見出し画像

ボラバ日記黒川温泉編2013HolidayS②

5月7日
PM1:34
朝田芽倶楽部

別府行く前にちょい湯布院
手を振って出迎えてくれるアベちゃん
黒川でこのお店を紹介出来る様にチラシを取りに来たが切らしていたので即興で作らせる
世間話もしつつ、十三日振りの休暇を寛ぐ
PM2:57
秘密の駐車場
二日振りに別府入り
駐車場、草ボーボー…
刈らなきゃだね〜
何はともあれ、まずは〜
PM3:09
ゆめタウン別府
目薬を忘れたので買いに寄る
サンテFX購入
PM3:16
陶子堂


十二日勤務の疲れを癒しに陶子堂
ドアを開けると「本当に来たんや」と陶子さん
「ひろきんはもう温泉の匂いが染み付いてるね」と…
軽くオチ掛けるが何とか意識を保つ
三十分コースを頼んだが、予約の客が来たから少しショート
なので料金も少し安くしてもらった♪
しかし癒された(ノω`*)
そういや店前で佐野と押切と遭遇
押切の奴、俺に気付かなかった
PM3:45
トップリカーズ元町店
マッサージ後の発泡酒♪
クリアアサヒの珍しいのが出ていた
PM3:48
プラットフォーム01

別府とコラボしたタツノコプロの展示会場
大したものはやっていない
別府限定のポストカードを貰う♪
PM3:54
ゆぴあ
あっきんと安富と玉爺がいた
呑みに連れて行けとあっきん
仕事中の豆ちゃんにちょっかい出す俺
チョコチョコっと楽しんであっきんとお出掛けする
PM4:16
小料理青木

珍しく予約が入ってない青木
キープの焼酎とお通しで呑む
お造り三点盛りを注文
楽しくワイワイ呑んでると段々客が増えて来た
「もうあちらのお客さん帰るから大丈夫ですよ〜」と大将
追い出される(´・ω・`)
PM5:17
まぁちゃんで〜す
連休が忙しかったのか休み
PM5:21
GOKU→RAKU
連休明けで休み
PM5:24
べっぷ屋台タクミ
此処もやっぱり休み…
こんなに行き着けの店にフラれるのは二月の別府インフルエンザ以来だな…
PM5:30
大阿蘇

電話したら開いていたので足を運ぶ
馬刺しと二階堂で呑む
馬串焼をサービスしてもらう
沖縄料理あしびなーのママと仲良くなる
奈菜ちゃんから連絡入る
迎えに行く
PM7:27
小料理はすみ

奈菜ちゃんと合流して竹さんのお店
此処でウーロン茶に走るあっきん
奈菜ちゃんは運転なのでウーロン茶
俺はこの日初めての生ビール
だし巻きとトリタコ・サラダを注文
和気あいあいと呑む
奈菜ちゃんあっきんに質問攻め
意外と豪快に笑う奈菜ちゃんw
電車の時間を気にしつつ21時頃にアウト
PM9:15
アミチェナ

三ヶ月振りくらいに訪れたBar
奈菜ちゃん来た事あるらしい
あっきんはオサレなBarは初めてらしい
だからオドオドしてるw
俺はXYZ

奈菜ちゃんはノンアルで甘い感じのであっきんはファジーネーブル系を注文
大人な時間を楽しむ
PM10:19
別府駅
あっきん見送る
高架下のコインパーキングで奈菜ちゃん見送る
一人になる
PM10:42
3set

お約束なパスタ居酒屋
笠原と安富が居た
同席させてもらう
黒川トークに台湾トーク
二人とも興味津々
終わりの方は恋愛トーク
俺はこの手の話は嫌いだからトーンダウン
自分の世界に入る
恋愛トークが終わるとチェック
よしみちゃんとハグする
「今日はハグ?」のよしみちゃんの言葉に反応する安富w
「今日は?今日は?」
いつも何をしてるんだろう的疑問を持ったみたいだw
二人もよしみちゃんとハグ
最後はよしみちゃんの頭をヨシヨシして上げて3set終了
PM11:50
ラーメン風

