見出し画像

整理整頓のすすめ

ぼくは整理整頓が好きである。

趣味に「整理整頓」と書きたいくらい。


しかし「整理整頓」と聞くと、

面倒くさい

と思う人は多いと思う。


しかしながら、整理整頓は
様々なことに活用できる、
生活の、大事なテクニックであると
感じている。


整理整頓が生きるポイントを紹介しようと思う。

①身の回りの整理整頓

②スケジュールの整理整頓

③頭の中の整理整頓

この3つである。


①身の回りの整理整頓

これは、身近な整理整頓である。

しかし、意外と手を抜きがちな部分なのでは

ないだろうか?


ここで、生活の基本ともいえる、整理整頓について、

おすすめのテクニックを紹介したい。

それは、
「物の居場所を決めること」である。
物を使うときに、
取り出すことがあるが、
使い終わったら必ず同じ場所に返す。

これを徹底するだけで、整理整頓がかなり進む。

もうひとつある。
それは、同じ物を同じスペースに
まとめることである。

同じスペースにまとめることで、
スッキリと見え、物の収まりも良い。


次に、

②スケジュールの整理整頓

である。


これには、手帳の存在が不可欠である。

(こちらは、
僕のおすすめの手帳について
詳しくまとめたnoteである。)

スケジュールというのは、
手帳に書き、整理整頓することで、
頭の中に余裕を持つことができる。

紙に書くことで、
頭の中に残す必要がなくなり、
ほかの思考に頭を使うことができる。

もちろん、
スケジュールを確実にこなすという
意味でも予定の整理整頓はとても有効であるが、頭の中をもっと自由に使えるという点でも、「整理整頓」は重要である。


そして最後に、

③頭の中の整理整頓

である。

これには、おすすめの方法がある。

まず、紙を用意する。
次に紙を3等分する線を引く。

そして、過去/現在/未来
とする。

過去には、
してしまった失敗、
気になっていたこと
などを書く。

現在には、
今、
解決しないといけないことを書く。
期限が迫っていることなどだ。

そして未来には、
将来したいこと
達成したいことを書く。

このように分けて書くと、
今、解決しなければいけないことが
はっきりとする。

普段考え事をすると、過去の感情や、急を要することや、未来の目標が、      混ざってしまい、自分が本当に考えるべきことを見失ってしまいがちである。

しかし、分けて書く方法であれば、
このような、
思考の迷路に迷うことがなく済む。

また、未来の目標に対して、
現在しなければいけないことを
関連させて書くことができる。

こうすると、
「今ほんとうに
しなければいけないこと」
がはっきりする。


以上である。

このように、

①身の回りの整理整頓

②スケジュールの整理整頓

③頭の中の整理整頓

という3つのポイントで、「整理整頓が生きる」

ということを紹介した。


少しでも、参考にしていただければ

幸いである。


もし僕の文章を気に入っていただけたら嬉しいです。