見出し画像

4年ぶりに同人音楽即売会「M3-2023秋」に一般参加してきました

私はプロであろうがアマであろうが音楽さえよければCDを買う人間です。
まぁちょっと前まで借金があったのと
そこに就業していたせいでここ数年は音源収集に励めなかったのですが
それも清算しちょっとだけ懐も温かくなったので
「CDしか売ってないコミケ」こと
「M3」と呼ばれる同人音楽即売会にて散財してきました!


邦楽では聴けない音楽がここにはある

私はJ-pop、アニソン、ヴィジュアル系、
全て垣根なく聴く人種ではあるのですが
それでも満たされないジャンルがあります。

ファンタジー成分が圧倒的に足りていない

いえ存在はしてるんですよ。
主に劇伴とかサウンドトラックで。
でも主旋律をストリングスが担っちゃってるせいか
ボーカルが乗ったものがそこまで多くない。

私が摩天楼オペラを一番聴いてる、というのがまさしくその理由で
すんごいゲーム音楽っぽいオケにボーカルが乗ってるなと感じるのですよ。

そんな、
ヴィジュアル系とアニソンが合わさったような音楽はもっとないかな。

それが、あるんです。
ここ、同人音楽に。

この業界から飛び出したもっとも有名なのはSound Horizonでしょうか。
物語音楽を自称してプロジェクトの一環が紅白に出場したりもしました。

私は漫画や小説、アニメが大好きです。
専ら二次元の住人なわけです。
ドラマや映画も好きは好きですがそこまでの情熱はありません。

だから、なんでしょうね。
ヴィジュアル系やアニソンはそこを音楽で満たしてくれます。
そこにもっと深化した世界観があるなら覗いてみたい。

それを満たしてくれるのが、意外や意外、
アマチュアの作る音楽なんですよねぇ。

何か受注があって作成するわけではないので
各々が好きな音楽を好きなように作れるわけです。
D.I.Yの精神です。

というわけで、今回は今回私が購入したCDをここに紹介しようと思います。


実際購入したファンタジー作品

アルマが遺した金枝篇

アラビアンでエスニックな一曲。
この曲調に惹かれて初購入しました。
こんなのJ-popじゃ聴けないまさにファンタジーな一曲。
これまでの頒布物がすべて完売してるというのもうなずけるクオリティです。完売しててもBOOTHで購入できるので安心ですね。


かなでももこ

摩天楼オペラのキーボードである彩雨が参加してるということで購入。
摩天楼オペラにもちょくちょくあるデジロック調ですね。
まぁこのCDは音楽というより物語を楽しむ作品っぽいです。
トラックのほとんどが朗読というか語りです。
入門用CDが気になってたんですがこれまでのCD持ってるしなぁ。
何が入ってるんだろう。


クロノメルフェ

ゴシック路線。
新譜がなかったので立ち寄る予定はなかったんですが
ジャケットがあまりに綺麗だったのでついつい立ち寄ってしまって購入。
過去作品は買ってたのでとりあえずその時の最新作を。
順番に揃えていきたいですね。


ミーウェル

楽曲というよりは個人を応援したい気持ちで購入。
多重録音が得意な方で謎言語歌唱も多いです。
霜月はるかとか志方あきことかそっち系。


池田奨

こちらはJ-pop的アプローチ。90年代風味を感じます。
この人がたまに頒布するファンタジー作品が好きなんですが
もう出ないかなぁ?


葉月ゆら

同人音楽界のゴシックの申し子。
毎度クオリティの高いゴシック音楽を奏でてくれます。
今回も安定のゴシックソングを提供してくれました。
買ってないここ4年分はBOOTHで購入したい……


エミルの愛した月夜に第Ⅲ幻想曲を

ゴシックメタルシンフォニー路線。
一番最初はサークル参加したときに真正面にいたからだったのですが
当たりでした。
Acid Black Cherryをカバーしてたりするので多分趣味が合います。
ここも4年分の過去作品買いたいなぁ。


FATE GEAR

スチームメタル路線。
今回ex-AsrielのKOKOMI嬢参戦ということで初購入。
Spotifyでランダム再生してるとよくかかるんですよねここ。
KOKOMIが参加してる前作といっしょに購入。


Symholic

シンフォニックヘヴィポップ。ここはほんとにメロディが綺麗。
メタルというよりはシンフォニックに特化してるので
私が一番求めている音楽性です。
ついでにボーカルのソロと別プロジェクトのCDも買っちゃいました。
Lilyphaはこれで全部揃いました。満足。
Symholicも時間かけて全部揃えます。


灰色Logic

レトロック路線。今回はその成分は薄め。
どの曲調やっても聴きやすいのはマスタリングが上手いからか
どの曲も「いい曲だ!」となるのは安心感さえあります。
それまで購入時に必ず声かけてくれてましたが
さすがに4年ぶりだったので忘れてると思い挨拶しませんでした苦笑


