見出し画像

自転車【記事8本目】

自転車はコスパがいい

 自転車はコスパのいい趣味だと思います。自転車のおかげで、どれほど移動コストが減らせたか実感しているからです。例えば、昨日投稿した吉備路サイクリングロードの記事でも、かかったお金は0円です。4時間80kmの距離をこぎましたが、補給はあじしおと水、家で入れてきたコーヒーです。

効率がいい

 移動エネルギーの効率は、自転車がずば抜けているそうです。自重を車体に預けられるからのようです。車ならガソリンを使いますが、自転車なら自重+車体を横に動かすエネルギーだけで移動が可能となります。コスパよく移動したい人には自転車は有力です。

吉備路サイクリングロード

 昨日の吉備路サイクリングロードでも、往復80kmを無課金でこぎきることができました。これも移動効率がいいからでしょう。車であればざっくり80km÷燃費15km/1Lで12L分のガソリン代=160×12=2000円近くの出費が必要になります。2000円あれば500円の弁当が4回食べられます。

コスパがいいのでオススメいたします。

 趣味にも移動手段にも相性がいい自転車趣味はかなりおすすめです。なぜなら移動にかかるコストが圧倒的に下がるためです。今では近場の買い物はほぼほぼ自転車で移動しています。

まとめ

 自転車はコスパがいいことを書き連ねてみました。移動効率がいいからです。車なら2000円近くかかる距離をほぼ0円で移動できてしまう素晴らしい乗り物です。加えて運動にもなるメリットがあります。以上のことから、自転車はかなりコスパがいいと思います。
 それではみなさま、よい1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?