見出し画像

京都へ行こう❣【183】

今回は、フェリシモのアンブレラスカイを見るために『柳谷観音楊谷寺』に行って来ました。
6月30日まで『あじさいウイーク』が開催されています。

毎月17日だけ最寄り駅からマイクロバスの送迎があります。(有料 片道300円)
※『阪急西山天王山駅』東口
※『JR長岡京駅』西口

山門

6月17日撮影

阪急の駅に着いた時からマイクロバスを並ぶ
長蛇の列。人気のあじさいだし、土曜日だし、アンブレラスカイやってるし、混むだろうと
予想はしていたけれど、それ以上(ฅฅ*)💦

待つこと50分。三台目のバスにやっと乗れました。(これでも増便中。普段は20分に一台)
やっと着いたと思ったら、今度は山門前に
ずら〜っと並んだ人の列がヤバすぎた💦

『立願山』の扁額。お寺の正式名称は、
柳谷観音 立願山楊谷寺です。

今回のトップ写真は、山門をくぐってすぐに
見つけた『お花のボンボン』を撮った1枚。

龍手水

本堂前にある一番大きな手水

柳谷観音といえば、『花手水』発祥のお寺。
色鮮やかなお花がぎっしり浮かぶ『龍手水』には、撮影待ちの列が出来ています。
無人になった一瞬に撮影したつもりなのに、
後で見直したら右上におじさんが座っていて
ショック(ฅฅ*)💦 しれっとぼかしました。

龍手水の前には、フェリシモの透明傘シリーズの新作『雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘』が
飾られています。

手水舎の天井にも傘がありましたが、上手く
撮れなかったので割愛。

前回は龍の横にカエルの置物がありましたが、今回は本物のカエルちゃん🐸

『そうだ京都、行こう』の柄杓を見てもらいたくて、しつこくもう1枚。

玄関

こちらも、無人になるのを待って撮影。
アップで撮ると、和傘がチラッと見えます。

うさぎかな?

玄関前には『手水鉢』が置かれています。
白いあじさいが耳で、赤いあじさいと葉っぱが顔になっています。可愛い♡⤴︎⤴︎

いつもならば、ここで本堂に入るのですが、
またまた長蛇の列。
今日はどこもスムーズに見れません💦
比較的空いている所から見てまわります。

新スポットの手水鉢

この手水鉢は初めて(*´艸`*)♡
まわりにぐるっと植木鉢が置かれています。

市制50周年のカラーマンホール

柳谷観音の『花手水(庭手水)』がモチーフ。長岡京市の木である『もみじ』を採用した記念のマンホール蓋がありました。

おひよけさま無料休憩所

風が吹くと風車がクルクルまわり、涼しげな
無料休憩所にも列が出来ています。
リフレクション撮影が出来るとわかり、私も
並びます♡⤴︎⤴︎

リフレクションは今年からかな?

苔手水

寺宝庫のそばにある手水

真ん中の紫陽花がハートになっています❤

本堂

本堂の列がなくなっていたので、やっと中に
入ります。

庭手水

浄土苑にある手水

このブルーのあじさいのグラデーションが
凄く綺麗✧*。私好み(*´艸`*)♡

浄土苑【名勝庭園】

岩の一つ一つが仏様とされています。

左上の建物が上書院

かなり混雑していたので、別料金の『上書院』には入りませんでした。
テーブルリフレクションの写真が撮れるそうですが、今回は諦めました。

縁側に座って足をぶらぶらさせながらお庭を
楽しまれている方がいました。
こちらのお庭は私も好きなので、一番最初に訪れた時にはゆっくり眺めましたが、今日みたいに人が溢れかえっていると、落ち着いて見れません。お庭は静かにゆっくり眺めたい派です。

鯉がこちらに来てくれました。
手前半分だけ青空のリフレクション✧*。
お庭はゆっくり見れないけれど、写真撮影は
楽しんでいます(*´艸`*)♡

恋手水

上書院へ向かう階段のそばにある手水

左上と真ん中のブルーの紫陽花がハート💙
でも、真ん中は分かりにくくて残念!

琴手水

心琴窟にある手水

こちらは、水琴窟になっています。
竹の筒を耳にあて、お水をかけると地中から
美しい音色が響きます。

グリーンが爽やか✧*。

石灯籠の中には『イノシシ』くん♡

奥之院の裏には、小さなお地蔵さま。
しれっとお地蔵さまの位置が変化しています。

いろんなハート

ハートの敷石
ハートのベンチ
青もみじのハート

柳谷観音には、若い女性が好きそうなハートやフォトスポットがいっぱい。
それが毎年パワーアップしています!

ハートのあじさいは見つけられませんでしたが、玉ぼけみたいに撮れたこちらのあじさい
写真は一番のお気に入り(*´艸`*)♡

花菖蒲
奥之院前

アンブレラスカイ

お待たせしました!ここからやっとフェリシモのアンブレラスカイです。

風が吹くと傘が踊ります。
左下の傘に至っては、ひっくり返っています!

傘は全部で50本ぐらい。
小規模でしたが、初めてなので楽しめました。

傘の影も綺麗✧*。ちゃんと紫陽花模様!

下から見上げるショットが一番好き❤
青空と新緑に『傘の紫陽花』が映えます✧*。

眼力稲荷社前の手水鉢

こちらの手水鉢は、案内図に載っていません。

眼力稲荷社

こちらもかなり並びました。
鳥居前の階段に置かれた色とりどりの紫陽花は
人気のフォトスポット。

お寺の説明が全く出来ていませんでしたが、
柳谷観音は『眼病平癒』の祈願所です。

こちらも、案内図には載っていない手水鉢。
全身の龍は珍しいのに、人気がないみたい。

手前が阿弥陀堂

紫陽花とお地蔵さま

色とりどりの紫陽花に囲まれているお地蔵さまを見つけました。可愛い♡⤴︎⤴︎

いかがでしたか?
めちゃくちゃ混んでいた割には、なんとか撮影出来ましたが、帰りもバス待ちとタクシー待ちの行列です。もうこれは『忍耐力』の修行。

約1時間半ほど待ち、やっと乗れそうなバスは
JR長岡京駅行き。本当は阪急の駅に行きたかったけれど、もう待つのはイヤ!
バスの中で爆睡して、JRで帰りました。

今後、マイクロバスが出る17日が土日祝なら
二度と行かない!と心に誓いました。
やっぱり出かけるなら平日が一番✧*。

日傘を持って行かなかった私は、首の後ろが
日焼けして真っ赤(ฅฅ*)💦
重くても日傘は持って行くべきでした。

花みくじ

御朱印は大変人気で二時間待ち。
見開きに書かれているもっと凄いのを見てしまいました(*´艸`*)♡

柳谷観音の過去記事はこちら。
建物の説明も写真もしっかり載せています。

最後までお読み下さりありがとうございます❣

この記事が参加している募集

イベントレポ

旅のフォトアルバム