見出し画像

飲み会は4時間がちょうどいい

ここのところだいぶ飲み会が増えて来ました。飲み会の集合時間はいろいろあるんですけど、一番多いのが19時です。複数の人の都合を考えると19時ぐらいがちょうどいいんでしょうね。

19時から飲み始めると、おおよその店が23時ぐらいに閉店になるので4時間飲むことになります。23時に閉店すると余裕を持って終電に乗って帰れます。そうすると大体家に着くのは0時で、寝るのは0時半ぐらいです。私が起きるのはいつも7時か7時半なので7時間ぐらい眠れます。

この19時開始で23時終わりの飲み会だと、次の日に二日酔いになっていることはほとんどありません。4時間で飲んでいるアルコールを次の日の朝までに分解できるんでしょう。私の場合ですけど。

たまに、18時半集合で0時まで飲むような飲み会もあります。そうすると5時間半飲むことになります。0時終わりだと寝るのは1時半ぐらいになるので、睡眠時間は6時間ぐらいです。このパターンでは、アルコールの量も多く分解する時間も短いので、次の日の午前中は少しボーっとしてしまいます。

よくあるパターンで完全にやばいのは、19時開始で2時過ぎまで飲む飲み会です。7時間飲んでますし、7時間も飲むと自制も利かないので、最後までワインや日本酒などの強い酒も飲んでいます。そうなると、次の日は二日酔いになってしまい、次の日の昼間は棒に振ってしまいます。

中年になって酒の分解力も落ちている事も考えると、飲み会は4時間がちょうどいいんです。

いやしかし!

19時に開始して、23時終わりって微妙に終わりが早いんです。22時に食事のラストオーダーが来ますからね。「え?いま面白いところなのに!」などと思うこともしばしばあります。

でも一方で「ふぅ、助かった…」とも思います。これで次の日に二日酔いになることはないからです。無理やり「ふぅ、助かった…」と思うことで、名残惜しさにケリを付けている部分もありますが。

そして8割ぐらいの飲み会では23時に店を出て、そのまま「お疲れ様でした〜」と家に帰っていきます。

いやしかし!(2回目)

残りの2割の飲み会では、あうんの呼吸で二軒目に行きます。「この人が23時に帰るわけがない」というメンバーがいます。私もどちらかと言うとずっと飲んでいたい破滅型なので、あうんの呼吸で二軒目に行くのです。

若い頃は二軒目こそ危険で、そこから三軒目、四軒目などありましたが、もう三軒目に行くことは年に5回ぐらいしかありません。今は二軒目で十分に飲んだ満足感が得られます。そして、二軒目の方が盛り上がることもなくなりました。

二軒目は一軒目で盛り上がった熱を冷ますような、クールダウン的な飲みになることが多いです。二軒目では、もう一度ビールに戻ることも多いですね。そこでビールを3〜5杯ぐらい飲めばもう十分です。

いやしかし!(3回目)

23時に閉店してくれる店ばかりではありません。私がよく行く店は、ずっと居させてくれたりするんです。18時半時から飲み始めて気がついたら2時だったようなことが起きるんです。

ここが悩ましいところでして、食べログなんかで初めての店を予約すると2時間とか3時間で追い出されることが多いんですが、行きつけの店は終わりがないのです。逆に言えば、終わりがないからいつもその店ばかり行ってしまうとも言えます。

私の飲み会は話し込むことが多い飲み会なので、静かな店で制限時間が無い方が嬉しいんです。若者でワイワイしてて大声を張り上げないと会話が出来ない店で2時間飲んでもしょうがないのです。

いやしかし!(4回目)

制限時間が無い静かな店だと、次の日に二日酔いになる確率が高まるのです。あまりに悩ましい悩みなのです。同じことばっかり書いてますけど。

二日酔いと言いますが、若い頃のような「殺して欲しい」と思うような二日酔いになることはもうほとんどありません。さすがに学んでます。殺して欲しいレベルの二日酔いは、1人でワインを2本ぐらい飲んだ時です。

19時の段階で「ボトルで頼みます?」と言ってくる人との飲み会は危険です。もうその人は腕をグルグル回して、ボトルを飲みまくる気でいますから。しかも、ボトルで頼むと自分がどのぐらい飲んだかが分からなくなっちゃうんです。グラスが空いてないところに注がれますから。

いやしかし!(5回目)

最近は殺して欲しいレベルの二日酔いにはならない方法を発見したんです。

ここから先は

451字

平林勇500円

¥500 / 月 初月無料

少し踏み込んだ事を有料マガジンで書いてます。いつも踏み込んでしまうので、ほとんどの投稿が有料になってしまいますが。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!