スクリーンショット_2019-11-24_13

らくらく印象操作講座♪【ピークエンドの法則】

ピークエンドの法則ってすごいです。1999年に発表された多くの人が知らない新しい心理学です。何がすごいかというと、他人に自分のことを好意的にさせることができるんです。今回はその具体的なやり方や、使われている場所についてお伝えさせてください。

まずピークエンドの法則の実験結果から

冷たい氷水に手を入れてまたやるなら、どっちが良いかを検証します。

スクリーンショット 2019-11-24 12.50.25

Aグループ、15℃の氷水に60秒手を入れる

スクリーンショット 2019-11-24 12.55.40


Bグループ、15℃の氷水に60秒手を入れたあと、少しマシになった氷水16℃に30秒手を入れる。

スクリーンショット 2019-11-24 12.56.29


※15℃も16℃もかなり冷たいです。
一週間後にどちらかの実験をする様に指示したところ、80%がBグループを選んだ。

スクリーンショット 2019-11-24 12.59.03


ファストアンドスローより参考

合理的に考えるなら、Aグループを選ぶはずですよね。
15℃の辛い時間は同じで、Bグループは更に辛い時間が増えただけですから。

なぜこんなことが起きるかというと、人間の脳は物事の判断は、最大と最後で考えるからです。

最大はピーク、最後はエンドですね。
合わせてピークエンドの法則とそのまま呼ばれています。

スクリーンショット 2019-11-24 13.02.17

今回の実験では
不快のピークとエンドを実験したわけです。

15℃の氷水の不快度は100としましょう。
16℃の氷水の不快度は80としましょう。

Aグループは
途中の最大不快度は100
最後の不快度は100
人間の脳はこの二つを平均して、
Aグループの不快度100だったと判断します。

スクリーンショット 2019-11-24 13.12.24

Bグループは
途中の最大不快度は100
最後の不快度は80
人間の脳はこの二つを平均して、
Bグループの不快度90だったと判断します。

スクリーンショット 2019-11-24 13.10.57

これなら、Bグループのほうが不快度が低いからまた選んでも不思議ではありません。

ちょっと待って。
やった時間はどうなるのかと思いますよね。
Aグループは1分
Bグループは1分30秒
明らかにBグループは不合理じゃないか?

スクリーンショット 2019-11-24 13.16.38

その通りです。
我々の脳は不合理なんです。

ピークエンドの法則で更に発見したのは、脳は時間を無視する。ということです。
判断材料は、ピークとエンドだけで、時間は考慮しません。

スクリーンショット 2019-11-24 13.19.10

1分間も1時間も1日も脳にとってはどうでもいいんです。
だから、時間の質を高めたほうが効率的です。

信じがたいですが、私たちの脳は私が思っていたより不合理な作りをしていたので、とりあえず認めて次に進むしか道は無さそうです。

さて、合理的な我々はピークエンドの法則を応用して、自分も他人も錯覚させて、皆んな幸せにすることができますね。

ピークとエンドを良くするだけです。

ピークは途中で一度相手を快い気分にさせます。
エンドは最後に快い気分にさせます。
時間は意味ないですから、短いほうが効率的ですね。

接客であれば、
お客様が店から出るときに、気持ちのいい心からの、ありがとうございました。
深々としたお辞儀でも良いですね。
とにかく、最後に相手の気持ちをよくさせましょう。

取引先との商談であれば、
最後に世間話をして、盛り上がったタイミングで話を切り上げ、それではまたよろしくお願いいたします。と終わらせて
最後に相手が見えなくなるタイミングにも深々としたお辞儀。
これで話も気持ちの良い人、マナーも良い人と錯覚させることができますね。

スクリーンショット 2019-11-24 13.25.47

恋愛であれば、
別れ際のキスは有名ですが、ピークエンドの法則を上手に活用されていますね。
プレゼントをあげるタイミングは長期的な関係を望むなら最後が良いです。ピークエンドの法則
短期的な効果で良いなら、最初にあげたらその日は機嫌が良くなります。確証バイアス
商談の時も同じですね。決めどきはプレゼントは最初で、今後の関係を築くなら最後です。
他にも色々できそうですね。
とにかく、最後に気持ちよくさせましょう。

知り合いとの別れ際であれば、
100点の笑顔で両手で手を振って帰りましょう。

スクリーンショット 2019-11-24 13.27.18

noteであれば、
記事の最後を盛り上げましょう。
なんかいい記事だったと評価されます。
例えば、偉人達の好きな名言を載せてみたり、は私が使ってます。
他にも、どんでん返しの終わり方もありですね。
とにかく、最後に良いことしましょう。

