マガジンのカバー画像

子宮全摘手術★入院前記録

4
入院までの経緯や準備に関する記事をまとめました。参考にして頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#子宮全摘

入院直前やる事色々。忙しくてnoteがなかなか更新できず〜入院前④

入院すると成人済み娘が留守番。 家の手伝いなんかほとんどやらないから、どこに何があるか教え、腐る前に食べてね、と冷蔵庫の説明。 年末だし、部屋が汚くなりそうで心配だから、早めの大掃除。 排水管清掃がこのタイミングで来たので、水回りの事前清掃。汚いと恥ずかしいですし。 冷蔵庫の私しか食べない食材は食べ切らないと。とメニューを考える。 娘も朝から夜8時頃までテレワーク。 買い物のためだけに徒歩15分の駅まで行かないだろうし、大体の物はネットスーパーで頼まないと。 な

入院準備★書類たっぷり★何が必要?〜入院前③

入院準備に何をするのか、何が必要なのか、あったら便利な物、考えました。 きっと入院したら、これがあった方がいい!というものも沢山出てきそうだけど、まずは入院前の段階で考えてみます。 手術日1ヶ月前まず準備として、入院前検査があります。 血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、肺活量、MRIをやりました。 MRIのみ別日でした。 この検査により、入院延期になったり、手術よりも優先させないといけない病気が発覚したり、色々かと思います。 MRIを受けると聞いたので「結果に

筋腫の悪性かどうかはレントゲンやMRIやガン検診だけでわかると思ったら大間違いだった〜入院前②

徒歩10分の総合病院から、徒歩と電車で30分程の大学病院へ変更しました。 不信感MAXだったので。 詳しくは前記事で やっぱり女医さんがいい婦人科系はやはり女性の方が痛みや苦しさもよりわかってくれると思い、電話での予約時に女医さん指名しました。 ただやはり女医さんは人気。 隣の部屋にどんどん人が入っていくのに、こちらは全然です。 その辺は覚悟しましょう。 医療は発達しているのに前の病院から持ってきたMRI画像を、カンファレンスで色んな医師に相談して、画像診断の医