松下_沙彩

日本茶アドバイザー/ライター/プランナー。元広告代理店。札幌出身・名古屋在住。読む観る…

松下_沙彩

日本茶アドバイザー/ライター/プランナー。元広告代理店。札幌出身・名古屋在住。読む観る聴く書くが好き。お仕事のご依頼受付中です!

マガジン

  • 3ツイートnote

    なんかいいこと言わなきゃ!な雰囲気に疲れる日もあります。 思ったこと、感じたことをただ綴ってみるnote。3ツイート(140字×3=420字)分ほどの文章量で気軽に続けることが目標です。 #noteのつづけ方

  • ライターのお仕事

    ライターとしての実績をまとめております。お仕事ご依頼の検討材料としていただけたら嬉しいです。

  • 育児日記「ふみログ」

    2016年9月生まれの女の子の育児日記です。2人兄妹の下の子です。言動が面白いので、忘れないように記録しておくnoteです。

最近の記事

  • 固定された記事

ライター松下沙彩のお仕事まとめ。

(2023年6月に更新しました) はじめまして。ライターの松下沙彩です。 ✎経歴松下 沙彩(まつしたさあや) 広告代理店で10年ほどプランナーをしていたこともあり、企画、進行管理から執筆まで幅広く対応可能です。 SNSアカウント ・インスタグラム ・Twitter ✎できること・執筆  :執筆可能ジャンルについては次項目に記載 ・撮影  :記事内に使用する簡単な撮影は可能です。(本記事のTOP画像レベル)  ※印刷物に対応する精度の撮影はできません ・企画  :執筆部分

    • キャラグッズの「物々交換」という愛ある文化

      明日締切の仕事が思うように進まないので、今日は久々に息抜きnoteで趣味について書きます。 去年、鬼滅の刃にハマったのをきかっけに、アニメ、漫画、声優と沼に落ちていき、今ではそれらが日々を生きる支えになっております。 小学生ぶりに蘇った、アニメ・漫画への熱思い返せば、初めて好きになったのはスラムダンクの流川楓で、ジャンプを買い、単行本を買い、等身大タペストリーを飾り、どうやったら漫画の登場人物と付き合えるのか本気で夢見ていた小学生時代。中学に入ったらバスケ部に入る!と意気

      • 拝啓 保育園様

        日が変わってしまった。寝て起きたら長男の卒園式です。 親子ともに、初めての卒園式。今の保育園は年少さんから3年間、お世話になりました。任せっぱなしでした。 でも任せっぱなしにできたのには理由があって。 すごーーーーーく良い保育園だったんです。 古いけれど常に管理が行き届き清潔感が保たれた建物と園庭へ続く縁側。子どもたちが縁側から駆け出す姿が好きでした。 名古屋市内とは思えない広さの園庭には保育園の歴史を感じる「王様の木」と呼ばれる大きな木があって、その木陰でお弁当を

        • 藤井風のYoutubeチャンネルほど平和な場所はない

          最近ずっと、自分のためにただどうでもいいことを書く時間がなく忙殺されていたので、ちょっとだけひと息させてください。 藤井風好きな人ができました。結婚してるし子どももいるけど、好きな人は常にいます。それが人生の醍醐味です。 今好きな人、はい、藤井風さんです。かっこよすぎると人は笑ってしまうのだと、はじめて知りました。 ※かっこよすぎる:顔ではなく(いや、顔もかっこいいとは思いますが、)演奏する姿が、です。 最近よく名前を耳にするなぁと思ってから数ヶ月。天の邪鬼な私はあえ

        • 固定された記事

        ライター松下沙彩のお仕事まとめ。

        マガジン

        • 3ツイートnote
          14本
        • ライターのお仕事
          1本
        • 育児日記「ふみログ」
          7本

