見出し画像

夫目線の育児記録(101)

前回はイヤイヤ期や二人目妊娠などでした。


忙しそう

何かをしながらがブーム。


同時にいくつも考えて実行できるように成長しているんだね。


風邪と湿疹

毎週小児科と皮膚科に行っています。

小児科は風邪症状が改善せず。

急に寒くなったり寒暖差で体調が整わないのもあるかもしれません。


また,寒い日は暖かい格好して保育園に行っていますが,保育園内でもらってくるので・・・

湿疹は悪化はしないけど良くならないので,薬を変えるなどして対応しています。


病気なりがちだけど,最近は肉料理を好んで食べるので体重は増加。
二重アゴが復活。


一歳8ヶ月

あと4ヶ月もしたら,2歳でお兄ちゃんか・・・。


もう少し歯が増えて食べられるものが増えるといいな〜。


二人目は性別がわかって名前決めに奮闘中。

この日の写真は全て67年前のライカレンズで撮りました。


お写んぽ

散歩中の風景はマニュアルフォーカスよりもGRⅢが撮りやすい。


二人の並びがいい感じ。


目的は妻の薬でしたが薬局が閉まっていたのでカニパンを買うことに。

「カニパン!カニパン食べたい。チョーダーイ。」と言ってくるので可愛い。


陽の光を感じたい時はライカが良い。


こちらは特有のゴーストが盛大に入っているけど味がある。


昨日も発熱して保育園から呼び出しがあり,園児5人が同時に38℃超えしたらしい。
誰か熱があるのに仕事があるからって連れてきた可能性大。
仕事よりも子供優先して休ませるとか考えてほしいものです。

おかげで私は今日は休暇を取得して一日息子の面倒と病院でコロナとインフルの検査へ。
(昨日検査しようと小児科に連れて行きましたが,当日よりは一日様子見した後の方が結果が出やすいとのこと)

結果,どちらも陰性でしたが週末はしっかり休養予定です。


続き↓


この記事が参加している募集

育児日記

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!