見出し画像

明視域計算~眼鏡自由区9 in LIVE A FOCUS@ひ録:わらの手

文字数2,137文字。挿画2枚。表1枚。

遠くの景色から手元の資料まで

明視域

遠点から近点までの間を明視域と言います。

調節域と書いてある資料もあります。
調節0の遠点から、最大調節が働く近点までの範囲だからです。

調節域の方が正解なのだと思います。
(眼鏡用語集には、調節域はあっても
明視域言う言葉はないようです)

ここでは、明視できる範囲と言う説明の方が、
分かりやすいと思うので、明視域を採用します。
(と言うか、新人時代に明視域で教わったので修復できないのです)
まずは正視の場合の明視域です。

ここから先は

1,896字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?