マガジンのカバー画像

演劇について

98
演劇について思っていることをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「プロフィール」じゃなくて「ポートフォリオ」を作った方が俳優は仕事取れるんじゃないか問題

「プロフィール」じゃなくて「ポートフォリオ」を作った方が俳優は仕事取れるんじゃないか問題

私が代表を務める合同会社舞台裏では、企業様のSNSなどに俳優をお繋げする事業を行なっています。
その際オーディションを行うのですが、「プロフィールを見ただけじゃよくわからん」とのお声をいただきました。

確かに、演劇関係者なら「この劇団に出てるのか、じゃあこのくらいの力はあるな」みたいな見方ができるのですが、外部の人には難しい。
そして劇団がオーディションを行う時も、もっと情報があったほうがミスマ

もっとみる
劇場を投資対象として考えてみた

劇場を投資対象として考えてみた

上記は私がX(Twitter)に投稿したポストです。
ブロードウェイ的なシステムが日本にできないかなぁということは前々から薄ぼんやり考えていたのですが、いっちょ調べてみるか!と思いアウトプットしてみました。

最初に注意ですが、完全な夢物語だと思っています。
日本の芸術に対する意識(民間も官公庁も)は海外に比べて高くないですし、下に書くようなことができるならもうやっているところあると思う。

ただ

もっとみる
「人が集まる場所」に価値がある〜劇場・劇団が企業マーケティングに貢献する〜

「人が集まる場所」に価値がある〜劇場・劇団が企業マーケティングに貢献する〜

先日、経営者が集うイベントでお会いした広告代理店の方と知り合いました。
そこで話題になったのが、マーケティングでターゲットにどう訴求していくかという問題。

頻繁にイベントがあれば属性も絞りやすいし、定期的に人が集まれる場所がいいよねーなんて話をしていた際、
「あれ?それって私の身近にあるじゃん……?」となり、そこからのお話でこの度事業を協業で始めることとなりました。

人が集まる×好感を持ってい

もっとみる
表現のフィードバック、なかなかもらえないけど圧倒的成長が秘められている。

表現のフィードバック、なかなかもらえないけど圧倒的成長が秘められている。

社会人としてプレゼンや会議での話し方はとても重要ですが、自分自身の表現方法に対して客観的なフィードバックをもらうことはなかなか難しいもの。
表情や声のトーン、目線の向きなどちょっと意識するだけで、プレゼンで関心を惹きつけたり魅力的に見えたりするのです。
継続的な訓練は必要だけど、知っているのと知らないのでは明らかに見え方がちがうんですよ本当に。

今回は私が行っている「The First Pass

もっとみる
感情解放のすゝめ

感情解放のすゝめ

筋肉は動かそうとするのに、何故感情は動かさないのか新年になり、「今年は体を動かすぞ!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人で、見事にやってません。三日坊主でもない。

体を動かすことは、日常的に取り入れられやすい今の世の中、感情をうごこすことに重きを置いている人は少ないのではないでしょうか。

この記事では、「感情も動かさないと筋肉みたいに固まるし脂肪もつくよ」というお話

もっとみる
演劇で俳優がやっていることを演劇だけにとどまらせるのは勿体無い〜社会に演劇を還元する〜

演劇で俳優がやっていることを演劇だけにとどまらせるのは勿体無い〜社会に演劇を還元する〜

先日、演劇が持ちうる技術を用いてプレゼン・ピッチで表現力を鍛え頭一つ抜けたプレゼンをしよう!というThe First Passionの第0期生講座が終了しました。
今終了後アンケートを集めているところなのですが、皆様にかなりご満足いただいたようで嬉しい限りです。

この記事では、The First Passionで感じた、演劇(俳優)が行っている作業って、社会的にとっても価値があるものだよねという

もっとみる
"俳優"を活かした、舞台以外の事業展開〜俳優ってめっちゃスゴい技能持ってるんやで〜

"俳優"を活かした、舞台以外の事業展開〜俳優ってめっちゃスゴい技能持ってるんやで〜

舞台裏が俳優を抱えて早半年。
私にとって俳優はとても身近な存在で、特殊技能を持っているという認識はあまりありませんでした。

しかし、沢山の方と会話を重ねるにつれ、「俳優って舞台に立つ以外の領域でめちゃくちゃ必要とされる存在なのでは……?」と感じるようになりました。
俳優ってめっちゃすごくね!?応用範囲広くね!?ということと、俳優が持つスキルが舞台に立つこと以外で役立ちそう、ということをつらつらと