ディズニーはピークエンドの使い手です。
見習える点がかなり多いです。
待ち時間が3時間あるのに不合理に待っていられて、また行きたくなる。
最高のパレードの時間はみんなが帰る時間帯18-20時にすることで最高のラスト。
お土産も最後に買うし、出入り口に近いので、手にいっぱい抱えて気持ちよく帰れますね。
行った時に確認してみると、ディズニーが更に楽しくなります。

相手の欠点を指摘する場合は、
褒めた後に、説教、また褒める。で欠点を褒めるでサンドイッチがよく話を聞いてくれます。
相手が嫌がるお願いをする時にも使えそうですね。

ピークは操作するのは難易度高いので、エンドを意識して盛り上げましょう。
エンドなら案外簡単にできます。
そして意識しないなら疲れているので、エンドを適当にやりがちです。

まとめ
ピークエンドの法則は最大と最後
時間は関係ない

自分が何を知っているのかを知り、自分が何を知らないのかを知っていないということを知ること。それこそが真の知識です
コペルニクス

すべて無料で公開しています。

ツイッターにシェアしていただくか、
フォローやをコメントしていただけたら助かります。
お願いします。m(._.)m
サポート欲しいです。お願いします。(`;ω;´)
コーヒー1杯分欲しいです(`;ω;´)


ノブってどんな人?自己紹介します

↓こんな記事書いています↓

メンタリストがよく使う心理学
マウントしてくる奴の理由と対処法
【褒め技術】5秒で9割虜にする褒める方法
【悪用厳禁】ピークエンドの法則でらくらく印象操作講座♪
自制心の方法論、成功する人が必ず持つ3つの特徴
自制心の方法論2、アイスクリームの我慢の仕方
値上げは実はとっても簡単♪アンカリング効果の本質
たった1言で思い通りに!?一貫性の法則
人生ヌルゲーテクニック3つの方法
意識と無意識って一体なんなの?
選択は長所、却下は短所
スリーパー効果と継続
注目させ、記憶に残させる心理学
できる人ができない人を理解できない理由
出来たら、忘れる人間の悲しき心理学
【悪用厳禁】75%説得できる心理学
みんなヤってる。で人を操る。
頭がいい人に見られる方法
損失回避の恋愛の裏技【悪用厳禁】
評判を上げ、気になる人になれる1つのテクニック
優しくするより厳しい方が良いの!?たった1つの調教技術
愛を深めるテクニックとは?科学で解明!?
みんな自分が才能があると思っている!?
強制的にみてしまう心理学、3Bの法則
行動してもらうための選択肢の作り方
初期設定で他人の行動を変える
無料の便利なマーケティング
モテる人の進化論的考え方
孤独感が注意力を下げる理由
誘惑に負けやすい人は寂しい人
1つの質問のみで人を動かすテクニック
悪い事をする心理、お金と物の心理の違い
最強スキル傾聴、3つのテクニック
雰囲気が高級なら、価値が上がる
プレゼントの効率の良い渡し方
相手が欲しいものは、相手の話
連想ゲームで伝える裏テクニック
無礼な人が職場にいたら生産性が低下する。
気持ちいいとは脳科学的にかんたんに解説します。
【悪用厳禁】嘘でも信じさせるテクニック、繰り返し
利己的な損得のみの効率的な人の選択方法
依存症にさせる方法、させない方法
相対的なマーケティング手法、おとりで価値を上げるテクニック
上手な誘導三つの方法、プライミング効果、フロリダ効果、ヒューリスティック
無礼な人と話すと自分が人の話を遮るようになる狂った心理学
たった一言で思い通りにさせる心理学、一貫性の法則

↓ 筆者が面白いと思ったこと書いてます ↓
先週もっともスキされた記事に選ばれました。読まれる記事の書き方
【悲報】文字の価値って落ちてるんじゃない?【信頼性の話】
note返金機能について心理学的に分析してみた。
人の命の価値は7億円、命の値下げ方
世の中の大衆を操るゲームが激化している件
記事をyoutubeで音声化をしてみて思った7つのこと
4ヶ月目にして有料記事を書いてみた恐怖と分かったこと
引き寄せの法則は心理学、脳科学的にあり
学習依存になる方法を発見しました。
学習にオススメな現代のツール
週間1万PVまでにやったこと。
天才だけでは成功は厳しい?意外なもう一つの理由
ニュースを見ないで一年経った結果
サウナでキマる話と、瞑想でキマれるようになってきた話
集中力の幸福
5ヶ月間【150記事】noteを毎日書いて分かった9つのこと。
最初の頃に書いた記事をもう一度書いたら別の記事になる説
先週もっともスキされた記事に選ばれました。読まれる記事の書き方

人気記事 依存させてくるサイコパスの特徴 https://note.com/hiratagood/n/naf33536ef806 マウントしてくる人の特徴【対処法:褒めると簡単に落ちます。】 https://note.com/hiratagood/n/n5958d8604da5