マガジン

  • 動画のこと

    僕たちは、まだない未来を創るをコンセプトに 動画・映像制作の事業をしています!

  • 松尾洋輝のこと

    僕の歴史が分かる記事をまとめました☺️

  • コーヒーのこと

    コーヒーで希望を届けます。 いつか、 ⚫︎移動型カフェ ⚫︎パターゴルフ×カフェ ⚫︎嵐のファンの方が集まるカフェ 開きたいな( ´∀`)

  • ゴルフのこと

    ゴルフに対して、僕なりに思ったことを書いてます。

  • ゴルフ界に革命を起こしたい

    ゴルフ界に起こしたい変化を書いています。

最近の記事

僕にとって「動画」とは?

僕にとって動画は、 「映像に新たな命を吹き込めるもの。」 だと思っている。 テロップや効果音、アニメーション素材や 3DCG、VFXやモーショングラフィックスなどを使うと、 撮っただけの素材にはなかった、 人の心を動かせる表現を 意図を持って付け加えることができる。 それは、僕にとって物語をつくっているのに近い。 映像を撮ることも楽しいが、 動画をつくることも、楽しい。 自分が新たな物語を紡いでる気がして、 映像に新たな命を吹き込んでるような気がして、 1人1人の想

    • 僕にとって映像とは?

      僕にとって映像は、 「未来にとって新しい書物」になると思っている。 今までは、文章と画像での記録だけだったが、 それは誰かの編集が行われているもの。 世の中に客観はないのかもしれないけど、 誰かに編集された文章は、受け取る側の余白が 少しだけ、ほんの少しだけ狭くなってしまってる気がする。 もちろん、そこが魅力的だったりもするのだけど。 全てを明確にすること。 事実を記録することが、 いいこと。とは言い切れないが、 仮にそれを知らない人が受け取ったら、 きっと喜んでく

      • 小さな文脈にも耳を傾けたい

        皆さん、こんばんは。 これは僕がその日感じたことや気づいたことを 呟くコンテンツです。 僕が日々どんなことを想いながら生活しているのか? その見えない情緒的な部分をこうして文字として残すことは、僕自身と向き合うことでもあると思いながら、主観で書いています。 具体的な内容としては、 どうしてそれいいと思ったの? 何に感動したの?などの自己分析をしている感じです! もし、お時間ありましたら、覗いてみてください^ ^ さて、今日の気づきは、 世の中だの、ルールだの、マナ

        • 初の動画制作ワークショップを終えて。

          あと1時間あるよ!やったー!という声が聞こえてきた、 小中学生に向けた3日間の 動画制作ワークショップ。 きっと参加してくれた人たちにとっては、 好きなYouTuberの動画を見ているくらいの 感覚だったのだろう。 ワークショップが終わっても、 席から離れようとしないみんなの姿を見て、 僕の中で嬉しさが爆発した。 YouTubeへの愛と憧れをもって、 今回のワークショップに 一歩踏み入れたくれた参加者のみんなには、 ほんと感謝している。 そんなみんなから、 また多

        僕にとって「動画」とは?

        マガジン

        • 動画のこと
          13本
        • 松尾洋輝のこと
          17本
        • コーヒーのこと
          2本
        • ゴルフのこと
          13本
        • ゴルフ界に革命を起こしたい
          8本
        • 家庭教師のこと
          1本

        記事

          僕が感じた安全と安心の違い。

          僕はこう思う。 安全は、数値化できるもの。 (実験によるデータに基づく) 安心は数値化できず、情緒的なもの。 (状況や人によって感じ方が違う。) そして、無限ではなく制限時間があるもの。 だと。 よく、安全だから安心である。と言う人がいる。 でも、どうだろうか? 例えば、 ⚫︎仕事でビル60階の窓拭きの仕事をしています!  命綱をつけてるし、大丈夫だよ!落ちる心配は  ないから安全だよ!  と言われても、安心できるだろうか? ⚫︎車を乗れるようになったばかりの1

          僕が感じた安全と安心の違い。

          協力隊になって4ヶ月が経った。

          飯舘村に来て4ヶ月が経ちました。 僕は今、真っ暗なトンネルの中にいる感じです。(日々無力感に苛まれている。) 活力がなくなり、自信がなくなっていき、 何もできていない自分にイライラし、 何かしようとすると誰かに迷惑をかけてしまう気がしていしまいます。 なんかもう八方塞がりです。 そして日々、人間として生きるってなんだろうって思いつつ、同調圧力にも耐えつつ、他人との違いを容認しつつ共存する方法ってあるのかなって考えながら、いつになっても他人との距離感やコミュニケーショ

          協力隊になって4ヶ月が経った。

          あれから10年

          忘れもしない出来事が起きた。 そして、そこには1人1人のストーリーがある。 思ったこと、感じたこと、経験したことも違う。 その中で、何が出来るのだろうか? きっとそれは、 これからも自分らしく生きること。 これからの未来に希望を届け続けることなんだと思う。 新しい未来を創り続けることなんだと思う。 辛いことはこれからもたくさんあるかもしれないけど、捉え方1つ、発信の仕方1つで、 世界が違って見える。 それは、 辛いことを忘れようとしてるのではなく、 その経験

          あれから10年

          自分にとって大切なこと

          人は人、自分は自分。 これはすごく大切にしているマインドです。 相手を思いやるとは?アドバイスとは? その人との密度と信頼関係が必要だと思う。 例えば、誰かにアドバイスしたくなった時。 それは、時に、自分が相手に求める理想像だったりする。一般的や普通というフィルター+自分の経験というフィルターを通して、意見しようとする。 でも、その2人の関係性が、あまり深い(お互いの違いを受け入れてる関係)ものではなかったり、大切にしている部分が違ったりしたらどうだろう? 一方

          自分にとって大切なこと

          辛い過去をわかって欲しい?