もっとみる
物語を体験する時の抵抗感とハードルについて

物語を体験する時の抵抗感とハードルについて

「劇場に観にいくのはハードルが高い」そんな呟きを目にしました。
確かに劇場は、目の前で繰り広げられる物語を体で受け止める節があるので「逃げられない」感はとても強いです。

また小劇場だけに限って見ると、各劇団特有の空気やネタなど、一見さんは理解できない内容もあると思うのです。これがいわゆる「ハードルが高い」と思い抵抗がある要因なのではないか、と考えます。

この問題は私が知る限り定期的に話題になっ

もっとみる
相次ぐ公演中止。劇団を支援したいんだけど、どうしたらいいの!?

相次ぐ公演中止。劇団を支援したいんだけど、どうしたらいいの!?

弊社所属団体第一号のツイノ棲ミ家の公演延期が決定しました。
感染対策を含めて、いつも以上に予算がかかるけれど集客は見込めない。
もうすでにどれだけの団体が姿を消したのだろう……。

そんな中、「観客からできる支援のアイデア」が欲しいとリプライが!!
これは書くしかない、と思い考えてみました。

オーソドックスなものから、これ使えんじゃない!?という実験的なのまで書いていますので、ご自分の団体に合っ

もっとみる
「境のない演劇」で、新たな価値を作りたい

「境のない演劇」で、新たな価値を作りたい

「LARP」という単語を聞いたことがありますか?おそらく、多くの方がないと思います。

誤解を恐れず簡単に言うと、「ドラクエ現実でやろうぜ!!」って感じの体験型RPGです。
自分が物語のキャラクターになり、衣装を着て実際に会話をしたり戦ったりするロールプレイングゲーム。

撮影 :@raywell ほしくず堂

海外では割と人気があるらしく、LARPって調べると写真がたくさん出てきます。こんな感じ

もっとみる

入居しているco-ba ebisuのオンライントークに登壇します!無料で見れるよー!

演劇、テレビ、コンサートの舞台裏に関わる人達のトークショー。是非見てね!

https://note.com/coba_ebisu/n/n4a9bde5e1c27

舞台裏1周年!1年間、結構大変だったし今も存続の危機

舞台裏1周年!1年間、結構大変だったし今も存続の危機

2020年6月27日、100万円で企業することになってから一年が経過しました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!!

周年記念ということで、この1年の出来事をまとめていきます。
失敗も数多くあり、今後誰かの何かの役に立てばと思います。
また、舞台裏の今後の展望なんかも書ける限り書きます!!!

24歳。思ったより早く起業することになった。大学2年生頃から起業したいと思っていたけ

もっとみる
演劇は脳を育み、創造の世界を作る。ー「脳科学から見た演劇活動」〜何故子どもたちに演劇活動が必要か?〜

演劇は脳を育み、創造の世界を作る。ー「脳科学から見た演劇活動」〜何故子どもたちに演劇活動が必要か?〜

こちらの講演会に参加してきました!

オンライン・オフライン両方で開催され、折角なのでととしま区民センターまで足を運んできました。今年初めて山手線乗った気がします。

この記事では、工学博士・医学博士/玉川大学名誉教授の塚田稔先生がお話してくださった「脳科学から見た演劇活動」〜何故子どもたちに演劇活動が必要か?〜の内容についてまとめます!

人間の神経回路のは、他の動物と異なる特徴を持っている私が

もっとみる
オーディションに落ちることは、必ずしも実力がないからとは限らない

オーディションに落ちることは、必ずしも実力がないからとは限らない

先日、劇団Яeality第8回公演に出演してくれた中田くんとご飯を食べに行きました。

中田くんは=9という劇団の主宰で、現在旗揚げ公演の稽古をしています。
その中で、オーディションの話になりました。
=9は、演出家(中田くんではありません)が合格者を決めたとのこと。私もかなり私の裁量で合格者を決めるのですが、オーディションで何を見ているかがかなり違いました。

何度もオーディションを受けているの

もっとみる