つれづれエッセイ

またも、つれづれなるままに、、、
ということで、最近「思い込みの激しい自分」をメタ認知、、、このような非日常の中をバーなどを営んでいると、だんだんと精神が蝕まれていくのでしょうね、「あれ、お前のフェイスブック、どうにかならんの? どーでもいいから、そんなこと、もっとビジネスに役立てろよ」と、僕を本気で愛してくれる素敵な友達は、もっともなご意見をくれますが、、「いつもみているよ、楽しみにしてます」という人もいます。こちらは「おべんちゃら」かもしれません。まあいいや。
僕はもう数十年にわたってネット中毒者で、占い、ビジネス、カクテル、ピアノ、ドラム、エロ、と、全ての情報がのってるインターネット。。。しかも、SNSって人間関係まで、、ねー、、、しかし、そんなのを四六時中みてると、ネットって、「壮大な思い込みの集合体」というのがよくわかる。みんな、それぞれにいろんなことを「思い込んでいるんだなあ」と、ま、そんな「思い込みの海」を泳いでいると、なんとなく人が求めるものっていうのも見えてきますね、。
自己肯定感。
「あんたは自信がないんだね、もっと自信持ちなさいよ」
とか「自信のない男なんか嫌い」とか、とかく言われるキャラの僕ですが、自信満々の人って大抵バカか、他人をコントロールしようとしているか、どちらかでしょ、とか思いますね、、、
大体ホラー映画みてても自信満々のやつから死んで、ビビってる奴の方が生き残るしね。スレッガー中尉もあっけなく死んだでしょ。ビグザムの爪でね。
ま、取り留めないですが、ここでフイに終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?