もういちど秋を unit 4

『もういちど秋を』では、5つのユニット全体をつなぐ「海」あるいは「鳥」などの言葉が重要な要素となっている。「Unit 3」では、「鷗(カモメ)」が詩の一編としての独立した存在を示していたが、それ以外のユニットでも直接/間接を問わず、カメラは自分の内面と重ね合わせるように「鳥」の姿を捕らえている。今回の「Unit 4」では「丹頂鶴」をめぐり物語が展開する。
「Unit 4」は「冬」をテーマに編まれているが、例えば『冬の麦』のように、おそらく武田自身による「麦秋」という言葉から派生させたイメージとして「ゴッホの7月」を描いた概念的な「冬」もその中に含まれる。「Unit 1」で使用した模型の木も再登場。

「私は凍えた耳を燃やして 伝わらなかった言葉の 灰を集めている」

4-1. 掌の森(Ⅲ)雪は踊っている
4-2. 積雪扉
4-3. 冬の麦
 武田多恵子 4-1, 4-3『麦の耳』、4-2『流布』より

In the "try to remember", terms such as "the sea" or "birds" connecting between five whole units are important. In Unit 3, "seagulls" shows independent existence as a part of poetry. In other sections, directly or indirectly, the camera superimposed on its inner face, and captured the image of "birds". In Unit 4, the story develops about "red-crowned cranes".

Unit 4 is woven on the theme of "Winter", like "Winter Wheat" which is Takeda's invention, whose image derived from the Japanese words "Autumn Wheat" or early Summer, conceptual Winter image depicts about Van Gogh's July - when he shot himself, is also included. The model trees used in Unit 1 reappears.
I am burning my frozen ears and collecting the ashes of words which have not reached to.

4-1. Forest on the Palm (Ⅲ) Snow is dancing
4-2. Door covered by snow
4-3. Winter Wheat
Taeko Takeda / "Winter Wheat"

もういちど秋を try to remember - unit 4
Taeko Takeda (words), Taiichi Kamimura (saxophone), Hideo Nakane (video)

ありがとうございます。サポート頂いたお金は今後の活動に役立てようと思います。