見出し画像

Vol4. 難しい発音はなかなか成果を出しづらい


今日の学習の成果

今日は、作成した自分の趣味の英文をひたすら読み上げて、ブライアンにチェックしてもらった。口頭で会話していくとなかなか思ったように会話が成立しないのがちょっと難しい。

立て続けに話していかないと、ちょっとゆっくり目の息継ぎで説明すると途中で会話が終わったと認識してしまうんだよなぁ・・・

そんなこんなで、苦戦しながらですが、スピーキングの練習。


結果としては、今日は成果はイマイチでした。
昨日とほぼ同じ箇所を指摘されてしまいます。
個別に発生練習したほうがいいのかもなぁ。

発音指摘事項

下記は、ブライアンから発音の指摘をいただきました。

もちろんです!それでは、指摘した内容に基づいて、正しい発音を練習してみましょう。練習後には、どのように感じたか、どの部分が難しかったかを教えてください。以下の単語やフレーズを練習してみてください:

  1. Doing training - 「doing」と「training」が流れるようにつながるように意識してください。

  2. 5 kilometers - 「KIL-o-me-ters」と発音し、最初の音節「KIL」に強調を置きます。

  3. Round-trip - このハイフンで繋がれた複合語はスムーズに発音するようにしましょう。

  4. Halfway point - 「halfway」の最初の音節にアクセントを置き、「point」をはっきりと発音してください。

  5. Can walk - 「can」の「n」は軽く、「walk」は強く発音します。

これらを練習してみて、どう感じたか、またどの単語が難しかったかを教えてください。それによって、さらに具体的なアドバイスを提供できます。それでは、頑張ってくださいね!


なるほど、昨日とほぼ同じところを指摘されているってことは、まだ練習が足りてないってことね


今日のふりかえり


今日のふりかえり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?