見出し画像

モテない男子と売れない情報発信者の共通点とは?

今回の記事のテーマは「モテない男子と売れない情報発信者の共通点とは?」です。

— — — —

「自慢する男はキライだけど、自分に自信のない男はもっとキライ」

私事ですが、最近失恋したばかりの僕は、恋愛系情報発信者のYouTubeを視聴し、noteや書籍を読み漁っています。

なかでも、女性心理の本質を突いた

「自分に自信のない男は女性から嫌われる」

という言葉は、失恋したばかりの僕にとってはとても耳が痛い言葉です。

たしかに女性の立場から考えると、自分に自信がない男が自分を守ってくれるとは思えないし、安心感を持つことができません。

そんな男性をわざわざ恋人にするよりも、いざというときに頼ることができる男性と付き合うほうが100倍マシだと思うのは自然な感情ですよね?


女性に優しくあろうと謙虚すぎる男性の姿は、
女性の立場から見ると自信のなさに映ります。


とくにモテない多くの男性は女性に対して謙虚すぎ。

女性の側から考えると、その謙虚さが男性の自信のなさにつながる

結果、どんなに優しくてもその男性に魅力を感じない。

僕は、この事実を知って何度ため息をついたことか。

「これって、ぜんぶ俺のことじゃん」と•••。


さて、なぜこんな話しをしたのかというと、



「自分に自信のない男は女性から嫌われる」

という心理は、ネットビジネスにも当てはまると思ったからです。


ネットビジネスでは恋愛とは違い性別関係なく、

「自分に自信のない情報発信者は嫌われる」

と、僕は仮説を立てました。


フォロワーやお客様の立場から考えると

「わたしは自分に自信がありません。わたしの情報発信もあなたの役に立つか自信がありません。でもわたしが作ったこの商品とても良いものであなたのお役に立つと思います。だからわたしの商品を買ってください」

なんて言われても、その人自身にも、その人の販売する商品にも魅力を感じませんよね?

例えば、iPhoneを発売するApple社が


「われわれは自分の会社に誇りも自信もありません。でも私たちの販売するiPhoneは画期的な携帯電話です。だから買ってください」


なんて言われても、買う気になれませんよね?

Appleの創業者スティーブ・ジョブズはiPhone発表会で、


「Appleは電話を再発明します」

と自信満々に語ったからこそ、
発売前からiPhone は人々に熱狂的に受け入れられたんです。


自慢する人は嫌われますが、自信のある人は他者から好かれます。

稼ぎ続ける情報発信者を観察すると、自分に対して自信を持っている印象が彼らの発信の端々から受け取ることができます。

(その自信が度を超えマウントを取り過ぎて、敵を増やしている情報発信者さんも一部いますが…。ドンマイです)

では、その自信はどこから生まれるんでしょうか?


恋愛においては、

男性はいろいろな女性と複数同時に付き合うことで、自分はモテているという状況をあえて作り出し自分に自信を持つことができる

(倫理的な問題や感情的な問題は置いておいて、恋愛系情報発信者の多くが共通して男性が恋愛でうまくいく秘訣をこう話しています)

ネットビジネスに関しては、成果を挙げている発信者さんたちを観察すると、下記のような流れを自分で作っています。

① アウトプットを習慣化し毎日コツコツと膨大なコンテンツを生み出す


② フォロワーやお客様に提供するコンテンツの質や思考が徐々に高まる

↓
③ そのコンテンツを受け取ったフォロワーやお客様に感謝される

④ 自分の発信に自信を持てるようになる

とくに、いちばん重要なのは、

アウトプットを習慣化する

という点です。


ビジネスで自分の思うような成果をあげられていない発信者の多くはアウトプットに比べてインプット過多です。

以前の僕もそうでした。



「稼げる」と言われる教材を次から次に買って読んでは、
新しい教材が発売される度にまたクレカを使用して、翌月の支払いに困る。

なんてことを何度も繰り返していました。

重要なので繰り返しますが、ネットビジネスで成果を出すためには


「自分に自信のない情報発信者」の状態から早く抜け出す必要があり、そのためのカギが「アウトプットを習慣化する」ことです。


ポジショントークになってしまいますが

自分のオープンチャットを開設して強制的に毎日アウトプットしなくてはいけない環境を作る

ことはアウトプットを習慣化させる有効な手段のひとつだと思っています。

①オープンチャット配信用のコラムを毎朝書くことで、アウトプットから1日が始まる。それを毎朝繰り返すと、アウトプットが徐々に習慣化してくる。

②翌日のコラムを書くアウトプットを意識しながら、日中はインプットをする。


インプット過多だった僕でもこうしてアウトプットが習慣化できつつあるので、「自分に自信が持てる情報発信者」になるため「アウトプットを習慣化したい」場合は、オープンチャットの運営がオススメです。


以上、「モテない男子と売れない情報発信者の共通点とは?」についてのお話しでした。

それでは、また!

〜お知らせ〜

【参加費無料】オープンチャットにて毎朝、限定コラム配信中↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?