          今まで見た目と年齢だけで、お互いのことよく知りもしないくせに、そんなに経験したことないなって決めつけて接してこられるばかりだった。 人は誰しも辛い過去を持っている。その重さも中身も人によって違う。 見た目では、どんなにいい人生に見えても、楽観的に見えても、 自分が経験したことのほうが辛いと思って接してきてほしくない。 それは時に、人を攻撃的にするから。 華々しい人生の裏には、とてつもない苦労がある。とてつもない努力がある。それを忘れてはいけないし、辛いことの重さは人そ

          辛い過去をわかって欲しい?

          発信するということ。

          言葉って不思議だ。 言葉にしてしまうと、目に見えてしまう。 ただそれは、受け手によって感じ方が変わる。 意図しなかった方向で、伝わってしまったりもする。 それはいい方ばかりではない。 誰かを傷つく可能性もある。 発信する側が伝えたかった、 目に見えない部分が削ぎ落とされ、 受け手は自分が見たいように解釈してしまう。 なので、何かを発信したり、こうやって書く文章は、あくまで僕の主観だということをわかって読んでほしい。  誰かを傷つけたいわけではない。 自分の感情を可視

          発信するということ。

          雨が降ってもきっと大丈夫。

          言葉の暴力自分だけが被害者だと思っている相手の方から、 一方的な発言を受けた。 被害者だからといって何を言ってもいいのかな? それを言っても言われた側は何も思わないとでも思ってるのかな? 被害者側から出る言葉は、脅迫にはならないとでも思ってるのかな? 被害者ぶってばかりいて、 こちらを加害者にしようとして、 こちらの気持ちはどうでもいいのかな? 今までのこと全て独断でやってるみたいなこと言い出して。 ほんと人ってよくわからない。 すぐ言ってることが変わる。

          雨が降ってもきっと大丈夫。

          今のお金の現状

          もっと多くの人に笑顔を届けたい。 今日は、 僕のお金事情のリアルを書き留めます。 なぜかというと、 今はお金が全くなく、 いつ会社が潰れてもおかしくない存在だからだ。 だからといって、 書くことで誰かを傷つけてしまうかもしれない。(それは1番僕がやりたくないことだ) ただ、自分の感情もたまには吐き出したくなる。ほんと自分に甘い。辛いことがあるとすぐプラスに考えたくなる。 今から書くことは、 単に僕に落ち度があっただけ。 みんな悪くないけど、悪のは自分。 全ての原

          今のお金の現状

          #THECREATIVEACADEMY 2

          分類できないものを見つけてそれを価値する。新しい文化をつくる。そんな世の中を背負う覚悟はあるのか? ラストの嶋さんの講義で、僕の心に刺さった言葉だ。 なんだかめちゃくちゃ背中を押してもらえた気分になった。 「君ならやれる!諦めず頑張れって!」。 僕はゴルフ界に新しい文化をつくりたい。 と思っている。 だけど、僕ひとりの声じゃ、若いし結果も出してないプロが何を言ってるの?と相手にしてもらえない。 じゃあ、他のスキルを身につけて、 違う立場でゴルフ業界をサポートするし

          #THECREATIVEACADEMY 2

          #THECREATIVEACADEMY

          #THECREATIVEACADEMY と共に歩んだ半年間。 終わった今。 僕はどんな感情なのだろう?👀 うまく言えるかわからないから、 書き留めてみよう。 とその前に、 まず、僕が参加した理由から。 1つは、⚫︎ゴルフ界にまだない未来。新しい文化をクリエイティブの力で切り開きたい!ということと、⚫︎17年間、ゴルフと向き合って学んだことを他の仕事で活かせる糸口を発見したかったからだ。そうすれば、きっとゴルフの見え方、語られ方を変えるキッカケになると思って。 もう

          #THECREATIVEACADEMY

          言葉って不思議だ。

          言葉って不思議だ。 同じ言葉でも、 聞き手によって捉え方が違う。 言葉って不思議だ。 相手を喜ばせたり、悲しませたり、 死なせてしまったりもする。 言葉って不思議だ。 感情によって、イントネーションによって、建設的な話ができなくなる。 言葉って不思議だ。 同じ漢字なのに、同じ意味なはずなのに、 その言葉の捉え方や意味の深さは人の数だけある。 言葉って不思議だ。 何気なく言ってる言葉が、 相手にとっては大きかったりする。 言葉って不思議だ。 口で発したもの

          言葉って不思議だ。

          ゴルフで悩んでる方へ。⛳️

          本来のゴルフレッスンとは?? 僕は今のレッスンのあり方に前から疑問を感じていた。 なぜそう言えるのか? このポイントはいくつかある。 本来、解決できたら卒業したっていいはずなのに、卒業されてしまうと収入が減るというビジネスモデルのため、継続的に通ってもらわないと、レッスンプロの収入が減ってしまう点。 →解決策(案) これは、途中から何にお金を払っているのか?が変わっただけなので、卒業した後でも、継続的に関われる余白を提供してあげることで収入につながり解決が可能に。(情報

          ゴルフで悩んでる方へ。⛳️