見出し画像

京都へ行こう❣【213】

今回は、高雄三尾(さんび)巡りの2カ所目『槇尾山 西明寺』です。
『神護寺』の後に向かいました。

高雄橋

11月8日撮影

この高雄橋を渡ると神護寺へ行けますが、
今回はこの橋を渡らずに、清滝川の上流へと
向かいます。

グラデーションの紅葉が綺麗🍁
リフレクションを楽しんでいます✧*。

灌頂橋を渡ると西明寺の裏参道があります。

裏参道

結構な坂道

拝観料は500円。
2カ所入口があり、私は裏から入りました。

素敵な苔のお庭にワクワクします(*´艸`*)♡

表門を見つけたので、一旦外に出て撮影。
空いている今がチャンス。

表門の右側にある石塔

表門

聖天堂

元禄時代の建造物で、堂内には『歓喜天』が
秘仏として祀られています。

本堂

1700年に桂昌院(五代将軍・徳川綱吉の生母)の寄進によって、総ケヤキ造りで再建されています。『霊山鷲心』の扁額は、空海の筆。

本堂の内陣には、仏師・運慶によって彫られたご本尊『釈迦如来像』が祀られています。

渡り廊下

今回のトップ写真は、本堂前の紅葉です。

本堂前から見た表門は、めちゃくちゃ粘って
撮ったので、縦・横両方とも載せます。

苔庭の額縁風ショット

樹齢700年の高野槙

(左)本堂 (右)客殿

本堂と鐘楼の間にある『高野槙』は、枝ぶりや幹の太さから樹齢700年。
『槇尾山』の名前の由来にもなったそうです。

客殿

本堂と短い渡り廊下で結ばれている客殿では、水面に映る色鮮やかな逆さもみじに感動❤

神護寺ではベストポジションを教えてもらってばかりでしたが、今回は教えてあげれました。
リフレクションにはちょっとうるさい私(笑)

客殿からの景色

鐘楼

これで境内を一通り見てまわりました。
指月橋へ向かいます。

指月橋

指月橋を渡った後、振り返って撮っています。橋の奥に西明寺のもう一つの受付があります。

いかがでしたか?
小さな寺院なので、ゆっくり見てまわっても
拝観時間は30分でした。
普通の方なら15分位で見れると思います。
美しいリフレクションに大満足❤
ここから歩いて栂尾山 高山寺へ向かいます。
次回もお楽しみに❣

この記事が参加している募集

この街がすき