見出し画像

28歳、仕事を辞める女子多い件。

最近よく聞く話がこれ。

俄然これ。

27、8歳でだいたいの同級生が不思議なことに続々結婚し、3分の1くらいは仕事を辞めたのではないかと思う。

友人A曰く「6年間、内定期間入れれば6年半仕事を辞めたかった」と言っていた。友人B、Cは地方転勤ある会社の同僚と結婚したため、必然的に奥さん側が辞めた。あとは駐在妻。だいたい、みんな結婚を30目前に滑り込むように決め込んで辞めている。

確かに、自分としても結婚した1年以上前は仕事を辞めることは全く考えてなかったけど、今までハードワーカーだったのに仕事が減ったことや、ずっと繰り返される同じ仕事に限界を感じ、辛くは決してないのだが何故か心も身体も少ししんどい。半年くらい仕事を休みたくはある。

なんでだろう。

そこそこの進学校を卒業し、世間的にはレベルが高いとされる大学に入った私たち。バリバリ働いている人は本当に3分の1くらい。あとの3分の1は一般職として9時−5時OLをしている。

20代後半はやらなきゃいけないことが多くてしんどい。

結婚、出産、育児、きっと今まで経験したことないことばかり!!!!!!

考えれば考えるほど、頭で考える人ほどいっぱいいっぱいになっちゃうのかも。仕事やめたい、働きたくない、家にいたい!その願いは、私も常にある。でも生きていくにはお金はある程度必要。この空っぽの気持ちとの折り合いはいつ着くのだろうか。やりがいのある仕事に、やりたい仕事なはずなのにおかしいな...

そうなると子供が欲しい!とか考えてしまうけど、世の中そんなに上手くいかないよなあ。私は昔から苦労せず叶うことは一度もなかったから、奇跡は起きないって知っている。

何にも考えず、いつも笑顔で鈍くさくて穏やかな人になりたい。

私の嫌いな春ももう直ぐ終わるし、夏と秋は心穏やかに過ごせますように。かれこれ結婚してもう1年すぎ…。次の人生のステップ(目標?)を見つけなければ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?