見出し画像

『YAH YAH YAH』発売28周年記念日(CHAGE&ASKA)

1993年3月3日発売
CHAGE&ASKA 『YAH YAH YAH』

発売から今日で「28年」になる記念日。 

画像2


発売から翌年1994年の
第8回日本ゴールドディスク大賞
〈グランプリ・シングル賞〉を
『YAH YAH YAH』は受賞します。

画像3


そして、
邦楽、インストゥルメンタル部門、
〈アルバム賞〉にて、
『YAH YAH YAH 「ふり返れば奴がいる」
オリジナル・サウンドトラック』
が受賞します。

フジテレビのドラマ
『ふり返れば奴がいる』のサントラ盤。
参加アーティストで、受賞アーティストは、
「S.E.N.S.」「澤近泰輔」「矢賀部竜成」

画像4

アルバムのジャケットは次の写真。

画像5

(収録曲)
①『歩くたびに透きとおる風~Oveture~』
作曲 飛鳥 涼

②『Nurse』
作曲 澤近 泰輔

③『やさしさの選択』
作曲 S.E.N.S.

④『刻まない時間』
作曲 S.E.N.S.

⑤『Doctor』
作曲 澤近 泰輔

⑥『YAH YAH YAH~Piano Version~』
作曲 飛鳥 涼

⑦『大人たちの庭~Strings Version~』
作曲 飛鳥 涼/S.E.N.S.

⑧『Theme for Kranke』
作曲 矢賀部 竜成

⑨『歩くたびに透きとおる風~Guitar Version~』
作曲 飛鳥 涼

⑩『Emergency』
作曲 S.E.N.S.

⑪『大人たちの庭~Piano Version~』
作曲 飛鳥 涼/S.E.N.S.

⑫『YAH YAH YAH~夢 Version~』
作曲 飛鳥 涼

⑬『歩くたびに透きとおる風~Orchestra Version~』
作曲 飛鳥 涼

All Songs Performed
by S.E.N.S.,
TAISUKE SAWACHIKA (澤近 泰輔)
& TATSUNAMI YAKABE (矢賀部 竜成)

ジャケット表紙の裏には、
ASKAさんの散文詩があります。

僕らの仕事はいつも仮面をつけてます。
ぬいでも ぬいでも やっぱりそれは仮面のような・・・・・。
仮面はミステリアスです。
華やかになるためのものなのか、
醜さを隠すためのものなのか、
仮面の下で仮面が笑うような、
仮面の下で仮面が涙するような、
何度ぬいでも自分がつかめません。
本当の自分とは仮面をぬぐ瞬間のその姿じゃないでしょうか
メロディとは仮面と仮面が擦れ合う音ではないでしょうか。
こぼれる音で一瞬の自分を確認できるような、
だとすれば止(や)めれるわけがありません。

S.E.N.S.へ どうもありがとう。
澤近泰輔へ どうもありがとう。
矢賀部竜成へ どうもありがとう。

僕の中の新しい興味がここからはじまりました。
                                                                              ASKA

CHAGE&ASKA『YAH YAH YAH』の話に戻りまして、
お気に入りの歌詞を書いてみます。

「生きることは哀しいかい
信じる言葉はないかい
わずかな力が沈まぬ限り
涙はいつも振り切れる」

曲調に流されずに、 
この2番に登場する歌詞を噛み締めると、
この『YAH YAH YAH』の凄さに
気づくのではないでしょうか?

今日の桃の節句、ひな祭りのお祝いとともに、
『YAH YAH YAH』も聴いてみてくださいね!

(ニックネーム)
ひまわり&洋ちゃん
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

~~~~~~~~~

ASKA Official Site
【Fellows】
https://www.fellows.tokyo/

CHAGEandASKA Official Wed Site
https://www.chage-aska.net/

Chage Official Wedsite
https://chage.jp/

~~~~~~

~YouTube~
【CHAGE&ASKA Official Channel】
🎵YAH YAH YAH🎵
☆Music Video☆
https://m.youtube.com/watch?v=yfZIaTZJo0o
★ライブ映像(1994年台湾公演)★
https://m.youtube.com/watch?v=G_FmBVjRFqQ

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?