見出し画像

Vol9.Real英会話アプリを使う

いろいろ出かけたりなんかして、更新が遅れてしまった。


ここまでの学習成果

  • duolingoのデイリークエスト

  • Real英会話アプリ

  • 自分の趣味についてを話す練習

  • マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編


Real英会話アプリ

改めてやり始めてみた。
とにかくスピーキングの練習がしたいので、スピーキング一択でスタート。
一度新しいフレーズが出てきて、電池残量のようなマークがだんだん減ってきて、少なくなったらまた出題されるような仕組みっぽい。

忘却曲線を意識して繰り返すんだろうな。


最初はひたすら新しいフレーズをやるもんだから、覚えるも何もまだわからんって感じ。一回さらっと触れただけで終わってしまうからね

ちょっとモヤっとする。覚えられないから


まだ最初なので、もう少し続けてみます。

あ、使い方を調べてみるんだった。

なるほど、講師に質問できたりフレーズをリクエストすることもできるんですねー、これは知らなかった。

あと、フレーズごとに例文がある。
フレーズだけじゃなくて、前後の文脈も学びながらやった方がいいかもな。
フレーズの問題をやるだけでなく、例文の方も音声がついているからこっちも活用してみようと思いました。


自分の趣味についてを話す練習

自分の趣味を覚えるのに、それこそこれについては隙間時間でできるじゃんと思い、歩きながらとか電車の中でぶつぶつつぶやくことで練習してみることにしました。
以前作った文章については、つらつら言えるくらいにはなりました。
自分のことだから内容も理解しているので、もっと自分の身の回りのことを言えるようになることで、引き出しを増やしておこう!

マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編

いつもの読書タイム。今回はPart3とPart4を読了。慌てずに1〜2、2〜3、3〜4というペースで2パートずつ読んでいってます。

Part4は接続詞のお話で、いつも迷っちゃうんですけど、ifやwhenの前後の関係性が分かっていなかったんだけど、なるほど!と思いました。
どっちがメインでどっちがサブの内容なのかを理解すると、少し理解しやすくなったような気もします^^

今日のふりかえり

しもたー、Real英会話アプリの使い方は次にやることにしてたんだった。。
ふりかえりだけはちゃんとやらないとこーなる・・

反省も込めて、そのままにしておこう。
次からは気をつけます!

今日のふりかえり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?