見出し画像

【鉄印帳の旅#5 阿武隈急行】~急行しないのんびり旅であぶQを応援せよ!~

みなさん、こんにちは✋ ひだまり66です!
そろそろ各地で遅めの紅葉シーズンが始まり、京都や高尾山は外国人の方で溢れているとか(ニュースで見ただけですが・・・)
筆者は人混みが得意ではないので、混むと分かっている時期に混むと分かっている場所には行かない主義です(笑)
ちょっと今の気候と似ているでしょうか? 今回は2022年の3月上旬、まだ寒さが残る福島の物語です⛄

前回のしなの鉄道編もよろしければご覧ください▼

筆者は所用で福島までやって来ました!
その所用というのは午前中には終了する予定でしたが、ここまで来て福島駅を起点とする”阿武隈急行”の鉄印を回収しない手はありません😎
ということでこの機会を利用して福島・宮城の1泊2日旅を計画しました🚃
(阿武隈急行に乗車するのは2日目なのでしばらくお待ちください😅)

”おいしいナポリタンのお店”でイタリアンランチ

所用を済ませたのが13時頃だったので、まずはランチでエナジーチャージします🍴
以前一度訪問した時に「おいしい!」という記憶があったこちらのお店をリピートすることにしました。

看板に”おいしいナポリタンのお店”と書かれているのが特徴です🍝
自らおいしいと名乗るって凄いですよね(笑)
それだけ自信があるということでしょうか😚
ナポリタンのお店と言っていますので、他のスパゲッティもありますが、もちろんナポリタンを注文します!

オムレツナポリタン(正式名称は忘れましたww)

スタンダードなナポリタン以外にもシーフードナポリタンやオムレツナポリタン等いくつか種類があったので、今回は卵とじのオムレツナポリタンを注文してみました!
平日のランチセットということでこれにサラダとスープ、ドリンク、デザートが付くミニコースのような形で十分お腹いっぱいになります🤗
ごちそうさま! 筆者はその名の通り、”おいしいナポリタンのお店”だと思いましたよ🍝

山麓のワイナリーで試飲・・・

この後はレンタカーを借りて呑み鉄に入ります🍷
今回はまず日本酒ではなく、ワインからまいります!

一見するとただの工場に見えなくもない醸造所

ここが・・・ 醸造所? 一瞬、販売していないのかと思ってしまいましたが、右の扉を開けると係の方がいらっしゃいました😌
ここで試飲をしながら一番気に入った一本を購入するという、いつものパターンをやりたかったのですが、残念なことにコロナの関係もあって試飲はやっていないということでした・・・
仕方がないので、スタッフの方の説明や展示されているワインの横に記載の説明文を読みながら味を想像して赤ワインを一本購入しました(味を試さずに買うのはある意味で賭けですが・・・💦)
ただ、丘の上にある醸造所ということで駐車場からは福島市の街を一望できました!

3月初旬ということで所々で残雪が

飯坂温泉で癒やしの空間へ

少し早いですが、今回は早めに宿に行って明日の阿武隈急行に備えたいと思います。
今回の宿は飯坂温泉のこちらの宿です👇

正式には穴原温泉というみたいですね・・・
まあ、どっちでもいいか(笑)

外観(翌朝撮影)

早めのチェックインをしたので、先に大浴場の露天風呂で一休みいたしましょう!
自然に囲まれた緑溢れる露天風呂となっていて、夜朝は男女入れ替え制なので両方楽しめるタイプとなっています♨
温泉で疲れを癒やした後は、宿自慢の会席料理をいただきます🙏

福島牛のすきやき会席

天井が開いているので半個室とはなりますが、他のお客さんとはしっかり壁で区切られた席に案内されました。メイン料理は和牛のすきやきです😚
早速ではございますが、恒例の呑み比べタイムといきましょう🍶

福島の純米酒呑み比べセット

純米酒の呑み比べなのでどれも比較的フルーティーな味わいだった気がしますが、中央の大七酒造のお酒は生酛なので多少酸味を感じる味わいで、右の奥の松は後味がしっかりした味わいです(頑張って記憶を辿る筆者www)
そうなると一番スタンダードな純米酒らしい味わいだったのが、左の国権酒造のお酒だと思います( ^o^)ノ
実はこの前に風呂上がりのビールも飲んでいて、食事が終わる頃にフラフラしていた記憶のみあって、他は憶えていないのでおそらく食後は布団で沈没したと思われます・・・😪

旅館恒例の朝風呂&朝ごはん

旅館に行ったら、個人的には朝風呂が欠かせません。
何回お風呂に入っても宿泊代は同額ですし、朝から湯船に浸かると血流が良くなって朝から活動的になれます!(普段から朝シャンしている訳ではないので、旅館に泊まった時だけの特別感です( ^o^)ノ)
朝風呂でカロリーを消費してから、ブッフェ形式の朝食をいただきます🙏

ちょっと盛り方のセンスがなかったな笑

福島の飯坂温泉付近ではラジウム卵(温泉卵の一種)が有名なので、やはり朝食は温泉卵ですよね~😋

メインターゲットの阿武隈急行乗車!

