見出し画像

きらファンを振り返る会~フェンネル編~

きらファンサービス終了までの間、時間の許す限り語りたいと思います。
とりあえず手始めに、キャラごとについて振り返っているところです。

今日はフェンネルについて語りましょう。

・フェンネルについて


↑この人がフェンネル。一枚絵で見るとイメージより幼い印象です。

フェンネルは神殿に仕えるお偉いさん、「七賢者」の一人です。筆頭神官アルシーヴに心酔し、自ら「アルシーヴの盾」と名乗る名実ともに騎士と言える立ち位置です。
第一部六章ではきらら達の味方に寝返ったふりをして欺くという、ソルトとは別の意味で狡猾な面を見せました。汚い真似ではありましたが、それも全てはアルシーヴのため。単純かつ一途なキャラクター性は、登場時から一貫していました。

そんな彼女の魅力を挙げていきましょう。

①キャラクターデザインは中山幸先生

フェンネルのキャラデザ担当は「ブレンド・S」の中山幸先生です。全身絵が整っていて、かっこいいですね。

フェンネルの立ち絵。スタイルの良さが光ります。

非常にスタイリッシュです。特に、腰当たりから脚にかけての曲線が美しいと思います。なんかちょっと気持ち悪い言い方かもしれませんが……美麗ですね。

②年齢はおそらく20代後半~

フェンネルの年齢は公式で明らかになっていませんが、フェンネル主役のミニイベント「このフェンネルにお任せを!」では、数年前からほとんど変わらない容姿だった事が確認できます。
荒かったフェンネルの性格が現在は見る影もない事を考えると、ここで言う数年というのは、5年くらいですかね。5年間見た目が大きく変化しない年齢というと、大雑把に20~30くらいですかね。つまり現在のフェンネルの年齢幅は25~35という感じだと思われます。

もっとも、外見年齢なんてものがエトワリア世界に通用するかどうかは甚だ怪しいですが。実際、イベントでのゲストキャラは皆若々しいですし。

ただ、神殿内での振る舞いやアルシーヴが関わらない場での言動を見る限り、やはりそれなりに落ち着いた年齢だとは思います。

③アルシーヴへの想い

フェンネルといえばまずはこれ。
アルシーヴ様大好きなところが魅力的ですね。

ストーリーでは他の七賢者達と異なり、早い段階からきらら達の味方として行動を共にしていたため、かなり出番が多かったのですが……その分六章のみでキャラクター性が確立した印象です。

その後のイベントクエストでは登場するたびにその教信者っぷりを前面に押し出した活躍をしています。その慕い方たるや、当のアルシーヴ本人さえ困惑するほど。とはいえ「このフェンネルにお任せを!」における二人の馴れ初めを見る限り、フェンネルの素質を開花させる遠因となったのもアルシーヴ自身の教育の賜物。教育者の責任は重いですね。

きらファンオリジナルキャラに限定しても、キャラ同士仲が良い組み合わせはたくさんあります。が、フェンネルほど強い感情を抱き、それを表に出している人物はいないでしょう。彼女とそれほど縁近いとは思えないマッチでさえ、フェンネルのアルシーヴへの信望っぷりは知っていたくらいですし。

そして、アルシーヴとフェンネルほど一方的な関係もありません
アルシーヴもフェンネルを良く思っている部分はあるのですが、彼女の場合は博愛的な面が強く、他の七賢者やランプを相手にしても似たような優しさと厳しさを見せます。アルシーヴにのみ強い感情を持つフェンネルとは、まさに対照的と言えましょう。

でもそこがいい。

アルシーヴ×ソラ様の同人誌を読んで興奮するフェンネル、大好きです。
一途な感情は、暴走している時こそ輝くのです。

とはいえ、フェンネルは別にアルシーヴとの関係の変化を求めてはいないようです。恋愛と違って心酔は報われる必要性がありませんからね。そういう意味でもフェンネルの暴走っぷりは見ていて気持ちが良いです。

④真面目で誠実な性格

アルシーヴ狂なフェンネルですが、それが絡まない場面では非常に誠実な面が見られます。

初登場の第一部六章でも、クリエゲージを見つけるために提案したクリエメイトの囮作戦に対して椎奈部長が反論するのを聞き、その主張を受け入れるだけの度量を見せていました。
また、作戦の一部であるとはいえ、身体を張ってクリエメイト達を護るなど、責任感の強さが窺えます。

第二部では金のためにハイプリスに与するというスイセンの言葉を冷静に受け止め、彼女の矛盾した部分をあっさり指摘する思慮深さも見せました。

総じて、理性的で紳士的です。アルシーヴを強く慕っているフェンネルですが、彼女こそ慕われるべき相手としては理想的なのではないでしょうか。

⑤学びや教育に対する姿勢

かつてアルシーヴに性格を矯正された影響からか、フェンネルは学びや教育に対する姿勢が特に真摯なイメージです。

例えばフェンネルのキャラクエストでは、ソルトの冷静沈着さに感銘を受け、教えを乞うています。また、同シナリオ内では熱心にシュガー・ソルトの二人に戦闘の指導を行っていました。

メモリアルクエストでは、シュガーから絵の手ほどきを受けたと語っています。前述のキャラクエストでのシュガーはフェンネルによく懐いていました。その関係あっての学びだと思うと、微笑ましいです。

真面目で誠実で、さらに勤勉となると人格面は完璧ですね。

・まとめ

この記事を書いてみて、フェンネルが思いのほか魅力的なキャラである事に気が付きました。
やっぱりどうしてもアルシーヴ狂な一面が大きいのでそちらに目がいきがちですが、フェンネルの魅力はむしろそれ以外だと思うと、非常に良い発見になりました。

この発見を経て、次以降のフェンネル登場イベントを楽しみにしたいところですが……残念ながらそれは叶わないので、せめて過去のイベントを見返します。

最後に、マイベストフェンネルを貼ってこの記事を終わります。
次回も頑張ります。また、いつでも来てくださいね。


夏帆を連想する際どい衣装。でもやっぱり凛々しくてかっこいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?