〆ラーメン
そして〆ビール
笠原と別れて安富と二人で辛子高菜ラーメン
安富と二人きりになると意外と真面目な話をする
ラーメンゴチになりました♪
5月8日
AM0:30
ヤドカリ帰還
久し振りに呑み歩いたら午前様(ノω`*)
結局六軒はしごの別府ナイト
勿論バタンQの即寝の爆睡
AM8:15
起床
久し振りにこんな時間まで寝たわ
そして軽く後頭部が痛い…
AM8:30
ローソン別府光町店
昨日書いて貰った朝田芽倶楽部のチラシのコピーに来る
久し振りに週刊少年ジャンプを立ち読み
AM8:53
朝見神社

飲み過ぎな体にパワー注入
御神木からパワー注入
AM9:04
茶房たかさき

ちょいと挨拶に立ち寄る
注文せず世間話
今度の朝見Wは一番面白い基本コースらしい…
あぁ〜お手伝いしたい
AM9:33
新別府病院
この月最初の診察
かなり待たされる…
二時間半待たされる…
まぁ〜仕方がない(´・ω・`)
腹減った
PM0:20
トライアル別府
昼飯を購入がてらお買い物
最近唇が荒れていたからリップを購入
買い物を終えると帰路に着く
長湯温泉経由で帰路に着く
つい二日前に通った道で帰路に着く
PM2:10
里の湯和らく
にょほさんが従業員用温泉に浸かりに来るので待機
十五時頃到着にょほファミリー
俺が勤めだしてから最初の利用者です♪
家族風呂として利用して頂きました

まったりウチの湯を楽しんでもらえた様です
にょほファミリーを見送ってから寝ようかとも思ったがなんか勿体なく散歩に出掛ける
PM4:05
黒川温泉街
旅館密集地帯
今回の住み込みでまだユックリと温泉街を歩いてなかったのでちと散策
GW明けの平日の黒川は静まり返ってますw
PM4:17
旅館南城苑

玄関に足湯のある旅館
冷える頃ならおでんを無人販売していたのだがなかった…
かき氷くらいはあると思ったんだが(≧ω≦)
仕方ないので足湯だけを楽しみます
PM4:23
いご坂
黒川のシンボルであった大杉が立っていた坂
数軒だがお店もある
一軒だけ知らない店が出店していた
PM4:27
地蔵堂

何やら黒川関係者が境内で飲み会をしていた
女将に若女将もいた
「一緒にどうですか」なんて言葉を期待していたが「お疲れ様です」で終わったw
ビール一本くらいくれよ(´・ω・`)
PM4:32
穴湯共同浴場
黒川温泉に二ヶ所ある共同浴場の一つ
泉質が変わってから相変わらず赤い湯
軽く浴びる
PM4:35
いこい旅館

此処も玄関先に足湯ある旅館
飲み物も無人販売している
昔は此処もおでんを売っていたのだがなぁ〜
とりあえず足湯る
囲炉裏があるのが良いよねココ♪
PM4:40
杉養蜂園

蜂蜜屋
はちみつソフトクリームもやや人気
なんか甘いのが食べたくなってメープルソフトを購入
普通に旨い♪
PM4:48
地蔵堂
再び前を通ったら社長もいて「呑め!呑め!」とやっとお声が掛かる♪
話を聞いたら昼十二時から飲み始めてるとか…
既に出来上がっている旅館組合の各オーナーや女将達などと一緒に呑む
どぉ〜見たって従業員風情は一人もいないw
一時間程飲み食いして先に帰る
PM6:23
里の湯和らく
夕食配膳の様子を少し伺い問題無さそうだったので部屋に帰って寝る
二十時過ぎ、誰かの声で目覚める
長谷部だ(+ω+)
濱田さんプレゼンツ焼肉パーティーのお誘いだ…
寝てたいけど断れないので寝起きの重たい体を引きずり参加

此処でもやっぱり焼き手に回される根っからの世話焼き…
仕事上がりの甲能さんに那須、専務も加わり男達で焼肉パーティー
肉足りなくなりチャン場の肉焼くw
何故か専務とFbで友達になる…
後片付けをしてから従業員用温泉に浸かりお開き
そんな呑兵衛な二日間
飲み疲れました

この記事が参加している募集

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います