見出し画像

#セカポケ 第1回 Sekappy COLOSSEUM ポケモンSV シングル 3次予選 スイスドロー132位 ハッサム軸(?)

はじめまして。初めての構築記事になりますので、質問、ご意見等ありましたら@hikariishi19981までお手柔らかにお願い致します。

構築完成の経緯

 構築作成までに時間もなく、新たに増えたパラドックス勢のほとんどにバレットパンチで厚をかけていけるのではないか、と思い、ハッサムを使用することを決めました。
 SVのS1のハッサムを使った構築記事を参考にしようと漁った結果、S1で87位を獲得されているチャンタさん※の構築記事にたどり着き、ハッサムの調整をお借りしたほか、記事の中からハッサムが呼ぶ炎タイプ(特にラウドボーン)やヘイラッシャに強くサイクルを回せるとつげきチョッキウォッシュロトムを多少調整をいじって採用しました。
 さらに、別の構築で使用しており、テツノカイナやハラバリーといった電気タイプに対応するためにバンバドロを採用。初手に安定して投げられ、引き先にバンバドロを置くことが強い、と感じたほか、カイリューにも強いハバタクカミを採用。
 もう1体の抜きエースとして、ハッサムを通せないサーフゴーやジバコイルといった鋼タイプに強く出ていけるこだわりスカーフテツノドクガを採用しました。
 ここまででキョジオーンや受けループが苦しかったため、S2最終1位のたなけーさん※のおんみつマントサーフゴーを採用して、構築が完成しました。
 
ハッサム@鋼テラス
性格 いじっぱり
持ち物 こだわりハチマキ
特性 テクニシャン
努力値 H236 A244 S28
バレットパンチ とんぼがえり インファイト どろぼう

 構築のスタート。
 ランクマッチでの試運転時、特に2月2日~3日まではすさまじい通りの良さをしていた、と感じました。今はテツノカイナ等、バレットパンチが通らない相手が増加してきており、多少通りにくくなっているのではないか、と考えています。前期対策に悩まされていたクエスパトラにバレットパンチを連打するだけで処理できる点が個人的には革命でした。


ウォッシュロトム@フェアリーテラス
性格 ひかえめ
持ち物 とつげきチョッキ
特性 ふゆう
努力値 H252 C204 S52
ハイドロポンプ 10まんボルト ボルトチェンジ テラバースト
 最速50族抜き
 
 前期使用していたメガネウォッシュロトムの持ち物と技をいじって個体流用した型。
非常に使いやすかったです。ラウドボーンやヘイラッシャにかなりの回数後出しでき、安定して処理することができていました。
 フェアリーテラスはたまにドラゴン対面で切る程度でした。

バンバドロ@草テラス
性格 わんぱく
持ち物 ウイのみ
特性 じきゅうりょく
努力値 H252 B100 D156
じしん ボディプレス ステルスロック ほえる
ひかえめテラスなしメガネサーフゴーのゴールドラッシュ耐え
おくびょうC252ハバタクカミのムーンフォース2耐え…だったはずだった
 
 たすきが発動したハバタクカミを縛る先制技に対して繰り出し、最小限のダメージでじきゅうりょくを発動させるムーブが強かったです。
 もともとは鋼テラスで使用していましたが、キノガッサが重かったために僕のポケモンの師匠であり、友人でもあるタケユキのアドバイスを受けて草テラスに当日変更。最終戦でも重かったマリルリに役割持てるじゃーん、と思っていました。じゃれつくが急所に当たるまでは。
 調整は考えたタケユキの伝達ミスで、本当はBDが逆だった、ということを大会終了後に聞かされました…
 持ち物がウイの実になっているのは、僕の推しであり、僕をVtuberの沼へと引きずり込んだイラストレーター兼Vtuberのしぐれうい先生にあやかりたかったからですw

ハバタクカミ@ノーマルテラス
性格 おくびょう
持ち物 きあいのタスキ
特性 こだいかっせい
努力値 B4 C252 S252
ムーンフォース シャドーボール サイコショック こごえるかぜ

 先発で投げる枠。この構築の抜きエースは2体とも素早さ操作の恩恵を受けづらいですが、ドラパルトやテツノツツミを意識して自身の対面性能を上げるためにこごえるかぜを採用しています。サイコショックは、構築単位で重かった相手のテツノドクガに対する打点として採用しています。


テツノドクガ@じめんテラス
性格 ひかえめ
持ち物 こだわりスカーフ
特性 クォークチャージ
努力値 B4 C252 S252
かえんほうしゃ ヘドロウェーブ エナジーボール テラバースト

 高い特防のおかげでサーフゴーに安定してあと投げすることができ、安定して処理できていました。先制技に気を付けて使えばめちゃめちゃ強かったです。ただ、じめんテラスはほとんど切ることがなかったのと、耐性が変化するテラスが良い、と思うことがしばしばあったので、テラバーストを別の技に変えて別のテラスにするのがいいと思います。

サーフゴー@格闘テラス
性格 ひかえめ
持ち物 おんみつマント
特性 おうごんのからだ
努力値 H244 C236 S28
シャドーボール サイコショック テラバースト わるだくみ
4振りロトム抜き

 選出率こそ低かったものの、役割対象にはめちゃくちゃ仕事をするポケモンでした。試運転時に、相手の耐久振りヒトムとキョジオーンが残っているときにキョジオーン対面でわるだくみを積んだら降参された、ということがあり、オバヒを上から打たれていたらやばかったよな、と思ったのと、受けループだけでなくキョジオーン入りにはほぼ必ず投げたかったので、素早さは参考にした構築記事より少し上げてあります。

全体的にイージーウィンが少なく、苦しい試合が多かったですが、短い時間で勝てる構築を組めたことには満足しています。
一緒に切磋琢磨したタケユキと、構築を参考にさせていただいたみなさんに感謝して、この記事を終わろうと思います。

※無断でお名前を出させていただきました。要望があれば削除いたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?