見出し画像

【京都ぶらり】京都でゆっくりとした時間を過ごすならここ!智積院

個人的に大好きな寺院のひとつ真言宗智山派総本山智積院。
京都の神社仏閣は何処へ行っても混雑していますが、ここの寺院は人も少なく、ゆっくりとした時間が過ごせるお薦めスポットです。


智積院(ちしゃくいん)は、京都府京都市東山区にある真言宗智山派の総本山です。山号は「五百佛山」。本尊は金剛界大日如来です。
創建は平安時代初期の延暦14年(795年)と伝わります。
その後、鎌倉時代には智証大師(円仁)が再興し、室町時代には東寺の別院として栄えました。江戸時代には、徳川幕府の庇護を受けて隆盛を極めました。智積院は、国宝や重要文化財を含む多くの文化財を所蔵しています。
中でも、長谷川等伯の障壁画、宸殿(書院)の襖絵は、堂本印象、田渕俊夫、前田青邨などの近代日本画の巨匠によるもので、日本美術史の傑作として知られています。また、智積院は、真言宗智山派の総本山として、全国の智山派寺院の総菩提所・総祈願所となっています。



智積院 名勝庭園



【お薦めポイント】
名勝庭園
智積院の庭園は、江戸時代に造られた庭園で、名勝に指定されています。
池泉回遊式の庭園で、池や滝、茶室などが配されており、ゆったりとした時間が過ごせます。

宝物館
長谷川等伯の障壁画は、日本の美術史において重要な位置を占める作品です
楓図・桜図・松に秋草図・松に黄蜀葵図 など

四季
桜の名所でも知られ春には境内に約1000本の桜が咲き誇ります。
新緑の季節は青紅葉が大変美しくお薦めシーズン。
紅葉シーズンは紅葉や楓、銀杏などが美しくお薦め。
紫陽花シーズンは本堂裏手に紫陽花が見事に咲き誇ります。


【アクセス・拝観】
入山無料 (拝観 名勝庭園・宝物館は各500円)
JR京都駅から徒歩約20分
京阪七条駅から徒歩約10分
市バス東山七条下車徒歩約2分


京都で、とにかく混雑を避けてゆっくりしたい方にお薦め!
是非、京都観光の際に訪れてください。

京都市内を中心に観光情報、京都市情報、京都旅のお薦めスポットなどを発信しています。良ろしければサポートお願いします。サポートはより良い京都情報のクリエーター活動費に使わせていただきます。