見出し画像

今年もふたりのサクラ咲く! #97

早くも3月第3週の宝塚つばめ学習会です。もうすぐ3月が終わりますよ! 早くないですか??

生徒さんの参加者は23人。先週宝塚教室に見学に来てくれた小6さんも入会となり、元気な顔を見せてくれました。

一方、講師のつばメンバーの参加者は10人。先週の8人よりは少しマシでした。講師の見学者さんがひとり来られ、さっそく小学生を中心に子どもたちをさっそく見てもらいました。

マシとはいえ、例えば仁川のやんちゃ小学生7人に講師ふたりはやっぱりきつい・・・。来週もふたりの予定なので、これから追加募集します(笑)。

これからが年度替わりですが、生徒さんの見学希望者さんが後を絶たず、今のところ5人お待ちいただいています。それぞれご事情を抱えていらっしゃるので何とかしたいですが、講師や座席の数に限りがあり、一気にはご案内できない状況です。4月の新入生の勧誘にかかっています(笑)。


今日3/19に公立高校の合格発表があり、宝塚つばめのふたりの中3生とも合格しました!!

去年が初めて中3受験生で、今年も去年と同じく2人でした。

ふたりとも逆瀬川教室で、ふたりとも女子で、でも住んでいるところは全く別で、勉強に向き合うタイプも全く違うふたりでした。

でも同じように受験に挑み、無事に合格。本当によく頑張りました。それ以外、なかなか言葉が見つかりませんね。

生徒ふたりの頑張りも見事でしたが、それを支えた講師ボランティアのおふたりも触れないわけにはいきません。

おひとりはプロの英語の先生、もうひとりは宝塚つばめの第1回オリジナルメンバーのひとりの伊藤くん、このコンビが絶妙でした。宝塚つばめ学習会の財産のひとつです。

身内の講師を褒めるのもどうかとも思いますが、それでも今日ばかりは許してほしいと思います。

来週は3月最終週、中3生とは基本的には最後になります。昨日よりさらにホッとした顔を見せてくれることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?