見出し画像

京都へ行こう❣【247】

今回は、総門をくぐると樹齢約90年のしだれ桜が咲き誇る『本満寺』に行って来ました。
京阪『出町柳駅』より徒歩で約8分。
豆大福が有名な『出町ふたば』の近くにあります。(出町ふたばからは、徒歩約4分)

総門

4月4日撮影

しだれ桜

こちらは、円山公園にある『祇園しだれ桜』の姉妹に当たる木なんだそうです。
たくさんの方が見に来られていました。

撮影マナーの悪い方がいたようで、数年前より
柵が設置されています。

庫裏

来るのがちょっと遅かった様です。前日の雨で散り初め、花びらの絨毯になっていました。

ソメイヨシノ

この向かいに『七面堂』があり、御朱印の受付をされていました。

鐘楼

しだれ桜が画面に入りきらなかったので、今回のトップ写真は鐘楼です。

石灯籠

本堂のまわりには珍しい形の石灯籠がありました。火袋に三日月の模様が彫刻されています。

本堂

本満寺の山号の略称、『廣布山』の扁額。

妙見宮

山門横の『妙見宮』にいた猫ちゃん(=^・^=)💕

プチ撮影会になっていました(笑)

モデルも疲れるようで、お昼寝タイムに。
可愛いニャンコに癒やされました♡♡♡

この後、徒歩で京都府立植物園に向かいます。
賀茂川をゆっくりお散歩。
2.2kmなので徒歩だと30分ぐらいかな?
※賀茂川と高野川が合流して鴨川になります。

満開にはまだ早かったソメイヨシノ🌸

アオサギ
ユキヤナギ
ヒドリガモ
ヌートリア
ハナズオウ
大文字山
京都鴨川ライオンズクラブさんが植樹した桜

次回は、京都府立植物園のライトアップです。どうぞお楽しみに♡♡♡

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき