見出し画像

Vol7.生活リズムをネコに合わせて

ここまでの学習成果

  • Duolingo super(期間限定)をひたすらやりまくる

  • マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編(Part2,3)

  • 学習セットで英単語

  • Ideal Timeの翻訳(PMI-ACP)

  • 早起きしてジムトレーニング

duolingo superを継続

たぶんあと1日なので、今日もやりまくります。

マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編(Part2,3)

Part2は前回の復習。改めて読み直し不定詞(to + 動詞)とPart3の動名詞を学習。

学習セットで英単語

Goodnotesにある「学習セット」でというノートで単語帳を作れることが分かった。あ、でもこれまで使っていたフラッシュカードも同じ意味なのか。
今までは自分で手書きで作っていたのですが、ちょっとめんどくささも感じていて、何かないかと思っていたのですが、CSVを取り込めることを知りました。。今更ですけど・・


でも、今から表を作るのが面倒なので楽したい!あ、ChatGPTくんにやってもらおう!ということで、PMI-ACPの翻訳作業をしていたので、「これまで翻訳した中で単語と日本語を表形式にしてよ」とお願いしてみました。


単語表をChatGPTで生成


いや、もっとあるでしょ!?とは思いましたが、ここまで想定通りでした。これをCSVにします。これもChatGPTに頼んでしまいます。


CSV出力

CSVが出力できたら、あとはこれをGoodnotesに取り込むだけ。
今後、たぶん重複した単語が出てきてしまうと思うので、スプレッドシートとして管理しておいて都度出力するようなやり方にしようと思っています。

早起きの有効活用

前回、ウチのネコさんが早起きすぎるので、こっちも早起きすることにしたのですが、昨日は早起きはできたものの、早く寝ることができていなかったので、午後に差し掛かったところで結構眠気がすごかった。

今度は、前日は早く寝て早起きすることができたのでちょっと元気。早起きも慣れていかないとダメなのかも。それでも少し眠いのであった。

実は朝イチのジムが一番空いていることに気づき、早起きできたときは、朝イチでジムに行こうかと思っている。何せ人が少ないので、マシン使いたい放題!


いいね、これは継続していこう!

今日のふりかえり

ふりかえりはその日のうちにやろう

今日のふりかえり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?