効果的なツボが数多く存在し、これらを刺激することで全身のバランスを整えることができるのです。へそ灸では、このツボを温めることによって、体の内部から健康を促進することが可能になります。

さらに、おへその近くには、子宮をはじめとする重要な内臓が位置しており、へそ灸によってこれらの臓器が温められることで、女性特有の悩みである生理痛の緩和にも効果があると言われているそうです。実際に、多くの女性がへそ灸を行うことで、月経前症候群(PMS)や冷え性の改善を実感しているとの報告もあるそうです。

このように、へそ灸はただ体を温めるだけでなく、体内の栄養素の吸収を促進し、内臓機能の向上、さらには心身のリラクゼーションにも寄与するという、多面的な効果を持つ施術です。
そして、この療法は専門の知識を持つオーナーによって提供されます。
その手法や使われる生薬の種類には、それぞれの施設よって特色があります。

お腹周りのカッピングもしていただきました
人肌温度で温灸します。かなり眠くなります

施術の結果

改めてお話ししますが、運営されてるオーナーは、陰ヨガの指導者としてのスキルもお持ちです。
実際に、私自身が体験したところ、私の姿勢の悪さを細かく指摘し、
体の可動域の制限も丁寧に診断してくださいました。
そして、今日の施術の結果、血流が改善し、その結果として可動域が驚くほど広がったのです。まるで、身体に新たな生命が吹き込まれたかのように、腰の痛みも和らぎました。

私たちの身体の筋肉は、しばしば冷えることでゴムのように収縮し、硬くなる傾向があります。この硬さは血流を悪くする原因となり、結果としてさらに筋肉を冷やし固める悪循環に陥っていました。
しかし、オーナーの専門的なアドバイスにより、その悪循環を断ち切ることができたのです。

それだけでなく、オーナーは私たちの日常生活に根ざしたアドバイスもたくさんくださいます。例えば、体の不調を防ぐためのストレッチや、忙しい日々の中でのリラクゼーション技術など、豊富な知識を惜しみなく共有してくれました。

施術前:体を捻ろうとすると下半身までねじれてしまいます
施術後:上半身だけグイッと捻ることができました!
下半身は全く動きません

アフターカウンセリング

施術を受けた後のひとときは、なんとも言えず穏やかで、身体も心もリラックスしている瞬間でした。
その心地よい時間を更に特別なものにしてくれたのが、オーナーが用意してくれた薬膳茶です。
日々飲んでいるお茶とは一線を画す、その色合いは想像よりもかなり淡いもの。
最初はその見た目から、「味はあるのかな?」とか、「もしかして苦味が強いのでは?」といった疑問が頭をよぎりました。
でも、一口飲んでみた瞬間にそんな心配は霧散。その味わいは、ハーブティーのようにすっきりとしていて、意外なほど飲みやすかったです

そして、その薬膳茶には、ただのドリンクとは一線を画す特別な工夫が。
お茶の中には、食べることができる実が入っていて、それがまた楽しさを加えていました。
オーナーによれば、こうした薬膳茶は、単に喉を潤すためだけではなく、自分の身体に合ったものを選ぶことで、サプリメントのような健康効果をもたらすとのこと。私自身、冷え性に悩まされている一人として、その言葉にはとても興味をそそられました。

生薬の実が入っています

実際、薬膳茶には様々な種類があるそうで、それぞれに特定の体調や季節に合わせた効果が期待できると聞いて、私の関心はますます深まるばかり。血行促進や消化促進、リラックス効果や免疫力向上など、様々な効能があるといいますから、次回訪れたときには、違う種類の薬膳茶を試してみたいと思っています。自分の体質やその日の体調に合わせて、あたたかいお茶で内側からケアをするのは、まさに至福の時間。これからの私のライフスタイルに、薬膳茶を取り入れていくのもセルフメディケーションかと思います

薬膳茶でスッキリ整う

へそポカを受けてみての感想

まさに期待以上でした!
カウンセリングがとても丁寧で、いつも気になっていた体の不調の原因や
対策を、分かりやすく教えてもらえて嬉しかったです。
カッピングとカッサは初挑戦でドキドキしたけど、気持ちいいところはほんのり温かく、コリがある箇所はちょっぴり痛みを感じたりして、どこが悪いのか感じることができ自分の身体と向き合ういい機会になりました。

あと、施術に使ってくれた漢方精油の香りが素敵で、その香りにつつまれながらの施術はリラックス効果抜群でした。終わった後は体がスッキリ軽くなって、心も体もポカポカ。施術前後の変化がしっかりと確認でき
短時間で効果があって感動しました。

さらに、日常の食事についてもアドバイスをくれたので、これを機にちょっとした生活習慣の見直しをしてみようかなと思っています。友達にも教えたくなるような素敵な時間でした!


今日のコース

:オリエンタル美養サロン玲玲
:このコースはこちらから 
    https://beauty-lingling.com
:コース名 瑞光コース 90分/¥15,000(税込)
取材に効力頂いたのは
★いけだみさき様 27歳 美容師
 お悩みポイントは冷え性・むくみ・肩こり・腰痛・貧血・頭痛

オリエンタル美養 玲玲オーナーReico先生のかんたん陰ヨガ!


こちらからへそポカはお受けできます
漢方ライフで養生法を学ぶ|病気知らずの健康美を目指すあなたへ


  • 健康中医学アカデミーで漢方について学んでみませんか?

  • 新しいコースメニューをお探しのサロンオーナー

  • 健康や美容に関わるお仕事をなさっている方のスキルアップ

  • 漢方の養生法に興味がある

お申込み後すぐに漢方精油と専用デバイスをお届けしています
申込すぐからオンラインで漢方精油についての学習ができます
検定合格後 医学博士のディブロマが発行されます
ご興味あるかたは ぜひこちらをご覧くださいませ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?