見出し画像

【ポケカ日記14】LOてんこ盛りデッキは作ることができるのか?

こんばんは
ポケカ初心者のヘタクロスです。

いつも読んでくれている方はいつもありがとうございます。
初めての方は最後まで読んでいただければ嬉しいです。

それでは、今日はLOてんこ盛りについて書きたいと思います。

初心者のうすーい考察なので、コメントで指摘していただければ嬉しいです。

注目しているLOカード

あまり性格が良くないもので、
LOのようないわゆる「友達をなくす」ような戦い方を一回はしてみたいなーと思う今日この頃です。

フリマサイトで大量に買ったカードを眺めていると、マルヤクデが入っていたわけです。

この、つらなるほのおって使い方によっては強烈なLOデッキを作れるんじゃないかと思ったんです。

もう少し探したら、ストリンダーも入っていました。

これもリスクテイカーでうまくいけば5枚トラッシュできるのも強力だなと。失敗したら自分が5枚トラッシュなのも、ふつうのつりざおでも使えばリスクを軽減できるのかなとも思っています。


そして、バトルリージョンの収録カードの中に新LOカードシャンデラも注目しています。

出すだけで3枚トラッシュは強力ですよね。

この3カードは共存できないものかと、半ば丸投げ状態で聞いてみようと思ってこの記事を書いています。

マルヤクデライン

ここからは個々のカードを強く使うために必要そうなカードも書いていきたいと思います。

まずは、マルヤクデ

これはなんといってもエネ加速です。

炎タイプのエネ加速は溶接工がいなくなってしまったのでなかなかムスカしいのですが、考えつくのがマグマの滝壺、セキタンザン、ビクティニVかなと思います。

どれもトラッシュから回収系なのでどれかでいいかなと思います。持続的に使うにはセキタンザンがいいのかなと思いますが、2進化なので時間がかかるなーというのが難点かなとも思います。

ストリンダーライン

ストリンダーに関していえば、運任せです。

コインが表になれば相手山札から5枚トラッシュできますが、裏になれば自分のトラッシュから5枚トラッシュすることになってしまいます。

なんとしてもコインの確率を上げないといけないので、ルミナスメイズの森を採用したいと思います。

これでとりあえず、これで確率が50%から75%まで上がるので、なんとが表を出して強烈にLOを狙っていこうかなと思います。

最近、コイントス系で流行っているらしい、からぶりほけんは逆に相性悪いですね。

シャンデラライン

シャンデラに関しては、もう考察され尽くされていると思うので、サクッと。

トップエントリーのランプラーと回収ネット、あとヤレユータンですかね

シャンデラが2進化ポケモンなので、時間がかかるのですがトップエントリーのランプラーがあれば、1回分進化が短縮できるのでいいかなと。

博士の研究とかで引いてしまってもさるぢえで山札に戻しせばトップエントリーが使えるので、ヤレユータンもいいかなと思っています。

そして一回使ったシャンデラは回収ネットで回収して再利用します。

この流れはだいぶ擦られている考察ですね。

耐久できるポケモン

ただ問題としてはどれも進化ポケモンなので、序盤は耐久してくれるポケモンが必要なのかなと思います。

これはバトルリージョンに収録されるミルタンクがいいんじゃないでしょうか?

V以上からは攻撃を受けないので時間稼ぎにはなるだろうと思います。

攻撃する気がなければモミとも相性いいのかなと思います。


LOてんこ盛りデッキはできるのか?

こうやって記事にしてみると、ちょっと盛りすぎかなとも思ってしまいます。

流れとしては、

序盤にミルタンクで耐久しながら、LOチームを育てる。

中盤、ストリンダーとシャンデラで山札を削る。

終盤、エネを張り倒したマルヤクデでとどめ。

いけるかな?

なんとなくストリンダーがいらない気もしてきました…。

どうなんだ?

最後にポケカに精通している方に質問

①おすすめのLOポケモン、サポートはありますか?
②LOてんこ盛りデッキは回ると思いますか?