        記事

          とにかく日本茶への入り口を作りたい。自分がやりたいことは、それだけです。

          100年使える湯のみ、リリースしました 昨日8月31日14時に、美濃加茂茶舗のオリジナルプロダクトを発売しました。 リモートワーク時代の 100年使える湯のみ です。 2日目のお昼で、167人の方がサポーターになってくれました。 自分たちだけでなく今回はパートナー企業との共同プロジェクトですし、 見えないところでアドバイスをくれたたくさんのお世話になっている人が居ます。 絶対に良いスタートダッシュを切らないと、との思いが寝ても覚めても止まず、落ち着かない日々を過ごし

          とにかく日本茶への入り口を作りたい。自分がやりたいことは、それだけです。

          「見当」の語源は浮世絵だと知った。それだけの話です。

          締切に追われているときほど、さっぱり関係ないことを書きたくなるので困ります。 今年は「史上最大の浮世絵イヤー」との呼び声も高い年でして(和樂さん曰く。)、浮世絵に関する展覧会が目白押しの予定でした。中でも東京からスタートした「大浮世絵展」も4月からは名古屋に巡ってくることになっており、楽しみにしていたんです。 コロナで開催できないまま閉幕になってしまい、こんなことなら東京で行っとけばよかった!!!!!!と(今のところ)今年最大の後悔をしました。 私が美術を好きになった始

          「見当」の語源は浮世絵だと知った。それだけの話です。

          インスタライブに疲れた理由を考えた

          緊急事態宣言で自粛中、インスタストーリーズ欄はインスタライブでいっぱいになっていました。インスタライブ大渋滞。どの時間帯でも、たいてい1-2件は誰かがライブ配信をしていたように思います。 最初は楽しみだったし、楽しかったんです。でも、いつからか、インスタライブの画面を開くのがちょっと億劫になりました。 理由は2つ。 ①参加したことが主催者にも他の参加者にも見られてしまうから :ちょっとどんな感じか覗きたかっただけなのに「◯◯さんが参加しました」と表示されるとしばし見て

          インスタライブに疲れた理由を考えた

          その服は、この先も着たい服なのか。

          在宅が長引いて、服選びの基準が変わった人も多いと思います。 誰に会うわけでもない、どこに行くわけでもない、そうなったら一日中部屋着でいいじゃないか。Zoom会議にさえ対応できればいいじゃないか。 こういう思考になると、「長時間着ていても疲れない」「洗いやすい」のような機能性重視の服が選ばれる。実際、スポーツブランドの服の売上が伸長したという調査結果もあります。 でも私は安易に服選びの基準を変えることには反対。もちろん元々そういう服が好きな人は全然そのままで良いです。「今

          その服は、この先も着たい服なのか。

          蜜です🦋

          密です密です、ソーシャルディスタンスです、を気にすること早2ヶ月。 正直そろそろ疲れてきましたね。 こどもたちにとってはいよいよ公園の遊具まで閉鎖され、大好きなブランコにも乗れなくなり、我慢が多い毎日です。しかし一方で気候は暖かくお出かけ日和になってきてしまったから余計に辛い。 出かけたいよー!遊びたいよー!の要望に応えるには、ベランダでピクニックごっこをするか密を避けて散歩するか、ぐらいです。 うちの近所の公園はかなり巨大ですが、それでもみんなが公園に押し寄せるため

          蜜です🦋

          その辺の、何気ない桜が好き

          忙しくなると仕事用のテキストしか書かなくなって気持ちが荒んでいくので そんなときこそnoteです。 コロナで自粛ムードな毎日ですが、正直3歳児と5歳児に自粛を理解してもらうのは難しい。平日は保育園の広い園庭で思いっきり体を動かしている子どもたちなので、休日だけ家に居ることが理解もできないし実質無理です。なんとか夕方まで粘って室内あそびをさせたものの、結局夕飯の直前になって「こうえんこうえんこうえん!」とせがまれて最寄りの公園に行くこともしばしば。 一応、単語として「コロナ

