見出し画像

星野源とcreepy nuts

私はオードリーと見取り図のファンなので、今回のオールナイトニッポンのスペシャルウィークは、ゲストが発表されたときからとても楽しみにしてきました。
仕事や家事、育児などの生活のことを考えると、夜更かししてラジオを何時間も聞くのは結構ハードルが高いです。正直リアタイは無理でした。それでも、今回ばかりは絶対聞き逃せないと思って、radikoのタイムフリーでなんとか星野源さんのオールナイトニッポンとcreepy nutsのオールナイトニッポン0を聞くことができました

星野源さんはオードリーとのつながりももちろんありますが、テレビの露出がとにかく多いです。ドラマや歌番組はもちろん、ドラえもんの主題歌のようにご本人は出ていなくても歌は流れてるなんてこともあります。生活しているだけで、特に大好きと思ったことは無いはずなのに、気付いたら鼻歌は星野源!みたいな感じです。

Creepy Nutsはオードリーつながりが圧倒的に多かったなか、最近見取り図を追いかけるようになって気付きましたが、見取り図がCreepy Nutsについて言及する場面のなんと多いことか。見取り図の盛山さんがバラエティ番組でしょっちゅう聖徳太子ラップを披露するので、勢いお名前を聞く機会が増えます。Creepy Nuts自身も露出が増えたので、あ、おなじみのクリーピーだ!となって、見かけるとなんとなく見ちゃう。

2組ともそうですが、いろんな角度からこれでもかこれでもかと私の生活に入り込んできて、ファンになる素地が完成しているのを自分自身感じている状態です。
何かはわからないけど、ほんの少し背中を押す何かがあったら、ほんといつファンになってもおかしくありません。
実際、Creepy NutsはすでにSpotifyでお気に入りに入れて聴きまくっているので、すでにファンなのかもしれません。のびしろ、大好きです。

単純に自由時間が少ないので、これ以上推しを増やせないと思いつつ(大好きなオードリーのオールナイトニッポンですら毎回は聞けていないので)、好きになるのは時間の問題なんだろうな、という気がしています。