ひたすら聴きたい音楽を聴く

今日は、夫の仕事の邪魔にならないよう、
隣の部屋で小さめの音で、ただひたすら聴きたい音楽を
聴きながら、アクリル絵の具で絵を描いたり、
詩を推敲したりした。
でも主婦もやっているので、洗濯も2回転し、
布団も乾燥機で乾かして、お買い物にも行き、
オカメインコちゃんの相手もし、ご飯を炊き、
二つだけ、おにぎりにした。

作品制作中は、音楽はとても嬉しい。
今日聴いたのは、バクチクの「狂った太陽」「COSMOS」
宇多田ヒカルさんの「ファントーム」「BADモード」「初恋」
けいおん!!の「放課後ティータイム2」。
CDで聴いているので、いちいち入れ替えるのは大変だけど
苦にならない。
UtaDAの「EXODUS」も聴いた。
もっと時間があると、坂本龍一さんや、フィッシュマンズや、
グレングールドや、カヒミカリィさんや、DIPや、中谷美紀ちゃんや、
Marimariも聴く。オザケンやYUKIちゃんや、Lucyや、森岡賢さんも聴く。
時間が足りない。
そろそろお買い物に行かないと。

昨日は、最近書いていた詩をまとめて21ページと
表紙も自分でイラストを描き、
夜、セブンへコピーに行った。
6部ずつコピーし、帰ってきて、ホチキスでとめて、
自主制作詩集できました!!

2000年には共同出版でカラーで詩画集を出して、
とてもお金がかかったので、
今回は白黒コピー、自宅製本。
安く出来ました。
文学フリマにも出さないけど、友達に送ろうと思う。
内容は、暗め。やたら、生きるや、死ぬが出てくる。
実体験が元になったり、日々思うことのあれこれ。

表紙のイラストは私の地元の小さな遊園地を描いた。
多分、みんな気づかないと思う。
題名と合ってなくて、「なんで?」と思うだろうな。

値段はつけたくないけど、コピー代と送料で600円くらいかな。
でも友達には、もちろん無料で送ります。

とりあえず、出来上がってホッとしました。
一段落。
おかげでもりもり食べて、あずきバーまで食べてしまった。
さっきも、おにぎり食べた。
太りそう。

また、詩のつづきと、絵の制作にもどります。
音楽を聴きながら。

ここまで読んでくれた方、
ありがとうございます。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?