ひなこ/イベントディレクター

フリーランスのイベントディレクター(イベント業務管理士1級)札幌を中心にイベント事務局…

ひなこ/イベントディレクター

フリーランスのイベントディレクター(イベント業務管理士1級)札幌を中心にイベント事務局、運営やってます。元ラジオレポーターで司会.MCも。プライベートでは42歳で初産→0歳児子育て中の高齢母ちゃん。

マガジン

最近の記事

最強の吉日に出会った素敵な子サロ

自然派の子育てサロン(もしくは子育てサークル)をやりたいと思い始めて数ヶ月、やっと動き始めた。 区役所に行って話を聞いたり、友達に相談してみたもののなーんかパッとした案が浮かばず。SNSにそんな想いを投稿したところ、知人から「自然派の子サロやてっる人知ってるよー!」って書き込みが!!! 早速紹介して頂き、1月11日天赦日と一粒万倍日、2つの吉日が重なる最強の日に見学に行かせてもらった。 子サロと言っても自宅を解放し少人数で開催している子サロで、今回も私を含め3組の参加。

    • 妊婦の悩み「便秘」はこれで解決!!!①

      昨日は地元の中華料理店でランチ♪ 普段なら絶対に車に乗る距離なんですが、 天気も良かったので旦那とお散歩がてらのんびり徒歩で。 妊娠5ヶ月ともなると体が重くて(だるくて)早く歩けない。 20分くらいで着く距離が30分以上かかるという(笑) ハーフあんかけ焼そば&ハーフチャーハンのセット 妊娠前なら余裕で食べられたのに、まだつわりの余韻を残す体には苦しかった。 しかも、妊娠してから脂っこいものを食べると胃がムカムカしてしまう。 ということで、今更ながら妊婦に中

      • 戌の日(いぬのひ)はマタニティライフで唯一の行事。

        先日、戌の日に地元の神社へ行ってきました。 戌の日とは、簡単に言うと安産祈願。 なぜ戌(いぬ)なのか、その由来は「犬は一度にたくさんの子を産むことから、安産の象徴」と言われているのだそうです。そこで安定期に入る妊娠5か月目、最初に迎える戌の日に神社へ安産祈願のお参りをする「戌の日参り(帯祝い)」が昔からの慣習として伝わっているとか。(私も妹に聞くまで戌の日の存在を知りませんでした笑) 持ち物は腹帯(岩田帯や妊婦帯ともいう)。これは大きくなった妊婦さんのお腹を支えるもので

        • 私がカフェに行く理由

          家の近所にドトールができた。 住宅街に住んでいて、近くにカフェらしいカフェがなくて、ずっと待ち望んでいたので、まさに待ちに待ったオープン!! なんでカフェが欲しかったかというと、コーヒーが飲みたいとか外食したいとかそういった理由ではなく「落ち着いて自分と向きあえる時間を取れる場所」が欲しかったから。 仕事のことや家のことを一切考えないでいられる空間が欲しかった。 家にいるとたとえ一人だったとしても色んなものに目が行っちゃって「掃除したい」「片付けたい」「料理したい」「猫

        最強の吉日に出会った素敵な子サロ

        マガジン

        • 自然派子育てサロン構想
          1本
        • マタニティライフ
          2本
        • 日常
          1本
        • 小さなイベントのつくりかた
          3本
        • 旅行記(海外)
          1本

        記事

          自分らしく生きる第一歩とは

          昨日は熱い女性3人とディナーへ。 メンバーは ●Woman CANpassメンバーのともえちゃん ●Sapporo Smile Woman Projectの留美さん ●北広島を盛り上げようとキタヒロカイギを開催している美里ちゃん お互いのイベント開催報告やら、現状の仕事の話やら沢山話しましたが、一番盛り上がったのはやはり「これからどうしていきたい??」って話。 今でこそ、私の周りには未来を話せる友達や知り合いは沢山いる。 でも会社員時代を振り返ると、同僚

          自分らしく生きる第一歩とは

          「人の役に立ちたい」って一見社会貢献のように聞こえるけど、実際は自分を満たしたいだけ。人の役に立つ事で得られる満足感・優越感・承認欲求が欲しいだけ。「だから●●さんのために」ではなく「自分が好きでやってるんです」ていう人からの方が気持ちよくサービスを受けらると思いません??

          「人の役に立ちたい」って一見社会貢献のように聞こえるけど、実際は自分を満たしたいだけ。人の役に立つ事で得られる満足感・優越感・承認欲求が欲しいだけ。「だから●●さんのために」ではなく「自分が好きでやってるんです」ていう人からの方が気持ちよくサービスを受けらると思いません??

