先見ることで現在地を知る

今 どこにいて 何すべきかを 今の時点だけ見て知ろうとするより 先を見て スケジュールでも ベクトルでも 少し無理なぐらいでも決めていくのが ほんとに今 どこにいるべきか 何やるべきかはっきりするなと思った 今だけを見て今を闇雲に走るのはやってるような気に 自分でなってるだけだったりする

あと永遠に走り続けることはできない ペースダウンするときもある 
呼吸も乱れるだろう テンションも落ちるだろう 疲れもあるだろう それは当たり前にあるから ペースダウンすることを否定すべきではなく そのときに次の走り出し意識して ベクトル変えるっていう 自分への メンバーへの 他人への 把握 理解も大切 

意思強く持って行動していくのと 足踏み外したら 柔軟に次の一歩を考えていこ  

今日はミーティング 次のリリースの動きを信頼してるひとに相談したときにふと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?