見出し画像

感情をコントロールする筋トレ術−ストレスを与えてストレスを取る圧倒的な技術−

まえがき

あなたは感情をコントロールすることができていますか?「怒り」「不安」「ストレス」この3つはあなたの感情を強烈に刺激する素となるものだ。

この3つに対してあなたはどのような考え方をお持ちだろうか。私はこの3つさえコントロールできれば「人生はうまくいく」と確信している。

私は世界初の心療内科精神科トレーナーとして活動している為、これまで様々な症状を抱えた方をみてきた。その中でも多いのが「うつ」である。

正確にいうと、1日の中で憂鬱な気分の時が長い方と言える。このようなうつ症状が強い方は感情をコントロールする脳力が極めて低い。

それともう一つ言えることがあるだろう。それは筋肉量不足だ。必要な筋肉量が足りていないから心身に不調がおこってしまう。

実際に筋肉量が足りないだけで心身のバランスが崩れることはよくあるいち例にすぎない。

・感情コントロール

先ほども書いたように感情コントロールができない人が多い。でも、なぜできないか?を深掘りすることがないので、あえてここで深掘りさせていただく。

なぜできないか?と聞かれれば「筋肉量不足だから」だ。自分の骨格に見合った筋肉量が足りないため様々な症状が出てくる。その中の一つに、感情コントロールができないということも含まれる。

・重力の中を生きている

当然だが、地球上には重力がある。つまり、私たちの身体はこの重力に抗いながら生きている。活動しているということになる。

よく宇宙空間にいけば筋肉がゴッソリそげ落ちるといわれる。地球上では30代以降1年間で落ちる筋肉量が宇宙空間では1週間で落ちてしまう(平均で0.5%から1%程度)。

しかし、地球上であっても0.5 %から1%程度そげ落ちるということだ。これは決して少ない数値ではない。

・今も落ち続けている

なにもしなければ筋肉はそげ落ちる。逆に増やそうと思ってみても簡単に増えない。だからこそ厄介な代物なのだ。

落ち続けて活動量が減りいつのまにか不調に陥る。そのようになってしまった人を何人もみてきたし、筋肉量不足がもたらす弊害は予想以上に大きい。

・今こそ貯筋を

先ほども書いたように簡単に付かない代物だからこそ優しくいたわり定期的なメンテナンスをして「貯筋」をしていかなければならない。

私がみてきたところ30代はなんとか持ち越しても40代にダウンして「うつ」と診断される方が圧倒的に多い。

だから、30代なら今すぐ、40代ならなおさら今すぐ、50代だったらもはややるしかない。くらいの気持ちで今から筋トレをする決心をしてほしい。

・しんどそう

今まで筋トレをしたことがない方の「筋トレ」の印象をお聞きすると「しんどそう・・・」「ツライのは苦手・・・」「私にできるのかしら・・・」などのネガティブトークが飛び交う。

一般的な通常の筋トレはたしかにツラそうに思うが、私が推奨しているオリジナルメソッド「HSTメソッド」は脱力に特化し自律神経が整い絶好調になれる!そんな筋トレ術だから大丈夫。

安心してくれ。それでは、あとがきでお会いしましょう。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンは、緊張を解き体の芯からリラックスできる筋トレ(HSTメソッド)ができるフィットネスクラブです。

科学的根拠を拠り所にしたトレーナーが、お客様一人一人に適したオーダーメイドの施術により、すべてのお客様を体の芯から脱力し、絶好調にさせることを信念としております。

トレーニング、ストレッチ、栄養指導などすべての施術でお客様に極力負担をかけずに最上の刺激で最大の効果をお約束します

なによりも重要なことは一人一人それぞれのお客様の『体質やクセを知ること』です。

通常のフィットネスクラブやパーソナルトレーニングジムでは原因を究明しないままトレーニングやストレッチ、栄養指導などをおこなってしまいます

東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンでは、そういったことが起きないようカウンセリングに十分な時間をつかい体質やクセをしることを徹底的に行うようにさせていただいております。

〈こんなお悩みをお持ちの方は、東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンにご相談ください!〉

☑︎家に帰っても緊張が抜けない気がする
☑︎頭痛や肩こりがあり寝ても疲れが取れにくい
☑︎運動が苦手で、パーソナルトレーニングはしんどそうだし自分にできるか不安
☑︎疲れない体になりたい
☑︎絶好調な自分になりたい

お客様の悩みや不安によりそい3年先、10年先まで見据えたお客様一人一人に最適なプログラムを提案いたします

ぜひ一度、上記に悩みに該当する方は、駒込のフィットネスクラブエリムガーデンをご利用ください。

ホームページ

http://www.fitjuku.com

メール(ご相談はこちらから現在空き枠が大変とりづらくなっております)

info@fitjukuhiga.com


サポートは新たな経験をする足しにさせていただき、記事として還元します!