見出し画像

ゴ・エ・ミヨ 2021で「明日のグランシェフ賞」をいただきました!

東京・白金のフレンチレストラン「ラ クレリエール」のオーナーシェフ、柴田が日々、何を考えているかを綴ります。

vol.1からご覧いただく場合はコチラからどうぞ
 → 第一章 レストランのシェフになる
 → 第二章 プロの世界へ

2月17日、「ゴ・エ・ミヨ 2021」が発売されました。ゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau)は、1972年にアンリ・ゴ(Gault) とクリスチャン・ミヨ (Millau)という2人のフランス人ジャーナリストにより刊行されたパリ生まれのレストランガイドブックです。世界20か国以上で発行されていて、フランスを始め海外ではミシュランと同じくらい有名ですが、日本ではミシュランの方が9年ほど早く上陸したこともあって一般的にはミシュランほど知られていないみたいですね。

ゴ・エ・ミヨもミシュランも、毎年覆面調査を行ってレストランの評価・紹介を発表しています。それぞれ特徴がありますが、大きな違いの1つが評価の記載方法です。このnoteのタイトルも「ミシュラン三つ星レストランへの挑戦」とあるように、ミシュランの格付けは0~3つの星の数で表されます。一方、ゴ・エ・ミヨは0~5つのトック(フランス語で「コック帽」)の数と20点満点の点数で表記されています。
また、格付とは別にその年に顕著な活躍が認められたシェフやレストラン、生産者に対する9つの賞を設け、店だけでなく個人や団体にもスポットを当てている点もゴ・エ・ミヨの大きな特徴の一つです。
そして今回、僕、柴田秀之が「明日のグランシェフ賞」をいただきました!

画像1

「明日のグランシェフ賞」は、ゴ・エ・ミヨの説明によると「確かな基本技術で店舗に貢献し、その才能に将来のグランシェフへの可能性を認められた料理人に贈られる賞」とのこと。そして今回、柴田に対しては「芯がありつつも常に更新され、ゲストに寄り添う料理の完成度の高さ」を評価いただいての授賞だったようです。
最高のレストランの象徴として“三つ星”を目指している僕にとって、将来の可能性を認めていただいたことは大きな励みになりました。同時に、受賞の責任も強く感じています。僕がいい加減なことをしたら、ゴ・エ・ミヨの信用に傷がついてしまいますから。真摯に料理に向き合いスタッフと力を合わせて良質なレストランを作っていくのはもちろん、「あの段階で柴田に“明日のグランシェフ”の価値を見出したゴ・エ・ミヨは、さすがだ!」と言わせるくらいにならなければいけないなぁと思っています。

9つの賞として今回は「今年のシェフ賞」「明日のグランシェフ賞」「期待の若手シェフ賞」「トランスミッション賞」「トラディション賞」「イノベーション賞」「ベストソムリエ賞」「ベストサービス・ホスピタリティ賞」「テロワール賞」が発表され、大阪「HAJIME」の米田肇シェフが「今年のシェフ賞」は受賞されました。誰が受賞されたのか気になる方は、ぜひ「ゴ・エ・ミヨ 2021」を手に取ってみてください!

ゴ・エ・ミヨは、「レストランの評価・紹介だけでなく、才能あるシェフの発掘にも力を注いだガイドブックを!」という意図で刊行されたそうです。そのような場で注目いただき、評価していたことは本当に光栄です。そして、この賞をいただけたのは、その背景にクレリエールのチーム、業者さんや生産者さんの存在があってこそのことで、そこには、もう、感謝しかありませんし、この賞をいただいたことを決して忘れてはいけないと思っております。

これからもお客様お一人お一人にクレリエールらしい最高のひと時をご提供しつつ、チームのみんなにもクレリエールで働く意味や価値のアップデートを進めていきたいと思います。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。

*******************
このnoteを初めて読んでくださった方へ
*******************
初めまして。ラ クレリエールの柴田です。
白金でフレンチレストランのオーナーシェフをしています。
2020年のコロナ自粛の間、レストランのあり方や自分が今後進むべき道など色々と考えました。その中で「ミシュランで三つ星を獲得すること」を一つの指標として強く意識するようになりました。
そして、どのようにすれば三つ星を獲得できるのか、三つ星にふさわしいと皆様から認めていただけるのか、日々、考えたことや行動したことを記録に残そうと考えました。
ご興味を持っていただけたら幸いです。

お店の公式Facebook、youtubeチャンネルもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?