見出し画像

葬儀後の手続き地獄 書類準備編  一人でやってみた

父の預貯金、家の名義変更に
①どんな書類が必要で
②どこでもらえて
③何枚
④委任状はどう書く
それを把握するためにネット検索、電話問い合わせをした結果
ほとんどの手続きには父が死んだという証拠(戸除籍謄本)が必要で、
戸除籍謄本ができるのには、1週間から10日かかるそうです。

忌引き休の5日間を利用して準備しようとしてた私の計画は崩れました。
忌引き分割で取れないかな・・・総務のN村さんに聞いてみることに。
・・・「ダメ」だそうです。
そもそも昔々から地元に帰って葬式して帰ってくる用の休暇だものなー
あきらめて進めそうなところから始めます。
葬儀社さんからいただいた「○○市お悔やみガイドブック」これをもとに
はじめてみます!!

戸除籍謄本が無くてもできることから始めよう
①支所
 ・保険証の返還
 ・葬祭費の請求(葬儀の領収書でOK)
 支所で申請用紙を貰い記入し、申請
 市から葬祭費5万円いただけるそうです
 嬉しい
②郵便局
 死亡保険と入院保険の請求方法を聞いてきました
 丁寧に教えていただきました
 入院保険は指定の診断書が必要との事
 死亡保険の申請書類もらってきました
③病院
 入院保険の診断書お願いしてきました
④法務局(電話問い合わせ)
 法定相続情報証明制度を利用しようと思い
 一覧図作成にどれぐらいかかるか聞いてみました
 答え  1週間
 時間がかかるものなのですね
⑤また支所
 母の印鑑証明が必要なのに
 どの印鑑が実印か不明、印鑑証明カードがいっぱいある問題があり、
 母と共に支所へ

 父の入院中、家の整理をしていたらあちこちから印鑑証明カードが
 5.6枚出てきました。
 父は自分でしまい込んで忘れたのを母や私や弟のせいにして、
 よく怒鳴ってましたね
 失くしたと言って再登録してもらってたんでしょうね
 この○○市のカードには名前が記載されておらず
 母の印鑑証明を取りに行くのに全部持っていくことになりました
 
支所って不思議
 受付してくれた方ひとりが忙しくしているのに、奥でおっさんが
 手伝いもせずに、じっとしているのは、なんなのでしょうね
 きっと偉い人なんでしょう
 目障りだからパーテーションで隠しておいてくれないかな
 働かないおっさんを
 うちの近所の支所だけかな??
 

 まだまだ先は長いです
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?