見出し画像

フィードバックを貰った話

おはようございます。廣瀬です。

実は今回公募新人賞への挑戦にあたって、友人に下読みをお願いしていた。まぁ、今回は友人が多忙を極めていて結局フィードバックを貰わぬままに投稿することになったのだけれど。

友人を責めようとかそういうつもりではなくて、一人にお願いした自分が悪いなとちゃんと分かっている。

さて、今回は投稿した作品を先輩(年下なのに私はもう常に敬語の大好きな先輩)に、投稿した原稿を読んで貰った。もちろんもう投稿済みの原稿なので、直しは出来ないのだけれど、それでもフィードバック自体に意味があるので、その話をしていきたいと思う。

今回フィードバックを貰ったのは小説現代長編新人賞に投稿した方の作品である。

面白い、引き込まれる、田舎の閉塞感がリアルであるという点は喜んで良い所だとして、後半が急ぎ足、もっと読みたいエピソードがいくつかあるという点に関しては、投稿後自分が読み直した時にも感じたところではあったので、反省点かなと。

この部分に関しては投稿した後自分でも気づいていたし、なんなら書いているときから懸念していた部分だったと思う。私の悪癖はなんと言っても10万字を目標に書き始めると、大体5万字辺りから巻きが入ることであろうと思う。

たくさん書いて削ればいいのに、いつも後半がダイジェストになりがちで枚数ギリギリみたいな。

今回の小説現代長編新人賞も確か下限にプラス数枚だったはずなので、指摘されたエピソードを追加していればもう少し伸びるはずで(当然だけれど)それで審査結果が変わったかは分からないけれど、違った結果が見えたかもしれない。

というわけで、思ったのは、客観視してくれる誰かに原稿を読んで貰うのは大切だなということ。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは治療費や創作活動に使用させていただきます。