          イベント主宰者にとって「スポンサー」って大事だと思う。でも考えて欲しいのは、お金を出してもらってるということは企業の宣伝をしなければいけないということ、言うことを聞かなければいけないってこと。企業や商品、自分のSNSで100%自信を持って、本気でオススメできるだろうか。

          イベント主宰者にとって「スポンサー」って大事だと思う。でも考えて欲しいのは、お金を出してもらってるということは企業の宣伝をしなければいけないということ、言うことを聞かなければいけないってこと。企業や商品、自分のSNSで100%自信を持って、本気でオススメできるだろうか。

          会社の経営方針のためには力を尽くせるが、自分のやりたいことにはパワーを使わない人が多い。それって人のために何かをすることで自己肯定感をあげようとしているのではないか??とすれば「自己肯定感が低い人ほど会社に尽す」ということ、「自己肯定感が高い人ほど自由に生きる」ということになる。

          会社の経営方針のためには力を尽くせるが、自分のやりたいことにはパワーを使わない人が多い。それって人のために何かをすることで自己肯定感をあげようとしているのではないか??とすれば「自己肯定感が低い人ほど会社に尽す」ということ、「自己肯定感が高い人ほど自由に生きる」ということになる。

          自己肯定感の高め方(山梨県の小学校の取り組み)

          11月5日の読売新聞の記事です。 ※要約するとこのような内容です 山梨県の小学校での取り組みなのですが、帰りの会に日替わりで、一人の生徒に前に出てもらい、クラス全員でその子の良いところを褒めるという「今日のきらり」という時間があるそう。   これは自己肯定感を高めるために始めた取り組みで、校長先生曰く「社会で通用する人間を育てるには、自分の存在を認められる経験が必要。認めらることで、自分らしさを発揮し、様々なことに挑戦できるようになる。」また「褒めている生徒も「欠点で

          自己肯定感の高め方(山梨県の小学校の取り組み)

          決められない人=覚悟がない人。じゃ覚悟持とうよ!って言ったところで、簡単に持てるものではない。「何があっても大丈夫」「何が起きても楽しめる」っていう思考を時間をかけて作っていくしかない。思考は環境から作られる、だから今の環境ってものすごく大事ってことです。

          決められない人=覚悟がない人。じゃ覚悟持とうよ!って言ったところで、簡単に持てるものではない。「何があっても大丈夫」「何が起きても楽しめる」っていう思考を時間をかけて作っていくしかない。思考は環境から作られる、だから今の環境ってものすごく大事ってことです。

          モテる男は言葉にする

          働く女性のための朝活「アサジョ!!」開催しました。 今回はこんなメンバーで♪ ●北海道神宮で禊をされた後に来てくれて、アサジョに参加してくださり、終了後はBBQに行くという、超アクティブ女性 ●私と一緒に女性コミュニティを運営してくれている、「そこに愛はあるのか!」を人生のテーマに掲げ、私と一緒に女性コミュニティを運営してくれている、ともえちゃん ●本が好きで沢山の読書会に参加されている、アジアンビューティーな方 ●イギリス人の彼と結婚し、彼の住むイギリスに住むべく

          イベントをやっても知り合いしか来ないのは●●感が足りないから

          「イベントやっても知り合いしか来てくれないんです!」というお悩みをよく聞きます。 私も小さなイベントを始めた時はそうでした。知り合い、もしくは知り合いの知り合い、しか参加してもらえませんでした。 でも、よーく考えたら当たり前。 自分に置き換えてみてください。 ・よくわからない一般人が ・街中のカフェやレンタルスペースで ・しかも少人数で ・自分のメリットになるかどうかもよくわからない そんなイベントに自分だったら行くのか?? ということを。 興味はあったとしても、か

          イベントをやっても知り合いしか来ないのは●●感が足りないから

          「小さなイベント」の成功の定義とは

          昨日は、小さなイベントのつくり方「超基本講座」~初めてのイベント主催:マインド編〜 開催させて頂きました!!! 今回は4人でアットホームに開催。いいですね、これくらいの人数。 私がただ喋るだけではなく、お互いにシェアする時間やおしゃべりする時間もあり、参加者さん同士でLINE交換やfacebook申請しあってたり。 こういうのが小さなイベントを作る醍醐味といいますか、「やってよかった!」と思う瞬間だったりします。(ということで、次回から4人限定にしようと思っ

          「小さなイベント」の成功の定義とは

          「好きなこと」って、それをやっている最中が好きということ。結果や得られるものが好きなわけじゃない。 私にとっては「イベント現場にいること」と「イベントを考えている時間」がワクワクする。 だから、きっとそれが「好きなこと」なんでだろうなー!

          「好きなこと」って、それをやっている最中が好きということ。結果や得られるものが好きなわけじゃない。 私にとっては「イベント現場にいること」と「イベントを考えている時間」がワクワクする。 だから、きっとそれが「好きなこと」なんでだろうなー!

          イベントの機能って「リアルな情報発信」だ。SNSやWEBでは伝わらない「リアル」を伝えることが出来る。 WEBやSNSと組み合わせることにより、かなり相乗効果が期待できる。 てことは「伝えたいことがある」ならば、オンラインとオフラインの両方が必須だ!!!

          イベントの機能って「リアルな情報発信」だ。SNSやWEBでは伝わらない「リアル」を伝えることが出来る。 WEBやSNSと組み合わせることにより、かなり相乗効果が期待できる。 てことは「伝えたいことがある」ならば、オンラインとオフラインの両方が必須だ!!!

          2019バンコク旅行記①(序章)

          8月11〜15日というお盆真っ只中にタイの首都バンコクに行って来ました。 本当は道内旅行でも・・と話していたのですが、探す時期が遅かったため、全然予約が取れない、その上めちゃくちゃ高くて(笑) そんな時にネットサーフィンしていたら、なんと約6万円という激安バンコクツアーを見つけて、急遽海外旅行に行くことに!!(もちろんLCCのエアアジア&エコノミーホテルです) 3年ほど前に一度バンコクに行ったことはあるのですが、その時は初日からお腹をこわし、せっかくのタイ料理もほ

          2019バンコク旅行記①(序章)