hiroshagure

hiroshagure

最近の記事

更新停止

フィヨルドブートキャンプさんで、日々学習をして学習日報を書いているのでnoteでの日記は停止しようと思います。 はてなブログで学習したことを記事にするので、興味がある方はそちらを見ていただけたら嬉しいです。 フィヨルドブートキャンプ はてなブログ

    • Day9,10 チェリー本その2

      昨日、今日でしたことチェリー本の3,4章 ・Minitestの基本 ・配列や繰り返し処理 注意点3,4章は新しく知ったことが多く、9割ほど理解は出来た。 しかし、内容を覚えたわけではないので読み直しが必要。 明日することチェリー本の3,4章の復習、5章

      • Day8 チェリー本が面白い

        今日したことチェリー本1章、2章64ページまで Web技術入門1章 分かったこと && 印象に残ったこと・Rubyでは、最後に評価された式が戻り値になり、returnを使わないのが主流であること。 ・ガベージコレクション…使用されなくなったオブジェクトを回収し、自動的にメモリを開放する。 ・論理演算子の優先順位 気をつけること寝不足で日中眠たかった。睡眠時間は十分に取る。 完全に引きこもりなので、週に1度はある程度負荷がかかる有酸素運動をする。 明日することチェリー本と

        • Day7 停滞傾向

          今日したことProgate Ruby Ⅳ,Ⅴ CSSを少し 正直に言うと7日目にして学習意欲が下がりつつあります。 でも、Webアプリケーションの勉強は、将来豊かに暮らすために必要なことだと思っているので、絶対にやり遂げたいです。 やるべきことは決まっているのですが、Macが必要であったり、参考書で腰を据えてやりたいものであったりしたので出来なかった(言い訳ですね。。。) 明日することチェリー本とプロになるためのWeb技術入門が届くので、チェリー本は4章Web技術入門は2

          Day6 CSS苦戦

          今日したことflex-boxの練習 スクロールバーの消し方 ProgateのRuby ハッシュ、メソッド 分かったことスクロールバーを消すにはoverfllowを指定しているセレクタに::-webkit-scrollbarを追加したものを用意し、display: noneを指定。 対応してないブラウザがあるみたいだけど、とりあえずスルー。 .sample2-ul { padding: 0; width: 300px; height: 96px; overflow-y: s

          Day6 CSS苦戦

          Day5 CSSと時々Ruby

          今日したことposition flexboxの使い方 [初心者向け練習問題] HTMLとCSSでレイアウトを構成する CSS flexbox学習ゲーム TryRuby (3/8まで) 分かったことプログラミングはある程度、反復練習をして覚えるべきということを再認識 練習問題を解くのは面白いし、試行錯誤してプロパティの値による違いを自由に確かめられる。 TryRubyは入力から思ったとおりの出力になるかを基準に分かってるかを確かめるべきかな。 不安進み方が遅いのでは、と思っ

          Day5 CSSと時々Ruby

          Day4 CSSに集中

          今日したこと・CSSの文法を復習 ・線を引く ・幅、高さの指定 ・余白を入れる ・Displayプロパティと値の特徴 分からないことvertical-alignの使いどころ(これは実際に見ないと良くわからなそう) 明日することposition,absolute,fixed

          Day4 CSSに集中

          Day3 HTML&CSSを学ぶ

          今日したことMarkdown記法を知り、記法を見れば書けるようにした。 Rubyをインストール。Macを買って届くまでは、WindowsでRubyを学ぶ。 HTMLを学習。あくまでテキストの構造と内容を示すものであってレイアウトは全てCSSですべきことだと知った。 CSSを学習。id属性には「#属性名」と書くことを知った。 タスクについてプログラミングスクールに入会するまでは、HTML&CSSを学ぶ。 具体的にすることや課題があるわけではないのでTrelloは一時中止する。

          Day3 HTML&CSSを学ぶ

          Day2 プログラミングスクールほぼ決定

          プログラミングスクール決定 プログラミングスクールは、フィヨルドブートキャンプにします。  理由は、「戦力として計算できるRailsエンジニア」ということを考えてカリキュラムを決めていること、お試し期間でありながら本入会と変わらない権限があることによる透明感です。  ぼくみたいな社会人経験もなく、学歴もない人間を、エンジニアを目指す他の人と差別化するには、戦力として計算できることが大事なんじゃないかな、と思っています。 入会まで フィヨルドブートキャンプはMacで学習するこ

          Day2 プログラミングスクールほぼ決定

          Day1 ProgateでRailsの勉強

          はじめに タスクマネージメントWebサービスTrelloを使用しています。  あらかじめ前日に、今日のタスクを決めてます。(画像は今日の終了時) 前日に決めた今日のタスク  月末から1ヶ月間ほど週5、1日5時間アルバイトをする関係の書類。 タスクの進捗  ゆうちょ銀行の口座を作りに行ったら既にあり、親に聞いたら幼い頃に作っていたとのことでした。(無駄足)  ProgateのRails学習コースでは、ユーザー登録やログイン機能などについて勉強しました。Twitterなど

          Day1 ProgateでRailsの勉強

          100日以内にWebアプリを開発する

          経歴平成27年 3月 自称進学校卒 平成27年 4月 地方国立大学のコンピューターサイエンス専攻入学 平成29年 11月 不登校ヒキニート開始 平成30年 9月 中退 平成31年 4月 ハロワに行く 令和元年 5月 Webアプリケーション技術を学んでから就活することを決意        ProgateでWebアプリ開発を勉強しつつ、情報収集      6月 アウトプットなどのためnote開設 職歴(?) 大学入学頃~今年2月まで塾講師(アルバイト) 計画明日(6/6)を1

          100日以内にWebアプリを開発する