見出し画像

茜雲

買い物帰り、西の空にはあかね雲。

『月日貝』
西のお空は
あかね色、
あかいお日さま
海のなか。
東のお空
真珠いろ、
まるい、黄色い
お月さま。
日ぐれに落ちた
お日さまと、
夜あけに沈む
お月さま、
逢うたは深い
海の底。
ある日
漁夫にひろわれた、
赤とうす黄の
月日貝。
(金子みすゞ(童謡詩人))

「茜色」とは、茜草の根で染めた暗い赤色のこと。夕暮れ時の空の形容などに良く用いられることで知られています。
ちなみに日の丸の赤色は、正確にはこの「茜色」なのです。
微妙な色の違いを勉強するのも、また楽しからずや。
想月

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?