見出し画像

【振り返り】コーチングの素人がはじめの1ヶ月でやったこと。

早いもので2019年度もおよそ5ヶ月が経過。

6月から上京して以降、環境の変化とともに自分自身の考え方ややっていることも大きく変わり始めているひぐ(@sidebonds)です。

この度はご覧頂きありがとうございます!

今回のnoteでは、コーチングを自分の軸とすることを決意してからのお話を書いていこうと思います。


このnoteを読んだ方が

「自分が変わろうと思えば、目指す方向に近づいていけるんだ」
「新しいことも少しずつでいいから始めてみよう」

そんなことを感じて頂けたら嬉しいです!


決意と行動

僕がコーチングを学んでいこうと思ったのはおよそ1ヶ月前。それまでもぼんやりと興味は持っていたものの、自分にはできないと思っていたからか、どこか目を背けていました。


自分と向き合うきっかけとなったのが #20代マーケピザ 養成所。


※#20代マーケピザ 養成所・・・コトラーアワードの審査員にも選ばれるなど、マーケティング界隈で活躍するすがけんさん(@xxkenai)からマーケティングについて学べるところ。詳しくは以下。
https://moonsh.jp/n/n64b2d713eb2e

※養成所の学びを一緒に体感できる #20代マーケピザ 養成所オンライン メンバーも2019/8/31まで募集中!!!
https://moonsh.jp/n/n06426fd18faa

ここの第1回の課題がキッカケとなりました。

そこで人生の目標に向き合うこととなり、自分の軸を見つめなおしていきました。その結果、コーチングに行き着いたという流れです。

マーケティングを極めようと思って入ったこの養成所で、まさかコーチングへと舵を切ることになるとは思ってもいませんでした。笑
(もちろんマーケティングへの興味は持ち続けているので、自分のものにしていく所存です。)


その第1回課題の発表会にて、自分の方向性を宣言したことで決意へと変わり、コーチを目指す道のりがスタートしました。


ここで大事だと感じたこと。それは新しい行動は「決意」から始まるということです。

そしてその「決意」はアウトプット(宣言)から生まれるということ。

今の自分に満足していない人は、ぜひ理想の自分を思い描いて、その姿を発信することから始めることをオススメします。
※このプロセスを一緒に辿っていく際にもコーチングは有効だと思います。


なにをやってきたのか

先述した定例会が行われたのが7/26。そこからおよそ1ヶ月が経とうとしています。

そこでやってきたこととしては

・体験者募集の発信 (Twitter / note)
・体験者募集のための施策 (OB訪問アプリ「matcher」への登録)
・書籍によるインプット (10冊程度)
・無料の体験セッション (10人)
・フィードバックの仕組みづくり
・コーチングを実施していく中での気づき発信

このようなことをやってきました。

その中でまだまだ自分に足りない部分を多く感じることが多いので、今後も実践を繰り返しながら書籍やセミナー、先輩コーチからのアドバイスを参考にしながら修正していきます。


コーチングをしている中で1番考えさせられるのは、『自分は相手に対してどんな価値を提供できているのだろう?』ということ。

この視点はコーチングに限らず、常に持っておいた方が良いものだとは思うのですが、今までは正直意識できていませんでした。この視点が持てるようになったことはコーチングをしてみて1番良かったと思う点のひとつです。


無料の体験セッションは引き続き9月末くらいまでは募集する予定なので「興味があるよー」という方はぜひ面識がなくともお声掛けください!

※時期は未定ですがやがては有料にしていくので、この機会にぜひ!応募については最後に記載しています。


これからのコーチングの方向性

僕がコーチングを通して目指すことは
『周りを幸せにする誰かの「やりたい」を実現すること』です


そして、コーチングで大事にしたいことはこの3つだなと最近ぼんやりと見えてきました。

クライアントさんの
①今日/明日からの行動が変わること
②心の奥底からワクワクが生まれること
③肩肘張らず自分のペースで幸せに向かうこと


---------

少し話が変わるのですが、平塚に来る以前の僕はいわゆる「意識高い系」の学生でした。

学外での活動に精を出し、長期インターンのために休学をする。起業に憧れを抱きながら、いろんなイベントに参加してみる。

ビジネス書や自己啓発本も年間100冊以上は読んでいましたし、NewsPicksの有料会員にもなるなど情報収拾も欠かさず行なっていました。


とにかく将来のために「やった方が良さそうなこと」ばかりを繰り返す毎日。

「楽しい」や「ワクワク」をベースに活動している人たちに対しては熱量的に劣る部分があって、しんどさを感じるのもまた確かで。

誰かと比べる生活をしていたからこそ、疲れていました。


でも平塚に来て、「自分の理想の生活に向けて、自分らしく生きている」平塚の人たちに恵まれて、自分も徐々に自分の幸福度が高くなる生活を意識するようになりました。

すると今の生活はすごく豊かになりました。何か実績を残したわけでもないし、社会的な信頼を勝ち取ったわけでもない。

でも前よりずっと幸せな毎日を過ごしています。


今、誰かと比べることがまったくなくなったかと言われるとそうではないですが、昔よりはマシになったかなと思います。


そうした背景があり、僕は上に書いた3つのことを大事にしたい。そう思っています。

-------------------------------------

Twitterにてコーチングの無料体験を受け付けてます!
少し抵抗ある方もいるかとは思いますが、知り合いではない方も含めてお気軽にDMしてください

Twitter:https://twitter.com/sidebonds

お読み頂きありがとうございます!まだまだ伸び代なので、ぜひフィードバックなども嬉しいです!