見出し画像

学習にオススメな現代のツール

心理学に関係ないことかとかもしれませんが、学習していくと知識がくっつくことがあります。これってあの時学んだ事と似てる。って感覚です。
点と点を繋いで線ができる。とスティーブ・ジョブズはいいますが、結びつきやすい点というのが存在する様に感じます。

今回は結びつきやすい点になる学習系を厳選してお伝えさせてください。


ファスト&スロー
心理学の面白い部分が詰まった名作です。小難しく書かれている本ではなく心理学の知識0でも理解できるので私は目をキラキラさせながらよく見返してます。

人を動かす。
心理学の実践的なテクニック集のようなものです。自己啓発本ですが、心理学の本質を知らずにこれを真似するだけでも人間関係が楽に悪用厳禁な技が隠された本です。

なんて本の紹介しても、もう知ってる。という人の方が多いですよね。
なので私が本当によく学習に使うツールをお伝えさせてください。

YouTube
kurzgesagtチャンネル
https://youtu.be/JyECrGp-Sw8
英語が読めないので日本語の翻訳にして見ていますが、雑多な知識が深くまで学習でき、かなりシンプルに面白く作られています。
専門家に問い合わせながら信頼出来る情報で膨大な時間をかけて作られているようです。
感情論で語られるような事を論理的な分析をされているので、バイアスの少ない情報に触れることが出来るのでかなり便利です。
宇宙、核兵器、哲学、環境汚染、健康、生物、政治、細胞、など普通に学習しようと思ったら時間がかかることを効率よくインプットできます。時間がある時はいつも見返しています。
絵がとても楽しいです。それだけでも価値があります。

Book &apps 安達裕哉さんの記事

https://blog.tinect.jp/?author=2
数人のライターが毎日更新しているブログみたいなものです。
この中の安達裕哉さんが書く記事が面白いんです。コンサルタントの経歴を持っている人で多くの社長や本当の意味で出来る人などとの対話をストーリー形式で簡潔に分析しています。
これが心理学的に考えながら見ていると確かにそうだなと新しい発見が出来るのでよく見ています。
それに出来る人と出来ない人の差を気づくことができ、自分を客観的に見れるようになれました。
私が心理学のライターを始めたのは間違いなくこの方の影響です。
それくらい面白いので是非
noteも始めたようなので覗いてみてください。

まとめ
優良な情報が本でしか手に入らない時代は終わった。

流れに逆らっちゃいかん。しかし、流れに流されてもいかん
弘世現

すべて無料で公開しています。
良い記事と思っていただけたらサポートを¥100お願いします。
(´;ω;`)
それが厳しいというのであれば、
ツイッターにシェアしていただくか、
フォローやをコメントしていただけたら助かります。
お願いします。m(._.)m


ノブってどんな人?自己紹介します

↓こんな記事書いています↓

大人気の心理学解説
たった1言で思い通りに!?一貫性の法則
【悪用厳禁】ピークエンドの法則でらくらく印象操作講座♪
人生ヌルゲーテクニック3つの方法
値上げは実はとっても簡単♪アンカリング効果の本質
意識と無意識って一体なんなの?
選択は長所、却下は短所
スリーパー効果と継続
できる人ができない人を理解できない理由
出来たら、忘れる人間の悲しき心理学
【悪用厳禁】75%説得できる心理学
評判を上げ、気になる人になれる1つのテクニック
注目させ、記憶に残させる心理学
みんなやってる。で人を操る。
損失回避の恋愛の裏技【悪用厳禁】
優しくするより厳しい方が良いの!?たった1つの調教技術
頭がいい人に見られる方法
愛を深めるテクニックとは?科学で解明!?
みんな自分が才能があると思っている!?
行動してもらうための選択肢の作り方
強制的にみてしまう心理学、3Bの法則
初期設定で他人の行動を変える
1つの質問のみで人を動かすテクニック
無料の便利なマーケティング
モテる人の進化論的考え方
誘惑に負けやすい人は寂しい人
孤独感が注意力を下げる理由
悪い事をする心理、お金と物の心理の違い
プレゼントの効率の良い渡し方
最強スキル傾聴、3つのテクニック
雰囲気が高級なら、価値が上がる
相手が欲しいものは、相手の話
無礼な人が職場にいたら生産性が低下する。
連想ゲームで伝える裏テクニック
気持ちいいとは脳科学的にかんたんに解説します。
【悪用厳禁】嘘でも信じさせるテクニック、繰り返し

【悲報】文字の価値って落ちてるんじゃない?【信頼性の話】
note返金機能について心理学的に分析してみた。
人の命の価値は7億円、命の値下げ方
世の中の大衆を操るゲームが激化している件
記事をyoutubeで音声化をしてみて思った7つのこと
4ヶ月目にして有料記事を書いてみた恐怖と分かったこと
学習依存になる方法を発見しました。
引き寄せの法則は心理学、脳科学的にあり

人気記事 依存させてくるサイコパスの特徴 https://note.com/hiratagood/n/naf33536ef806 マウントしてくる人の特徴【対処法:褒めると簡単に落ちます。】 https://note.com/hiratagood/n/n5958d8604da5