見出し画像

習いごと未満、児童館以上。子どもに学ぶ「あそびのtaneppo」ってなに?

こんにちは!親子の居場所、遊び教室taneppoを運営しているきょこです。昨日は対面の「あそびのtaneppo」の日でした。

現在文京区で対面の場を運営していますが仙台引越しが濃厚なので、対面の開催はもしかすると2月までかもしれません。

まだ、来たことがない親子やもちろん今まで来てくれたママさんにも改めて、taneppoは何をしている場なのか、感謝を込めてご紹介します✨

仲介役がいるから成り立つ「ゆるく・ちゃんと・つながる場」

私自身の子育ての話をすると、現在娘は7歳の小学1年生。当時の0〜3歳の子育てを振り返ると、やっぱり「孤独だったなぁ」…と。

画像2

児童館も近くにあったのですが、いざ足を運んで、見知らぬママに自分から声をかける余裕は、当時はなく…。

人(大人)と話したいのだけど、話すのもちょっとパワーが必要で、満たされないまま、また静かなおうちに帰る日々でしたね。

子どもとの会話だけで1日が終わってしまうことも多かった。0歳〜1歳の頃は会話というか、反応に反応するだけで、やっぱり物足りない感じがあったな〜

その割に、何かに忙殺され、(こぼれたご飯を処理したり、離乳食の準備をしたり、寝かせたり…)過ぎていく。

当時のモヤモヤをなんとかしたい!
ママ同志の会話が生まれる場を作りたい!

そんな思いで開催しています。

画像3

クリスマス会:
せっかくだから季節感をみんなでコスプレで楽しんだぞ👆

実際に、何回か参加する中で、イベント後一緒にご飯に行くママさんも。ご飯までは行かなくとも、ときどき顔を合わせる親子同士で、「え〜こんなに大きくなったんですか」と会話される場面もあってほっこり…

一人で子どもの成長を見守るより、こうやって、一緒に成長を見守れるっていいなと思っています!

私自身は、レッスン中はもちろん、レッスン後のフリーの時間で間に入ったりしつつ、場をワイワイ盛り上げておりますよ〜

自分たちらしい子育てにたどり着く「モンテッソーリ教育」との出会い

2ヶ月早く1359グラムで生まれた娘も小学生の今は、体も真ん中くらいに成長し、マイペースさもありますが、すくすく元気です。

ただ当時はほかの子と比べて、ここが間に合ってない全然じっとしてないなどなど…気になることだらけで、発達面を気にしながらの子育てでした。

ほかの子と比べない方がいいと思いながらも育児書とスマホでの情報収集でうちにこもっていた時も。

そんな中で「モンテッソーリ教育」を知り、その子の好きなことや集中しているものに目を向け、じっくり取り組んでいい部分を伸ばす考えが私の中でヒット。

たくさんのモンテッソーリの本を読みながら、娘と一緒に取り組みました。

👆並べるがブームだった頃の娘なりのあそび方

おうちでできることも多く、好きなことに集中できる環境を作ってあげることは、子どもの心も満たされるのか満足げでしたね。今でも続けてよかったなと思っています!

あとは、今、自分の子どもは何が好きなのか?

自分の子をよく観察するようになったのも、外の情報に流され過ぎず、自分たちの子育てがしやすくなったポイントです!


習いごとより気軽に。「決まってるけど決まっていないプログラム」

あそびのtaneppoでは、予約してくれた子どもたちの好きなこと・モノを事前に聞いて、子どもたちに合わせたプログラムをしています!

画像4

プログラムの内容は事前に3部構成として考えるのですが、「習い事」とは違って、その先のレッスンの進度とかを気にしてはいません。

なので、目の前の子どもたちが、元のプログラムから新しい遊びを考えれば、それを褒めて、みんなでやってみることも。

大人以上に、子どもは遊びのプロですから、むしろ学ばさせていただいております!

画像5

👆そこに貼っちゃうのも最高💓


2月のスケジュール・予約はLINEから✨

文京区以外の方は、2/3(木)オンライン節分イベントもあります
今後は引越しもありオンラインイベントがメインになりそうです。

一緒にその子に合わせた子育てを目指したい。
人とつがった子育てがしたいママと繋がれたらと思っています✨

節分バナー

対面スケジュール、合う方は2月最後かもなので、ぜひ〜✨

この記事が参加している募集

イベントレポ

振り返りnote

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