見出し画像

3人の空気感

わたしは病院で働いてる。
2020年からずっと、コロナ感染対策で、わたしたちはストレスフルだった。
特に2022年は。

大クラスターを経験した2022年2月〜3月。
ひと段落した2022年の夏の手前、
「コロナが明けたら、温泉旅行にいこうよ。」と仲のいい同僚と話した。


それを実現させている2023年。
年齢も職種もタイプも全然違う4人グループ(独身女性というステータスが唯一の共通点)で、奇数月に1泊の旅行に行くことになった。

3月、私たちは栃木県に出かけた。
1人が仕事の都合がつけられず、3人で出発🚗
私は元々あんまりしゃべる方ではないし、沈黙も平気。
というか、沈黙に耐えられる関係性にならないと、ある程度の時間を共にはしない。


旅行中、ずっと不思議だった。
3人でいるのに、1人でいるみたいにリラックスしてる。
リラックスしてるけど、お互いのことはほどよく気にしていて、自分勝手っていう感じではない。
自由に動いてるんだけど、嫌じゃない暗黙の了解みたいなやつがあって、心地いい。
なんだろうか、この感覚。

例えば、私たちはみんなで一緒に温泉に入りに行かない。
約束したように、夕飯の時間前には集合するんだけど、それまでは自由。
部屋の露天風呂に入る人もいれば、内湯に行く人もいるし、先にビールを飲み始める人もいる。
ご飯中だってそう。
だいたいは黙って、お酒とご飯を楽しんでる。
側から見たら、仲悪いんか!ってかんじ。笑

でも、それが心地いい。
余計な気遣いや、行き過ぎた同調なんて不要。
いい人間関係ってこういうものなんやなあって実感。
こういう人たちとは、仕事してても気持ちがよくて、やりやすい。

こういう空気感で居られる人は、きっと貴重。
大事にしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?