マガジンのカバー画像

フリーランスが生き残るための戦略・考え方

25
フリーランスが知っておくべき「営業方法」「ギャランティ」「モチベーション」など様々なことについて書いたものです。実際のお仕事を得た状況などは特に参考になると思われます。
有料記事を単体で読むよりダンゼンお得。2019年500円でスタートし、何度か価格改定をしています。… もっと詳しく
¥1,200
運営しているクリエイター

#イラストレーターのお仕事

戦略的イラストポートフォリオの作り方

noteでイラストレーターさんが公開されてるポートフォリオが興味深かったので、私も投稿します…

1,000

天職の見つけ方

単純な人間なのだと思う。 生まれてはじめて、自分が一冊イラストを手掛けた本を書店で見かけ…

200

クリエイターの道筋、正解はひとつじゃない

今から15年前、私が通っていたイラストスクールでは、イラストレーターの出世コースは「雑誌an…

300

自分の値段の付け方

フリーで仕事をしていると、自分で自分の商品やサービスに値段を付けなければならないケースが…

300

イラストレーターが収入を増やすコツ

※お仕事の詳しい内容については、無料で最後までご覧になれます。 イラストレーター&文筆家…

300

フリーランスがもらえるボーナスとは何か?

※お仕事の詳しい内容については、無料で最後までご覧になれます。 イラストレーター&文筆家…

100

イラストの仕事をもらう方法6つ

イラストレーターになりたいと思っている人の中には、一体どうすれば仕事がもらえるんだろう?と悩んでる人もいるのではないかと思います。 今日は、そんな人のために、こうすれば仕事がもらえるかも?という方法についてお話します。 あ、あくまでも「仕事がもらえる方法」であって「売れっ子になれる方法」ではないので、あしからず。 この記事は、単体で300円です。 この記事の入ったマガジンは、10本以上読めて1本あたり100円以下です。 マガジンの記事は今後増えますし、マガジン代金は値上げ

有料
300

タイミングは最適の時期を選んでやってくる

イラストの仕事を始めて15年ほどになる。 と書くと、ああ、今頃大体30代後半から40歳くらいね…

300

イラストレーターの処世術

イラストレーターの仕事は、絵を描くのが好きであればOKというわけではなく、意外と高度なコミ…

200

イラストレーターを続けていくのに必要な2つのチカラ

イラストレーターになりたいと思う人は多いけれど、その実、イラストレーターとは具体的にどん…

200

フリーランスには定年はない、だけど◯◯もない

さて、問題です。◯◯には何が入るでしょうか?(答えは最後に) 定期的に訪れる病この記事は…

200

やらない理由を人のせいにしているうちは、何もできない

私がnoteに登録したのは、2016年9月4日。 当時はすぐにでも始めるつもりだったのだが、結局始…

300