Ariabl'eyeS

女性ボーカルになっただけのV系ロック。
こういうのでいいんだよ!とまさにの音楽性。
ファンタジー、ロック、メロディアス。
なんでこんなに短期間でこんなにリリースできるのか。
今回だいたい新譜しか買ってないのにここは過去作もちょっとだけ買い足しました。もちろん全部揃えたいです。


Lamberti phil

鍵盤シンフォニック路線。ほぼインスト。
ピアノ+ストリングスでほんとにかっこいい。超好み。
まぁ今回買ったのはこれではないのですがどれもこういう曲調です。
これにがっつりボーカルが乗るのが別プロジェクト"MiddleIsland"なのですが、そっちはもう活動しないのかな?


1stDear

シンフォニックロック路線。
初めて見るサークルだな?と思ったらもともと買ってた"幻覚アリア"の別プロジェクトだったみたいです。そっちはもっとゴシックっぽかったです。
曲調の時点で優勝なのにKOKOMIと花たんが参加してて俺得作品。
これからも続くプロジェクトなのかな?買います。


Pratanallis

シンフォニックゴシックロック路線。
もともと好きなサークルだったのにKOKOMIが参加してるので俺得。
この曲が収録されるアルバムとか楽しみに過ぎます。
過去作も買おうとしてたのですが売り切れてしまってたようで残念。


箱々症候軍

ファタジーロック路線。
そろそろお気づきかと思いますが
ex-AsrielのKOKOMIが参加してるものを狙って買ってます。笑
彼女が参加してるってことはファンタジーロックだろうという確信です。
今回初購入サークル。


Rose Bakery

ゴシック路線。
ニコニコ動画で一番最初に好きになった歌い手である雌豚閣下のサークル。
思い出補正であったCD3種全部購入。1種だけ売切れてて残念。
ローゼンパンマンでブレイクしたので安定のゴシック成分です。
今回初購入サークル。ですが活動復帰したのがここ2年くらいの話。


創作堂さくら紅葉

ゴシック路線。初購入サークル。
ここにもKOKOMI参戦。彼女が参加してる過去作品も購入。
加えて葉月ゆらも参加してるのできっとゴシックに真摯なのだろうと予想。
購入の際買った理由を訊かれて「ゴシックが好きなので」と答えたら
葉月ゆらを押されましたがすみませんKOKOMI目当てでした。笑


Paradise Eve

ゴシックシンフォニー路線。
M3でもしかしたら一番新作が楽しみな作家の一人。
LAND-YOU時代にスペース行くたびに「新作楽しみにしてます!」といってた気がします。Aliesonも好きだったので最高のタッグ。
新譜じゃないのに買っちゃいました。


Altsophia

今回のジャケ買い代表。まだ2枚しかなかったので2枚とも購入。
思ったほどゴシックじゃなかったんですが普通に好きな曲調なので
今後も要注目です。
当時は予定のもの全部買った後にまたもう一周してよくジャケ買いの旅に出てました。ジャケがよかったらイラストレーターにお金を払うつもりで買っちゃう派です。今回はこことクロノメルフェだけでしたけど。


コツキミヤ

和風路線。
今回は和風路線ですがその時によってコンセプトが違います。
和風もあんまりJ-popでは接種できない成分なんですよねぇ。
当時は同人音楽で見つけたらすぐ手を出してました。
和楽器バンドの出現はほんとに嬉しかったです。


Ether

ファンタジー路線。
ボーカル交代によって音楽性がかなり変わり
現在はヒーリングミュージック路線。
相変わらずの安心クオリティです。


Afterword

というわけで今回購入したすべての作品を紹介してみました。
まだ借金返済したばかりなのでそんなに無理はできないということで
泣く泣く買ってないサークルはいっぱいありますよ!
霜月はるか、片霧列火、中恵光城、藍月なくる、MistoriA、FROZEN QUALIA
とりあえず思いつくだけでこれだけあります。
カタログ見たら多分もっとあるでしょう。

あとここ4年間で買えてない旧譜もほんとは買いたかったです。
金さえあれば……!
まぁその辺はゆっくり集めていきましょう。
昔は買い逃したらそれで終了でしたが、
昨今は現物は無理でもBOOTHでデータだけ買えたりしますからね。

ちなみに誤解なきよう言っておきますが
数多のサークルがあるので別にM3に置いてあるのがファンタジー音楽ばかりではないですからね笑
これはほんの一部です。
ほんとにいろんなジャンルの音楽のアマチュアが集まってるイベントです。


ではこんな感じで。
音楽好きは是非視聴動画だけでも聴いてみてください。
もしかしたら好みの音楽が見つかるかもしれませんよ?


最後まで長文お読みいただき誠にありがとうございました。 つっこみどころを残してあるはずなので 些細なことでもコメント残してくれると嬉しいです!