ようやく本題に入ります笑
今回のターゲットとなっている阿武隈急行に乗車して、終点の槻木駅(宮城県)を目指します🚃

〈基本情報〉
路線名:阿武隈急行
区間:福島駅(福島)~槻木駅(宮城)
車両:8100形・AB900系 ほか
訪問日:2022年3月12日

では、早速福島駅で鉄印を購入します!

8100形の写真まで付いた現代風のデザイン

会社名に急行と入っていますが、現在速達タイプの列車はなく全ての列車が各駅停車で運転されています。

阿武隈急行初のフルラッピング車「政宗ブルーライナー」

なんとタイムリーなことに、この「政宗ブルーライナー」ですが2023年11月19日をもって運用を終了するということを知りました😓
偶然にもこの時が最初で最後の乗車となりました。

派手ですね・・・笑

ただ、この電車は途中の梁川止まりの電車なので、梁川駅で乗り換えが必要となります。

今度は通常の8100形

ブルーライナーも良かったですが、あぶQと言えばやっぱりこの緑と青のラインがしっくりきますね🤗

阿武隈川沿いを北上

社名の通り、阿武隈川沿いを走行する路線ということで所々で阿武隈川が車窓に現れます🧭
ただ、川沿いを走る列車はわたらせ渓谷鉄道、長良川鉄道、嵯峨野観光トロッコなどいくつかありますが、非電化区間が多いので電化されていることから架線柱や電柱が定期的に映るのは少し違和感を感じます💦
加えて、本当は沿線の見所を堪能したいところだったのですが、阿武隈川下りは冬季運休、桜の名所はいくつかあるものの、まだ開花すらしていないということで季節的にあまり観光できるところがありませんでした・・・😓
川のアクティビティは夏の方が良さげなので、今度は寒くない日に来たいと思います!
そんなこんなで車窓を眺めているうちに、電車は終点の槻木駅に到着しました🛤
阿武隈急行は旧国鉄丸森線を引き継いだ路線で、元は東北本線が不通となった際の迂回路線として設定された路線なので、起点終点共に東北本線と接続しています。鉄道ファンあるあるで往復異なるルートにしたいという思いが働き、復路はJRの東北本線で帰ります🚉

今回の呑み鉄の舞台は・・・?

東北の顔 701系

もちろん、ただ福島駅に戻る訳にはいきません。
今日はまだ、呑み鉄をしていませんので・・・
白石駅で途中下車します😎

とその前にランチを🍵
ということで今回は地元で有名なうなぎを食べたいと思います(^_^)

うな丼定食をいただきます

だいぶ白いご飯が見えてしまっていますが、肝心の鰻はタレがよく染みこんでいて美味しかったです(鰻と白米を口に入れる比率は1:2くらいがベスト笑)
お腹を満たしてやって来たのが、こちらの酒蔵です👇

金賞受賞歴を大々的にアピール

このひときわ目立つ看板が目的地の”蔵王酒造”です。

明治6年創業の老舗店

残念なことに、コロナの関係で試飲は停止中とのこと(試飲したかった・・・)
味を判断する指標がないので、噂の金賞を受賞したという”大吟醸中取り”をお土産として購入します(*^_^*)
さらに、ちょうどデザートを欲していたところで大吟醸アイスが売っていたので即購入!

ソフトクリームじゃなくて、カップは珍しい

開けるとしっかり日本酒の香りが漂い、味もほんのり日本酒感が出るような形でとても美味しくいただきました🙏

そして、再びやまびこ号で埼玉へ帰還しました🚃

それでは恒例の鉄印川柳!
今回は明日、ラストランを迎える阿武隈急行の「政宗ブルーライナー」を思って詠みたいと思います!

独眼竜 思いを載せて ラストラン

明日の走行を無事終えることを期待しています。
鉄印制覇まであと35社!

🚆それではまたお会いしましょう🚆