          その辺の、何気ない桜が好き

          しいたけさんの占いは、手紙である。

          はい、完全に出落ちです。 タイトルに書いたことが全てです。 占いは昔から信じられませんでした。おそらく、万人に書かれているだろう感が透けてしまうから。でも仕方ないとも思っていました。蟹座とかA型、とか、そういったバクっとしたクラスタに向けて書くわけなので。 ただしいたけさんに限っては、まるで私個人に宛てて書かれた手紙のような感じがするんです。本当に、この人はずっと私のことを見ていて、それで毎週励ましの手紙をくれているんじゃないかと錯覚してしまう内容なんです。 職業柄、

          しいたけさんの占いは、手紙である。

          感情の習得。

          人は成長するにつれて感情の種類が増えていきます。 例えば「恥ずかしい」の感情。子どもを育てていると、この感情が誰にでも最初からあるものではなく、成長する過程で習得した感情であることに気づきます。 3歳の娘はまだ「恥ずかしい」をわかっていなさそうですが、5歳の息子に関しては、ついに「恥ずかしい」を習得したなと思う出来事がありました。 プリキュア好きの娘がスーパーで新シリーズのプリキュアかまぼこを欲しがったため購入。家では息子も一緒になって喜んで食べていました。 ちょうど

          感情の習得。

          ブランドが「人だったら」を考える

          個人的に、人生の大きな岐路に立っておりまして、毎日ブランドってなんだろうと考えています。私はずっと広告代理店で働いていたのでクライアントさんの商品をどう素敵に伝えるか、を考えて社会人人生を歩んできました。 昨年の今頃、フリーランスのライターでやっていこう!と脱サラを決意。ライターとしての面接を受けたはずのIDENTITYで「プロマネもやりませんか」と言っていただき、全く予期していなかったお茶屋さんの事業に参加することになりました。 日本茶全然わかんない!ほぼ飲んだことない

          ブランドが「人だったら」を考える

          NHKドラマ 伝説のお母さん

          今クール、唯一見始めた地上波ドラマ。フォローしているライターさんのツイートで知りました。 「まおうがふっかつした。 しかしほいくしょが あいていない!」 (↑毎回冒頭はこれで始まる。切実だけど笑えます。) 魔王が復活したため討伐に行きたいが保育所の空きがなく、 かつて伝説のパーティーにいた魔法使いメイ(今は0歳児のママ)が冒険に行けない。 まさに現代社会のワーママ世帯が直面しがちなひとコマからスタートする、 ドラクエ風に演出された社会派ドラマです。 待機児童問題や少

          NHKドラマ 伝説のお母さん

          ”普通”を探すのが難しい

          オーソドックスなケーキを食べられるお店がなかなか無い。 昨日こどもたちが急にケーキを食べたいと言うので、イートインできるケーキ屋さんを探したのですが、ちょうどいいところがなかなか無いんです。 こどもたちは“普通の”ショートケーキと“普通の”チョコレートケーキが食べたいだけなのですが、最近のケーキ含めスイーツって、ちょっとおしゃれすぎやしませんかね? これは全国的な傾向でしょうか。少なくとも名古屋の飲食店はメニューも外観も内装も、だいぶおしゃれ化している感が否めない。小ぶ

          ”普通”を探すのが難しい

          イチオシのそぼろ丼レシピ

          いきなりですが、こどもも食べやすい”丼モノ”のレシピでイチオシなのはこちらです。「白ごはん.com」さんの「卵と鶏の三色そぼろ丼」。 小中高が急にお休みになり、外出も控えないとならない。 こどもたちに一日三食、家でご飯を食べさせるの大変すぎる! 自分ならまずそう思う。というわけで、ヘビロテしている”丼モノ”のレシピを紹介しました。もう何度作っているかわかりません。(体感としては100万回くらい作ってます。) 育休中はご飯を作ることそのものよりも、365日、三食分の献立を

          イチオシのそぼろ丼レシピ