見出し画像

人に会いたいという願望

Twitterの投稿はしょせん独り言。誰が何をツイート、リツイート、いいねしようがあまり自分には関係がないものである。僕個人に置き換えても大相撲7月場所の結果ばかりツイートしている始末である。正直誰も関心はないだろう。

だがそれが自分の興味をひくものだったらどうだろう。高校時代の思い出や大学での出来事などで引っかかるものがあれば人は反応せざるを得ない。この流れでTwitterの話をするのではないかと思った皆さん。残念ながらTwitter関連ではございません。最近僕が目にしてとても考えさせられたのは

これである。なんかどっかで触れたな?

そう、6月までアニメ2期をやっていた
「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」である。

なぜこの作品を再度語ろうと思ったかというと、以前はアニメしか見ていなかったが、アニメ2期も終わったことだし原作も読んでみようということで原作を買って読んだからである。

画像1

↑画像は18巻までしかないが最新の19巻も買って読んだ。

あらすじはホームページや前回の記事を見ればわかるので今回は割愛する。私が言いたいのは

「高校ってよかったな」

ということである。現状に満足していないわけではない。まあ多少の不満はあるが。僕自身ネタバレを過剰に嫌う人間なので話の本筋に触れるネタバレは避けるが、この作品では現在出ている19巻までで体育祭や文化祭、修学旅行など様々なイベントが催されている。僕が在籍していた高校でも同様のイベントが催されており非常に充実した高校生活だったように思われる。それがそうした、ここまでうだうだ言葉を並べてきて結局のところ何が言いたいのだという問いへのアンサーは

そろそろ大学に行きたい!人と会わせろ!

ということである。僕自身が行動しないのが悪いのかもしれないが、この昨今のコロナ禍において人と会うことがめっきり減ってしまった。大学の前期もほぼ同期と会うことなしに終わってしまったという始末である。そんな中で高校生活をバリバリにエンジョイしている面白い漫画に出会ってしまったのだから考え事の1つや2つもしてしまうものである。
「もしこの感染症がなかったら俺は大学3年前期をどのように過ごしていたのだろうか。」と。それと同時にもう変えようがない過去の事も想起された。
「大学1年、2年時にもっと行動できていれば交友関係も増やせたのではないか。」というように。なんか辛気くさいな。

過去のことを後悔してもしょうがないので今は未来のために本を読んだり公務員試験対策の問題を解いたりというような形でちょっとは努力をしてみている。この記事を見た人も後悔をする前に今置かれている状況をよくするために努力をしてみてほしい。そして、大学生以上の人が多く見てそうな記事で言うことでもないかもしれないが、高校はとても楽しいところであると思うので高校生でこの記事を見ている人がいたら精一杯3年間を楽しんでいい思い出を作ってほしいなと思う。







なんか自分が言いたいことの導入のためにコンテンツを消費していると思われても困るので「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」についても一言触れて終わりにしよう。

画像2

伊井野ミコはガチでいいキャラ。マジでね、いいよ。他のキャラもいいんだけど、なんか真面目なんだけどそのくせいろいろなことには興味があるみたいなところがこのキャラクターにはあっていい。いいよ。

この作品には言いたいことがたくさんありますが、言いたいこと言うとネタバレになるし記事も長くなってしまうのでここで切り上げます。ではまた。


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,720件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?