見出し画像

八王子のラーメン屋で写真展

第二の故郷八王子。

八王子での初の写真展は市場だった。
2回目はなんとラーメン屋さん。

どんな場所やねん?と言われそうだが、市場もラーメン屋もご縁があって写真を展示させてもらうことができた。

ギャラリーでの写真展は写真が好きな人しか見ることができないが、市場やラーメン屋さんだと普段写真を見ることがない人たちがお買い物やお食事のついでに見てくれる。それが嬉しい。

今回の写真展会場になっている味楽苑のマスターはとても魅力的な人。
友人の紹介で会った時も目力が強く普通のラーメン屋のマスターじゃないと思っていたが、いよいよ写真の展示となった時、マスターの芸術感が表に出てきてとても楽しかった。

展示できる枚数の3倍の写真を持って行き、ラーメン屋さんのスタッフとマスターに選んでもらった。女性スタッフは写真を二段展示にして枚数を多く展示したい!
マスターは絶対ダメですよ!と。ラーメン屋さんでのついでの展示!ではない、プロの目線での展示と無っった。

画像1


日本のラメーン屋さんで展示用のレールがあり、ライトまで設置してあるところが味楽苑の他にあるだろうか。展示してある写真の壁面だけ撮影したら、とてもラーメン屋さんとは思えないだろう。

写真展を開催するといろんな人に出会えたり、しばらく会っていない人に再会できるのも嬉しい。

たまたま居酒屋さんで出会ってお友達になった人がいち早くラーメン屋さんへ行ってくれた。
居酒屋で料理の撮影の仕方をちょっとだけ伝授した。

画像2

ご本人意識したかどうかわからないが、味楽苑の文字が入るように撮影した梅チャーハンの写真を送ってきてくれた。
この梅チャーハンがなんとも素敵な味、夏バテで食欲がないときでもこの梅チャーハンならすんなり食べられる。そんなお味。

JR西八王子駅から徒歩10分ほどの味楽苑、機会が会ったら是非立ち寄ってみてください。そして、マスターが忙しくなさそうな時なら是非話しかけてみてください。マスターの人柄が感じられて、さらに満腹になれると思います。

味楽苑では展示してある写真、写真集、書籍も販売しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?